トップページ > ハードウェア > 2009年02月13日 > tJ411h5B

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1440 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part39
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 27号機【IDE】

書き込みレス一覧

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part39
947 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/13(金) 22:36:54 ID:tJ411h5B
グレードの違う物をデュアルにすると、下位の方の欠点が目立ちまくってすぐに買い換えたくなるよ。
リムーバブルHDDケースについて語る Part 22
516 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/13(金) 23:08:10 ID:tJ411h5B
電源入れたままゆっくり差し込むとバチッって音がするのでたぶんその通り。
【SATA/SAS】おすすめ2.5inchHDDは? 27号機【IDE】
179 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/13(金) 23:16:47 ID:tJ411h5B
580 :名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:59:36 ID:aqH7wRfd
どうしても5400rpmだとランダムアクセスが遅いから、システム用だと体感は遅いよ
HD Tune Proを使うと簡単にランダムアクセス性能を計測できる
システム用に重要なのは4KB〜64KBのIOPS

5400rpm HDD 334GBプラッタ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1234339991857.png
4KB:67IOPS 64KB:58IOPS

15000rpm HDD 18GBプラッタ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1234339218618.png
4KB:180IOPS 64KB:133IOPS

参考:SSD(SLC)
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea24311.png
4KB:7985IOPS 64KB:1412IOPS まあ別次元だな…

HD Tune Proは体験版でも測定できるから、やってみると面白いかも

60 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/02/13(金) 03:40:27 ID:oNSN5Ryw
HD Tune Proやってみたよ
6401AALS
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6169.png


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。