トップページ > 韓流 > 2012年07月15日 > MELqhezU

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【BS2.hi.NHK総合】イ・サン part.12【統一スレ】
テジョワンゴン〜太祖王建〜

書き込みレス一覧

【BS2.hi.NHK総合】イ・サン part.12【統一スレ】
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/15(日) 10:59:55.62 ID:MELqhezU
>>420
俺>>419だが、そう、気にやまなくていいよ。

まあ実際「イサン」と「ソドンヨ」の掛け持ち俳優の人は多い。
制作局は違う(「イ・サン」はMBC、「ソドンヨ」はSBS)んだが、
制作請け負いプロダクションは確か同じとこ、キム・ジョンハク・プロダクションだな。
で、監督も同じ人、と。
監督はもともとMBCの人だから、SBS側が頼み込んで特別に協力してもらったってことだそうで。

「イサン」登場人物=「ソドンヨ」登場人物=演者の人は、
朴齊家=阿佐太子=チョン・ジェゴン
のほかには、
蔡濟恭=解島周=ハン・インス
思悼世子=木羅須=イ・チャンフン
洪?漢=金思欽=ナ・ソンギュン
李ジョンテ=陳呂=イ・ビョンシク
ウムダム=脈度水=イム・ヒョンシク
黄ミス=優壽=イ・スンア
シビ=チュリヨン=キム・ユジン
姜尚宮=鞠首=イ・スク
徐ジャンボ=西忠=ソ・ボムシク
朴ヨンムン=古模=シン・グク
朴タルホ=黒歯平=イ・ヒド
南サチョ=王仇=メン・サンフン
といった人たちが。

確かに多いね・・・。
【BS2.hi.NHK総合】イ・サン part.12【統一スレ】
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/15(日) 11:06:01.05 ID:MELqhezU
ちなみに朴齊家は実在の人物で、
丁若繧轤ニ並んで、正祖王のブレインの一人。

司馬遼太郎が済州島を取材した「街道をゆく 耽羅紀行」の文中にも、
近世の実学者に触れる箇所で、丁若繧笆p齊家の名が出てくる。
テジョワンゴン〜太祖王建〜
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/15(日) 11:25:13.72 ID:MELqhezU
ちゃんばら大河ものが好きな人には「武人時代」がお奨め。
5月から日本版DVD(レンタルのみ)が続刊中。
日本版DVDの公式サイトもあり。

中期高麗もので、日本の平安末期から鎌倉初期に相当する時代が舞台。
まさに日本の平氏政権や鎌倉幕府のように、
高麗王朝が存続しながら実権は武人たちが握る時代になっていく。
158話の大長編であるが、事実上の5部作構成で、主人公も次第に入れ替わっていく展開なので、
テンポよく観ていくことができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。