トップページ > 携帯ゲーRPG > 2018年04月11日 > w2x1fRry

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10

書き込みレス一覧

ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2018/04/11(水) 00:02:31.40 ID:w2x1fRry
【雑記10】
・アリアンロッド
→スキル封じ耐性有り、Aエルヒーリングで全体大回復、貴重な魔法超耐性持ち、エル・マナで攻撃参加も可能と優秀。ウェイトレスも面白い
状態異常回復を覚えないのが非常に惜しいが、相手によっては最適解になりうる。
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
270 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2018/04/11(水) 00:09:05.13 ID:w2x1fRry
【雑記11】
・シズカゴゼン
→よく話題にのぼる、おそらく最強回復ジーン?
理由は、ビューティフルレイン、スキル封じ無効を自力習得し、マザーとアリアンロッドの弱点を1体で克服可能なため。
ただ、素のままだと回復力不足なので、回復1.5倍をアイテムで付けよう。
合成で作れるので引継ぎでのカスタマイズしやすさもポイント。物理超耐性か魔法超耐性のどっちかは入れて鉄壁の回復役にしたい。アリアンロッドとの差別化を図るなら前者がオススメか。
コロシアムS級は集中とかエンペラーモード使われるとしんどいので、イレイザーもおすすめ
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
271 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2018/04/11(水) 00:19:31.50 ID:w2x1fRry
【雑記12】
回復ジーンについて補足
アダムを撃破したら一品物のストレスをゲット可能。誰に付けるか悩みどころだが、迷ったら回復ジーンがいいかも。
理由は以下↓↓
・ストレス使うのはガチバトルだけで、ガチバトルには大体回復ジーンが入るから、腐らない
・相手の残りHPが多いほどダメージでかいので、ストレスは基本初ターンに撃つが、回復ジーンは初ターンは手持ち無沙汰になりがちなのでここでも利害が一致
・回復ジーンは攻撃向きのパッシブスキルは付けないけど、ストレスは割合ダメでパッシブは無関係だからここでも利害が一致
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
273 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2018/04/11(水) 00:25:37.08 ID:w2x1fRry
【雑記13】
各キャラについて

・主人公
→専用武器の真我転生とジョンドゥの組み合わせで、屈指の万能アタッカー。闇と相性悪い敵でない限り基本スタメン

・だいすけ
→特筆するような専用武器もなく、Hit数も少ないしでイマイチ特徴がない。

・リアリー
→Hit数の多さが最大の魅力。マグナムファング や阿修羅散華と組み合わせれば、ゲージを一気にブレイクまで持っていき攻守ともに優勢にできるので、とてもオススメ
基本スタメンだと思う。あとかわいい
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
274 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2018/04/11(水) 00:32:21.56 ID:w2x1fRry
【雑記14】
・アル
→せっかく専用武器があるのに無属性でイマイチ。4Hit武器がそこそこあるのでたまごん狩りには便利

・エルル
→専用武器のホーリーマザーが強力。
光100%武器はコロシアムでも取れるが、それだと魔法−20%の補正がかかっちゃうから、光ジーン使おうと思ったらエルルが最適解
回復ジーンが大体光属性なので、回復ジーンが必要なガチバトルなら必然的にエルルが入る

まあそこまでキャラ間で差はないゲームだから好きなの使えばいいと思うが
ケイオスリングスIII プリクエルトリロジーpart10
275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2018/04/11(水) 00:43:57.19 ID:w2x1fRry
【雑記15】
武器・防具について。
繰り返すが属性ゲーなので、バトルモードのコロシアムS級で取れる属性100%武器が最優秀。魔法に−20%の補正がかかるが、それを補う価値あり。
アタッチメントは属性+40%がオススメ。
ただ、炎、氷、土、光はコロシアムの景品になっているが、なぜか闇と雷がない。
闇は真我転生があるが、雷は…何で無いんだろう

防具も同じく各属性の耐性付きがコロシアムS級で取れるので、相手によって使い分けが必要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。