トップページ > ハードウェア > 2009年01月24日 > qup7QMXu

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/1603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
無線LANの質問スレ 18問目
バッファロー無線LAN AirStation Part24
【Intelli】マイクロソフトマウスPart37【Mouse】

書き込みレス一覧

無線LANの質問スレ 18問目
113 :不明なデバイスさん[sage]:2009/01/24(土) 20:49:36 ID:qup7QMXu
ローミングの出来不出来は子機のドライバ次第
無線LANの質問スレ 18問目
118 :不明なデバイスさん[sage]:2009/01/24(土) 23:03:12 ID:qup7QMXu
>>115
ローミングの動作は802.11の規格で決まってない。
113に書いたように、電波が切れたら切り替えるか、弱くなったら切り替えるかはドライバの出来次第。
バッファロー無線LAN AirStation Part24
791 :不明なデバイスさん[sage]:2009/01/24(土) 23:35:32 ID:qup7QMXu
>>786
企業向けの集中管理用無線LAN機器だと、
管理外のAP見つけると強制切断させる機能あるけど、
近くにそういう大きめの会社とかない?
【Intelli】マイクロソフトマウスPart37【Mouse】
726 :不明なデバイスさん[sage]:2009/01/24(土) 23:55:50 ID:qup7QMXu
デュラセルの電池は昔量販店で売ってたけど、最近見なくなったね。

10年くらい前、国内ブランド電池と比べて1割くらい安かったので
会議を録音するMDレコーダーで使ってみたけど、
3割以上電池の保ちが悪かったので、その後二度と買わなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。