トップページ > ハードウェア > 2009年02月01日 > TJS8BXQ9

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1483 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000131000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】

書き込みレス一覧

【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
373 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/01(日) 00:14:24 ID:TJS8BXQ9
Google普通に見れるの俺だけ?
なんの問題もないんだが。

【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
464 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/01(日) 10:40:22 ID:TJS8BXQ9
>>454
猿スレで氏んでね。

>>450
マジならすごい事だぞ・・・・・・。


【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
475 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/01(日) 11:31:08 ID:TJS8BXQ9
>>474
BIOSイメージの保存
AFUWIN で「Save」を押して BIOSイメージを amiboot.rom というファイル名で、
起動可能なUSBメモリに保存(または AFUDOSを使用)。
更新失敗時のリカバリ用として保存しておく事。
BIOSイメージには、機種名や個体毎のシリアル番号等が含まれているので、
改造には該当個体からダンプした物を使用する事。
BIOSイメージの編集
MMTOOLで「Load ROM」を押して読み込む。
「Extract」タブでModule ID:1B を 「In uncompressed form」 にチェックして適当な名前のファイルへ「Extract」を押して書き出す。
書き出したファイルをバイナリ・エディタで開き、「<Q><9><4><5><0>」 (0x49487) の文字列を 「<SP><C><P><U><SP>」 に、
または、「<SP><4><3><0>」 (0x49459) の文字列を 「<SP><C><P><U>」 に書き換える。
CPU個別のプロセッサブランドストリングは、CPU-Zの「CPU」タブ「Specification」欄で確認可能。
先頭から「@」の直前までの48バイト。ここに「_CPU_」 (_はスペース) の文字列があれば適用可能。
他の方法として、「<E><7><2><0><0>」 (0x49493) の文字列をプロセッサブランドストリング中のCPU名に書き換える
(初期Core2系の場合、「<SP><4><3><0>」 (0x49459) の文字列を同中の英字無しCPU番号に書き換える) という方法も有る。
Module 1B ファイルのバイト数を増減させない方が無難。
2つ目のCPUリストで、アドレス 0x49423 以降の部分の他の文字列を使用しても良いが、認識されない場合が有る。
編集したファイルを、MMTOOLの「Replace」タブで Module ID:1B として「Replace」を押して読み込む。
「Save ROM as」 を押して別のファイル名で保存する。

【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
477 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/01(日) 11:32:35 ID:TJS8BXQ9
>>474

BIOSイメージの書込み
別名で保存したROMファイルを AFUWIN または AFUDOS で書き換える。
Boot Blockは書き換えない事を推奨。
NVRAM のプログラム、Destroy CMOS Checksumは忘れずに。
AFUWINでは、「Setup」タブの「Block Option」で、「Boot Block」のチェックを外す。
「Main BIOS Image」と「NVRAM」のみにチェックを入れる。
「Setup」タブの「CMOS Option」で、「Destroy CMOS Checksum」にチェックを入れる。
AFUDOSでは、「AFUDOS ROMFILE /P /N /C」
再起動
BIOSの再設定を忘れずに。特にRAIDモードの変更。
【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
484 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/01(日) 11:55:16 ID:TJS8BXQ9
>>483
なんのためにUSBメモリに保存するか理解してるか?

【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
492 :不明なデバイスさん[sage]:2009/02/01(日) 12:14:08 ID:TJS8BXQ9
そうか・・・・猿まぎれこんでたんだった。
BIOS更新で想定外の動きされたら、そら起動不可にもなりかねん。
さっきの訂正。
猿はBIOS更新やめとけ。以上。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。