トップページ > ハードウェア > 2008年12月21日 > zNjXEITK

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001140000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目

書き込みレス一覧

ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
421 :不明なデバイスさん[sage]:2008/12/21(日) 15:25:36 ID:zNjXEITK
>>414
デスクトップ自体が片隅に追いやられてノートが販売の主力になってるからな。
IBM,TOSHIBA,PANASONICなどなどはXGAのラインナップがB5で,A4ではWXGAが今の主役。
日本じゃ既に販売台数ではノートの方がデスクを上回ってる。
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
448 :不明なデバイスさん[sage]:2008/12/21(日) 16:29:13 ID:zNjXEITK
>>433
なんとなく周りよりも暗く見える縦の薄い線ならそれは液晶の輝度ムラだ。
主に光拡散シートや光学補償フィルターが波打ってる事に起因する。
プラスチックの板を左右から力をかけて曲げたらどういう風に曲がるか見てもらえば判ると思う。
これはもうLG-IPSの宿命みたいなもの。
これを解消するためにLG-IPSを採用したNECはムラコンプみたいな機能をつけてんだ。
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
452 :不明なデバイスさん[sage]:2008/12/21(日) 17:02:33 ID:zNjXEITK
>>449
誰もそんなこと言ってない。視野角やらで日本で買える同価格のTNと比べると
圧倒的に有利だからお得じゃね?って話だ。
そもそも色ムラは液晶の宿命。
どんな液晶でも色むらが面積比率で10%以上はある。
NECの高額の液晶はプロ向けってことでそれが致命的だから色ムラの少ない選別品を買ったり、
ムラコンプって補正機能を組み込んで色ムラを抑えこんでる。
そもそも色ムラはドット欠けと同様に普通の用途では気にならない。

LGのパネルって高品質で最高画質ってのはそういうものもあるってだけ。
INTELだろうがAMDだろうが同じラインでCPU作っても動作クロックに差はでるし、値段も違う。
つまりはそういう事だ。
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
460 :不明なデバイスさん[sage]:2008/12/21(日) 17:15:17 ID:zNjXEITK
>>453
もちろん普通の液晶だ。
しかし24インチなどの大画面液晶になってくると何が表示されてるか認識できることを基準とした
視感視野角はともかく色視野角が大きな問題になってくる。
色視野角が悪いと正面からみても画面の端が色変移をおこす。
LGの液晶はIPS方式ってことでこの色変移が非常に少ないし、ピボットをする場合には最適だ。
結局はこの特徴をもったIPSの液晶が日本では非常に高額でしか売られてない。
しかし韓国では低価格のIPSが出回ってるから上記の特徴を求める人間がほしがったって話。
元来の意味での高品質である色忠実度やを求める人間は対象外だ。
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
465 :不明なデバイスさん[sage]:2008/12/21(日) 17:25:19 ID:zNjXEITK
>>458
たぶんあると思うよ。
それに色ムラはTNやらIPSやらはほんとど関係なくてバックライトの配置と
フィルター品質次第で決まる。
あと主に灰色のような中間色で露呈しやすい。
それと日本人含むアジア人は黒目だから輝度変化に対して鈍感だから
色ムラとかが認識しにくいってのがある。
あったとしてもまず通常用途では気にならない。
ウォン暴落でIPSパネルの24型WUXGA液晶が17,000円 12枚目
466 :不明なデバイスさん[sage]:2008/12/21(日) 17:33:12 ID:zNjXEITK
>>464
貶す訳ではないがそれは安いからだ。
冷陰極菅は菅電流制御で輝度を落とすと色が著しく変化する。
それを抑えるためには発光時間を制御するバースト制御が主流。
特にその制御は低電流領域で難しくなるから最低照度にしても明るいのが多数てのが実情




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。