トップページ > 韓流 > 2012年07月01日 > QPPyVzJD

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
韓流時代劇でよくあること

書き込みレス一覧

韓流時代劇でよくあること
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 17:26:01.82 ID:QPPyVzJD
>>26 李氏朝鮮以前の作品を時系列に纏めるとこんな感じ

(古朝鮮−高句麗)

朱蒙 81話(紀元前58年-紀元前19年)高句麗を建国・東明聖王

(三国時代(高句麗・百済・新羅)、楽浪国、伽耶)

風の国 36話(4年-44年)高句麗2代瑠璃明王−3代大武神王

幻の王女チャミョンゴ(自鳴鼓)39話(18-37年)楽浪国・崔理、高句麗3代大武神王

鉄の王キム・スロ 32話(42-199年)伽耶・首露王

百済の王クンチョゴワン(近肖古王)60話(341-375年)百済11代比流王−13代近肖古王、高句麗16代故国原王

太王四神記 24話(374-412)高句麗17代小獣林王−19代広開土王

薯童謡(ソドンヨ)55話(554-641年)百済26代聖明王−30代武王、新羅26代真平王
飛鳥時代の倭国(日本)と深く関わりがあったため、聖徳太子との交流も織り込まれる。
27代威徳王の長男、阿佐(アジャ)太子は訪日し、絵画『聖徳太子像』を残す。

善徳女王 62話(576-647年)新羅24代真興王−27代善徳女王

大祚栄(テ・ジョヨン)134話(642-719年)高句麗末期28代宝蔵王、唐2代皇帝・太宗(李世民)−震国−渤海・高王 大祚栄

(統一新羅)

海神(ヘシン)51話(790-846年)統一新羅38代元聖王−46代文聖王、海運・国際貿易の先駆者 張保皐(チャン・ポゴ)の生涯

(統一新羅−後三国時代−高麗)

太祖王建(テジョワンゴン)180話(857-943年)新羅48代景文王−後三国(新羅、後百済・甄萱、後高句麗(高麗-摩震-泰封)・弓裔)−高麗

(高麗)

光宗大王 ?帝国の朝? 94話(925-975年)高麗太祖王建−4代光宗
平壌や白頭山など、高麗の主要舞台である北朝鮮での撮影を実現

千秋太后 78話(964-1029年)高麗5代景宗−7代穆宗
海神でジャミプイン(ジャミ夫人)を好演(黒柳徹子を凌駕)したチェ・シラが今しか演じられないと主演。

(高麗−李氏朝鮮)

龍の涙(1388年-1450年)高麗末期34代恭譲王代−李氏朝鮮

(李氏朝鮮)

韓流時代劇でよくあること
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 17:30:24.86 ID:QPPyVzJD
スマン。 見難かったのでもう一度

  (古朝鮮−高句麗)

朱蒙 81話(紀元前58年-紀元前19年)高句麗を建国・東明聖王

  (三国時代(高句麗・百済・新羅)、楽浪国、伽耶)

風の国 36話(4年-44年)高句麗2代瑠璃明王−3代大武神王

幻の王女チャミョンゴ(自鳴鼓)39話(18-37年)楽浪国・崔理、高句麗3代大武神王

鉄の王キム・スロ 32話(42-199年)伽耶・首露王

百済の王クンチョゴワン(近肖古王)60話(341-375年)百済11代比流王−13代近肖古王、高句麗16代故国原王

太王四神記 24話(374-412)高句麗17代小獣林王−19代広開土王

薯童謡(ソドンヨ)55話(554-641年)百済26代聖明王−30代武王、新羅26代真平王
  飛鳥時代の倭国(日本)と深く関わりがあったため、聖徳太子との交流も織り込まれる。
  27代威徳王の長男、阿佐(アジャ)太子は訪日し、絵画『聖徳太子像』を残す。

善徳女王 62話(576-647年)新羅24代真興王−27代善徳女王

大祚栄(テ・ジョヨン)134話(642-719年)高句麗末期28代宝蔵王、唐2代皇帝・太宗(李世民)−震国−渤海・高王 大祚栄

  (統一新羅)

海神(ヘシン)51話(790-846年)統一新羅38代元聖王−46代文聖王、海運・国際貿易の先駆者 張保皐(チャン・ポゴ)の生涯

  (統一新羅−後三国時代−高麗)

太祖王建(テジョワンゴン)180話(857-943年)新羅48代景文王−後三国(新羅、後百済・甄萱、後高句麗(高麗-摩震-泰封)・弓裔)−高麗

  (高麗)

光宗大王 〜帝国の朝〜 94話(925-975年)高麗太祖王建−4代光宗
  平壌や白頭山など、高麗の主要舞台である北朝鮮での撮影を実現

千秋太后 78話(964-1029年)高麗5代景宗−7代穆宗
  海神でジャミプイン(ジャミ夫人)を好演(黒柳徹子を凌駕)したチェ・シラが今しか演じられないと主演。

  (高麗−李氏朝鮮)

龍の涙(1388年-1450年)高麗末期34代恭譲王代−李氏朝鮮

  (李氏朝鮮)

韓流時代劇でよくあること
30 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 17:38:00.79 ID:QPPyVzJD
よくあること

  火のついた丸太が落ちてくる。

それも製材した様なまっすぐなやつ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。