トップページ > ハードウェア > 2008年10月05日 > tN+A7rYj

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110020000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
不明なデバイスさん
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.19
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart2

書き込みレス一覧

3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.19
514 :不明なデバイスさん[sage]:2008/10/05(日) 09:20:04 ID:tN+A7rYj
>>513
http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/017000000006/order/
これでいかがでしょう?
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart2
469 :不明なデバイスさん[sage]:2008/10/05(日) 10:49:54 ID:tN+A7rYj
アンプからエンクロージャーから全て自作でここまで出来ると楽しいだろうなー。
1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーはPart2
470 :不明なデバイスさん[sage]:2008/10/05(日) 11:09:23 ID:tN+A7rYj
>>456のSRS-Z100の追加…というか訂正レポです。

環境をメインに移して聴いてみました。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up74885.jpg.html
制振は十分ではありませんが、一応それなりの対策はしています。

聴いてみると…全然印象違うし…orz
今一歩ヌケきらないと思っていた中高域は十分クリアといえる音でした
(超個人的にはあと半歩ヌケて欲しいですけど)。
高域は歪みも少なく痛くもなく、いい感じです。定位もしっかりとし、奥行きもある程度あります。
そして、低域は確かにこれなら聴く人によっては「弱い」と感じるかも、といえるほどにすっきりしました。
わずかに感じていた違和感もほとんど消え(MEGABASSのせいではなく、共振のせいだったみたいです)、
十分ウェルバランスに思えました。輪郭もなかなかよく見えるようになってますね。
伸びはもう少しだけ欲しいところですが、サイズを考えると妥当なところかもしれません。

押入れで聴いた時よりかなり印象がよくなりました。1万円弱でこれならいいですね〜。
T20を持ってないので何ともいえませんが、もしかしたら競合としていけるかもです。


※反省
押入れがどれだけヤバい環境かよくわかりました。
もちろん自分でも決して良くない環境だとはわかっていたので、
一応机となる床面の裏に鉛テープを貼ったり、実際に聴く時には吸音材を壁に立てかけたりはしてたんですが、
全く以って焼け石に水だったみたいです。
これからはレビューする時はこっちの環境でしなければ…。
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.19
516 :不明なデバイスさん[sage]:2008/10/05(日) 14:05:01 ID:tN+A7rYj
>>515
そうですね、このままでは無理ですね。

キャノンと標準どちらかお使いかわかりませんが、
PM0.5側から例えば
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EQC02%5E%5E

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5ERC02X2%5E%5E
でまずRCAにして、それを
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_144_81911750_19162084/1554025.html
に繋ぎボリュームへ。
ボリュームからPC側へは任意の方法で。

…ややこしいw
いっそ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA202%5E%5E
これでUSBからの出力にしてインターフェース側で調節するとか…。
3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo.19
517 :不明なデバイスさん[sage]:2008/10/05(日) 14:14:27 ID:tN+A7rYj
>>513
そうだ思い出した。
https://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5EMVS413%5E%5E
これはいかがでしょうか。
2系統の入力を(排他ですが)繋ぐ事ができますし、お値段もなかなか良心的。
ミキサーみたいに余分な機能もついてないですし、これが一番無難ではないかと思われます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。