トップページ > 韓流 > 2012年05月07日 > ugZgDeMN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000001200200220113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
Classical名無しさん
善徳女王6

書き込みレス一覧

善徳女王6
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 00:05:06.15 ID:ugZgDeMN
>>278
看過出来ぬほどひどい間違い、あなた、善徳女王見てる???
「ムンノの妻は真興王の娘だから」って、一体その根拠はどこから?
ド・ラ・マでは、コチルブ上大等の娘ってなってて、その敬愛する舅が
真智王の廃位を支持したからやむなく同意したってあったんですけど?
善徳女王6
522 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 00:23:21.17 ID:ugZgDeMN
>>518
トンマンの戴冠式がラストなら、ピダムの乱については触れない方がいいのでは?
でないとそれまでトンマン派として大活躍のピダムが一転、女王と対立するってのが
あまりに突飛な感じになってしまう。

善徳女王6
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 01:25:09.68 ID:ugZgDeMN
え?そこまで濃い顔か?
風間トオルに似てると思ったが・・・?
善徳女王6
537 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 13:50:08.95 ID:ugZgDeMN
>>536
いや、>>535は「命の恩人てだけで命賭けるて」って言ってるじゃん
よく読んでみ
善徳女王6
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 14:31:18.53 ID:ugZgDeMN
>>538
「ても」の後「意にかえさず」ってのを省略してるだけで意味は通じると思うけど?
命を「掛ける」ってのが生命保険じゃないんだから、とは思うが

ミシル、敢えて老け顔メークは施してるよ。たまに過去シーンが出てきた時、えらく違うもん。
チヌン大帝存命時前後とトンマンとの対決時とを比べてみればよくわかる。
適齢期の孫がゴロゴロいたり、1967年生まれのチルスクより年上の設定な上にあの老け顔の
ユシンを自身の胸で抱けないほどに年寄りって設定だから、老け具合もハンパない
善徳女王6
540 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 14:43:27.18 ID:ugZgDeMN
↑他人の間違い指摘しておきながらそれ以上に恥ずかしい間違い(焦)!
「意に介さず」でした。すんません
善徳女王6
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 17:01:55.17 ID:ugZgDeMN
並みの侍女よりトンマンの方がよっぽど美人、だとかあのような顔をしているのに
女だと見抜けなかったのか?というくだりがありように、郎徒としてはきれいな顔
をしているっていうのがストーリー上の設定。女みたいな奴だからウィンクでか
からかった、というのが1つ。
もう1つ、こちらは大人の事情だが、中盤の隠し玉、ピダム登場にあたって、より
センセーショナルな登場の仕方を考えて、ウィンクしてみては?というアイデアの下、
取り入れられたシーン。
善徳女王6
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 17:54:02.66 ID:ugZgDeMN
>>544
ミシルの弟だから美しい顔はしてたんでしょうね。
でも美しく「生きて」はいないよね、ドラマのストーリー上では
「粋」ってのが解るっていう意味では「美しく生きて」いるのかもしれないけど
善徳女王6
547 :Classical名無しさん[sage]:2012/05/07(月) 20:47:41.62 ID:ugZgDeMN
>>546
ジム・キャリーとな?!まあそう思われたら正解なのかな、あのキャラクターは。
でも終盤に向けては歌舞伎役者のごとくカブキます。
善徳女王6
548 :Classical名無しさん[sage]:2012/05/07(月) 20:52:26.78 ID:ugZgDeMN
>>541
「あまりいないと思われるユシン派の自分」・・・ワロタ!
一応、ストーリー上はモテモテキャラのはずなのに、ね!
トンマンが村人を殺した直後、馬を下りてトンマンの籠に寄り添う姿には
あ、惚れるの、わかるな〜って思ったが、あまりに露骨なトンマンのユシン
えこひいきぶりに、ついアンチ・ユシンになってしまう
善徳女王6
550 :Classical名無しさん[sage]:2012/05/07(月) 21:20:25.57 ID:ugZgDeMN
>>549
ウィンクって言ってるからその回なんじゃない?
善徳女王6
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 21:54:43.99 ID:ugZgDeMN
>>551
でもあの二人、言葉だけで少しもロマンティックなシーンがないのが残念!
マンノ郡から帰る際に一度抱き合っただけでしょ?
脚本、もうちょっと何とかしてあげればよかったのに
善徳女王6
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/07(月) 23:33:36.04 ID:ugZgDeMN
いや、韓流時代劇にしちゃ史実にリンクしてうまく描けてると思うよ。
あの人気のチャングムなんて、大長吟だかなんだかっていう位と共に女性の名前が
出てきたっていう「大」の文字だけであそこまで作り上げた全くのファンタジー
だからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。