トップページ > 韓流 > 2011年10月25日 > QnI9OoSN

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/98 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000081000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
◆韓流板自治質問雑談総合スレ

書き込みレス一覧

【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:17:19.79 ID:QnI9OoSN
 扶余
 夫余(夫餘)は、満州にかつて存在した民族およびその国家。扶余(扶餘)とも表記される。

 秦の始皇帝の大帝国が出現した紀元前3世紀、中国遼寧省から朝鮮半島の北部に
扶余・高句麗(貊)・ワイ貊・沃沮が登場するが、それらは扶余族を宗族とする同族系国家連合、
いわば扶余系部族連合である。

 扶余系部族連合は、粛慎国に帰属する穢族系部族の連合体で、
ワイ族・貊族・狛族(コマ)などが包含されていたものと想像するが、
その連合体の王を出す主要部族が扶余族であり、
扶余とはツングース語の鹿を意味する「プヨ」を漢字にあてたものと思われる。

 古代中国大陸では、トーテムによって各自の帰属する部族を明示したが、
扶余族は「鹿トーテム」部族だが、扶余系部族でも狛族(高句麗)のトーテムは「鳥」で、
始祖神話に「南方系の卵生型」と「北方系の日光感精型」が混合していることから、
北方の扶余系部族と南方の部族とが混血融合した部族だと思われる。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:18:00.95 ID:QnI9OoSN
 高句麗の始祖神話には、扶余王「金蛙」が登場するが、
日本でも「淡嶋神社」では少彦名命の使い神、伊勢「二見興玉神社」では猿田彦命の使い神として、
参道に蛙が鎮座しており、松本市には「蛙明神社」がある。

 中国の神話では「弓の名手が女神の西王母(セイオウボ)から得た不老不死の仙薬を、
密かに盗んで月に逃げた妻がヒキガエルにされ、月に住み続けることになった」とされ、
この話から中国では「兎は雄がいなくても、月を見るだけで子ができる」と言われ、
兎は子孫をつくり永遠に生き続けることができ、
ヒキガエルは前述の不老不死の仙薬を飲んだので永遠の命を持つとの伝承がある。

 熊野速玉大社は熊野三山のひとつとして「熊野新宮」とも称されるが、
山上にはゴトビキ岩と呼ばれる巨岩が鎮座している。このゴトビキ岩が
神々の御神体とされるが、ゴトビキとは「ヒキガエル」のことである。

 また、『摂津國風土記逸文』には垂仁天皇の御代の末頃、榎津は不細工で強欲、
かつ悪逆非道な「イボガエル」に支配されていたと記されている。

 古代の神話では、ヘビやカエルなど様々な動物が登場するが、
坑道で鉱石の採掘を担っていた人々が朝廷から「土蜘蛛」と呼ばれたように、
そこになにかの象徴が秘められていることもある。

 悪逆非道なイボガエルは高句麗で、蛙の天敵はヘビだが、三輪山の御神体は蛇。
大和の大王家が摂津に侵攻してきた高句麗系の部族を撃退したという物語なのかもしれない。
あるいは少彦名や猿田彦が高句麗系渡来人だったとも考えられる。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:26:05.63 ID:QnI9OoSN
 『鹿島神宮』では、「鹿」を神の使いとして現在も境内で飼っており、
鹿島神宮の神々を分奉した奈良の春日大社も大々的に鹿を飼っている。
 物部氏が奉祀した鹿島神宮が、鹿を「神鹿」として扱うことから、
物部氏は鹿をトーテムとする氏族だと思われる。
だとすれば、ニギハヤヒは扶余族の王族である可能性が高い。

 ちなみにトーテムとは、社会の構成単位となっている親族集団が
神話的な過去において神秘的・象徴的な関係で結び付けられている自然界の事物で、
集団の祖先と同定されることが多いと『広辞苑』は記しているが、
端的には特定の部族内で共通の象徴として崇拝する、
始祖神話に関与した動植物や岩などである。

 扶余国は、燕国(前燕)の慕容(ボヨウ)氏から二度の壊滅的被害を受けている。

 285年には武宣帝・慕容?(カイ)、346年には文明帝・慕容?(コウ)によって、
国を破られ、その後は高句麗の従属国として命運をつないだが、
410年に高句麗に併呑され、歴史から姿を消している。

 従って、285年前後か遅くとも346年までに、
その遺民が倭国に渡来したものと思われるので、その足跡を探してみよう。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:32:07.78 ID:QnI9OoSN
『渤海国・国書』

渤海の前身である高句麗の旧領土を回復し、扶余の伝統を継承したわが渤海国と
日本国は昔から本枝(兄弟)の関係である。

神亀四年(727年)、平城京に渤海国の使節が訪れ、大武芸王の国書を
聖武天皇に奉呈した。そこには、日本と渤海国はともに扶余を同祖とする
兄弟国だと述べ、高句麗と靺鞨で共立した渤海国では、日本の王統を、
扶余の王族の末裔とみていたことが示されている。国書に記すだけの確たる根拠があったと思われる。

 285年、前燕の慕容に侵攻された扶余は、国王の依慮が海に投身自殺したほどの
潰滅的な打撃を受け、王族は沃沮に避難するが、翌年、再び慕容の侵略を受け、
王子の依羅(イリ)が晋王朝(西晋)の援助で扶余国を再建するのだが、
高句麗系の史書には驚くべき記事が載っている。

依慮王、鮮卑(センピ)の為に敗れ、逃れて海に入りて還らず。
子弟走りて、北沃沮を保つ。明年、子の依羅立つ。自後、慕容、また復(フタタ)び国人を掃掠す。
依羅、衆数千を率い、海を越え、遂に倭人を定めて王と為る。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
18 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:36:18.23 ID:QnI9OoSN
この記述の信憑性はともかく、名前の「イリ」から、
いり(渡来)系王朝とも呼ばれる御間城入彦 (ミマキイリヒコ)五十瓊殖尊。第10代の崇神天皇だろうと推察される。

崇神天皇を『日本書紀』では御肇国(ハツクニシラス)天皇。『古事記』では初国知らしし御真き(ミマキ)天皇とし、
ともに初めて国家を立ち上げた大王だとしている。

『記紀』神話でも、大倭(やまと)王朝の初の天皇はニニギ(神武天皇)のはずなのに、
なぜか「初めて国を統治した」として、神武ではなく、嵩神天皇の方を「初の天皇」として扱っている。

 扶余王の依羅が倭国に渡来したのが285年前後とすれば、『魏志倭人伝』の記事からして、
邪馬台国の二代目女王『壹與』が50歳前後の頃で、おそらく神武東征の前後の時期かもしれない。
アマテラス(天照大神)を女王「壹與」だと仮定すれば、
彼女から十種の神宝を授かったニギハヤヒとは『扶余王の依羅』の可能性がある。

 なお、依羅との関係は不明だが、依羅連(ヨサミノムラジ)という氏族がいる。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:47:16.83 ID:QnI9OoSN
『旧天孫本紀』
物部木蓮子大連 (イタビノオオムラジ)。ニギハヤヒ(饒速日命)十二世の孫。
父は布都久留、母は依羅連柴垣の娘の全姫。仁賢天皇の代に大連となり、
石上神宮を奉斎し、御大君の祖の娘の里媛を妻にして、二児を生んだ。

『大依羅神社』由緒
依羅氏は、丹比郡依羅郷に繁栄した百済系渡来氏族で、
後に住吉区庭井に移住したことから大依羅郷と称された。
依羅吾彦が祖先の建豊波豆羅別命(系譜では崇神天皇の兄弟)を祀るため、
大依羅神社を建てたが、別名は『毘沙門の宮』、崇神天皇62年、
ここに農業灌漑用の依羅(依網)池を造った。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:49:49.92 ID:QnI9OoSN
 ここでは崇神天皇の兄弟を依羅連の祖先だとしているが、
物部氏の系譜では一族諸氏に「物部依羅連」の名があり、物部氏の系譜につながっている。

物部氏が扶余系であるなら、なぜ依羅連は百済系だとなっているだろう。

 中華王朝の史書には、「百済とは扶余の別種で、仇台(キュウダイ)という者がおり、
帯方郡において国を始めた。その尉仇台を始祖とする」とある。

 『三国史記』百済本紀は「温祚(おんそ=高句麗の始祖の庶子)が百済を建国した」とするが、
それでは百済の王姓が「扶余」であることの説明がつかない。

  百済では、支配階級は扶余語を使い、庶民は馬韓語(半島土着の朝鮮系の言語)を使うというように、
言語や風習が二重構造の社会だと記録されており、王族の姓は、後に漢風に一字姓の余に改姓するが、
代々が扶余を名乗っていることからも、扶余族が馬韓を統一したことものと思われる。
扶余王の依羅は、倭国では百済王族だと名乗ったのだろう。
【歴史ドラマ】太王四神記10【談徳】
21 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 11:57:50.52 ID:QnI9OoSN
南出喜久治「私の見解では、高句麗は、建国の始祖である朱蒙が満州族であり、
韓民族を被支配者とした満州族による征服王朝であつて、
韓民族の民族国家ではないと考へている。(いはゆる「保守論壇」に問ふ <其の五>日韓の宿痾と本能論)」

前3世紀ごろモンゴル系民族に押されて、はるか満州から朝鮮半島北東部へと大移動し、
夫余(ふよ),高句麗(こうくり),沃沮(よくそ)を構成したツングース系の諸族を含むのである《浜田耕策》。
◆韓流板自治質問雑談総合スレ
956 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/25(火) 12:35:29.29 ID:QnI9OoSN
>>955
番組以外のスレを立てたい人はお引取りください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。