トップページ > 韓流 > 2012年07月01日 > 1OoFcjij

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/120 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000202001000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
善徳女王8

書き込みレス一覧

善徳女王8
597 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 01:43:30.52 ID:1OoFcjij
大王の夢 2012年放送予定
チュンチュをめぐる二人の女の戦いがあるかもしれない

http://ko.wikipedia.org/wiki/%EB%8C%80%EC%99%95%EC%9D%98_%EA%BF%88



登場人物
キム・チュンチュ:新羅第29代太宗武烈王。三国統一の基礎を固めた。
キム・ユシン:キム・チュンチュの友人であり、新羅の勇壮。

善徳女王:新羅第27代王。
真徳女王:新羅第28代王。

ボラグンジュ:キム・チュンチュの最初の夫人であり、眞平王の孫娘。
ギムムンフイ:キム・チュンチュの第二夫人であり、キム・ユシンの妹、後日の文明王后。

義慈王:百済第31代王イジャ最後の王
ビヒョンラン:ジンジ王とドファニョの間に生まれた庶子。←「ピダムのモデルとなった実在人物の1人(善徳脚本家コメントより)」
真平王:新羅第26代王。
ガルムン王:眞平王の弟。
善徳女王8
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 02:27:31.74 ID:1OoFcjij
テレビ東京枠、7月「冬ソナ」の次は時代劇「ペク・ドンス」全29話
チュンチュ役ユ・スンホが2番手で不幸な過去持ちの敵役のようだ

李氏朝鮮後期、正祖の護衛武士を務めた白東脩と、正祖暗殺を企てる刺客たちとの対決が作品のテーマ


ペク・ドンス(主役)
ペク・サグェンの息子。腕と足に障害がありながら武術を習得し、護衛武士となる。

ヨ・ウン(ライバル)
幼少時父親に見捨てられ、天のもとで刺客となる。最後にドンスの手にかかり生命を落とした。

ユ・ジソン(ヒロイン)
北伐之計の秘密を守る一族の生き残り。ドンスとヨ・ウンのふたりから想いを寄せられ、後ドンスと結ばれる。
善徳女王8
604 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 07:37:35.35 ID:1OoFcjij
史劇ならBSでたくさん放送してる

7月からソドンヨ字幕版(全55話)のBSジャパンで再放送開始
百済の武王が主人公、真平の第3王女・ソンファがヒロインで敵国同士のラブロマンス

チョンミョン、トンマンも多少出番があるようだ
このチョンミョンは王座を狙うキャラらしい
善徳女王8
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 07:56:55.87 ID:1OoFcjij
古代もののを史実に沿って制作すると多分つまらないはず
聖徳太子のドラマをみたことあったけど背景が淡々としててつまらなかった

韓国の古代ものは史実無視の完全ファンタジーで面白さがでる
善徳が面白いのもそのおかげ
イサンとトンイはファンタジー要素がないので物足りない
善徳女王8
610 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 09:00:48.38 ID:1OoFcjij
善徳女王 TNS視聴率トップ5
あらすじ目玉

第49部 2009年 11月9日 44.9%
・ミシルピダムの母子葛藤(ミシル逃亡)

第50部 2009年 11月10日 44.4%
・ミシルピダムの母子葛藤(ミシルの死)

第31部 2009年 9月7日 43.5%
・トンマン、ソファと再会
・ピダム、出生の秘密を知る(ムンノの野望)

第51部 2009年 11月16日 42.3%
・トンマン、女王即位
・ピダム、ミシル派へ

第34部 2009年 9月15日 42.3%
・チュンチュ初登場
・ピジェの対決(ユシン、ピダム、アルチョン、ポジョン)
善徳女王8
612 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 09:20:44.80 ID:1OoFcjij
脚本家のインタビューによれば
ピダムは3人(ピダム&ピヒョンラン&チギ)を合わせたキャラで、登場人物の中で一番設定が濃い
スタッフの入れ込み具合がよくわかる


>パク・サンヨン:
>ピダムは上代等まで上がったし大きい乱を起こした人物なのに
>何の記録もない。
>せめて亡伊、亡所伊とか満積のある家柄だったとの記録があるのに
>このように背景が消えた人物は本当に特異なケースだ。
>それでキム作家がチンジジェ(イム・ホ)とミシルの息子で作ろうというアイディアを出されたし
>チンジジェがミシルによって幽閉された後、
>トファニョという女との間で産んだ‘ピヒョンラン’という人物と
>善徳女王を思慕してからだが火に焼けて死んだ‘チギ’という人物のイメージを合わせることにした。

>キム・ヨンヒョン:
>ピヒョンランは死者の霊を働かせる知恵があったといい、
<>花郎世記>を見ればとても自由な感じの人物だ。
>そしてチギは最高の純真な愛を見せるが、からだが燃えて死ぬということは若干悪魔的な感じまで与える。
>ここに現代的な語り口をはじめとするディテールにしたキャラクターはパク作家がいろいろアイディアを出した。

>パク・サンヨン:
>初めは若干孤独な武士のイメージがあったが、
>ミシルが視聴者のところに訴求される点を見て、
>意図しはしなかったが二重性を帯びたキャラクターが作られた。
>例えばミシルが笑った顔で人を殺して血の飛んだ顔で微笑を浮かべるなら、
>自由で溌刺とした魂のピヒョンランと
>最高の純真な愛に情熱を傾けたチギはものすごい裏面を持つがその二種類を合わせて現代的な感じを加味した。
善徳女王8
618 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/07/01(日) 12:34:53.12 ID:1OoFcjij
大河ドラマは毎年全話みてるが今年はダーク清盛を期待してた
結局ルフィみたいな正統派主人公路線にしたせいでつまらない
篤姫も史実の意地悪なキャラのほうが好きだったけど
アレは内容が面白かったので苦痛にならなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。