トップページ > 携帯ゲーRPG > 2012年02月04日 > 1PIdcMUa

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000120402230014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
STING総合99
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第13章
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part7
【3DS】ラビリンスの彼方 Part13
【PSV】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Part12【P4G】
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part318
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part80【TOIR】
【PSP】ブレイズ・ユニオン Battle Field18
ファルコム総合 その20

書き込みレス一覧

STING総合99
99 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![]:2012/02/04(土) 14:59:57.33 ID:1PIdcMUa
装備重量の概念はデモンズソウルやダークソウルが
ACシリーズのノウハウ全ぶっこみですごい練られてるんだが
シュミレーションには合わんかったな。

余談だが同じく装備重量導入したWAXFでは重量値が疲労度を上回ると
直接HPを削っていくというかつてない猛毒仕様で重装系ユニットを殺す気満々な仕様だったw
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第13章
285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 15:15:38.55 ID:1PIdcMUa
今回のヒロインめちゃくちゃいいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2594102.png

システムは死体で白骨化どころかもはや化石レベルで
ストーリーも全キャラゾンビか?ってくらい終わってるがキャラだけで戦えそうだな今回
【PSP】幻想水滸伝 紡がれし百年の時 part7
4 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 15:19:49.40 ID:1PIdcMUa
軌跡シリーズもそうだが
RPG開発者はバトルシステム設計者を増やせと

RPGはストーリーが評価に直結する傾向が高いが、実際にはプレー時間の約7割はバトルだからな
テイルズがストーリーksks言われながら余裕で(PS3では)50万、60万売れるのは
バトルがとにかく面白いからってだけだぞ
【3DS】ラビリンスの彼方 Part13
800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 17:12:20.59 ID:1PIdcMUa
発売二週目にして早くもランク圏外にお隠れになられたな

マジで発売前まで本スレでゴキブリだクソニーだ散々喚いてた奴らなんだったんだこれ
【PSV】ペルソナ4 ザ・ゴールデン Part12【P4G】
485 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 17:15:23.01 ID:1PIdcMUa
勝ち組ハードのはずの3DSは早くも任天堂ハード特有の
「サードゲーがまったく売れない市場」がガッツリ作り上げられてるからな

バイオ新作でさえ13万止まり。AAA渾身のラビリンスなんて1万本でランク圏外だからな。
まあ、PS3やPSPのときと同じ流れえ遅かれ早かれサードもPSVに鞍替えしてくだろ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part318
748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 17:23:44.22 ID:1PIdcMUa
ソフマップで新品2980円になってたな
まあ、値崩れしようが実売15万なんだから碧圧勝と言わざるをえないけどね
もはやバイオハザード新作より売れるブランドなんだぜ・・・
AAAの3DS新作至っては初週1万本でランク圏外だし

ファルコムまさにウハウハ
あとはファルコム商法さえ控えれば最強だな。ゴールデンセット()
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part80【TOIR】
66 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 17:25:00.32 ID:1PIdcMUa
知らない奴多いが、テイルズのストーリー構成は完璧テンプレやからな。

こだわりはバトル。
これまた知らない奴多いが、テイルズのバトルシステムは毎回全部違うんだぜ
【PSP】ブレイズ・ユニオン Battle Field18
64 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 19:26:48.30 ID:1PIdcMUa
3章で5つくらいマップ終わったところだが話に引きがなさすぎ。
私兵団なんてアホ設定で主人公の主体性を剥奪するなよと
ゲーム性は完全パズルで従来のSRPGの好きなキャラを育てて攻略する楽しさ皆無なんだから
よっぽどストーリーで引っ張ってもらわんとキツいもんがある

崖っぷちの桟道に皇帝が出てきたときもびびったが
帝国内の不満分子同士で殺しあいしてるわ主人公の声と設定がまんまTOVだわ
マジでキャラデザがいいってだけでしかやり続ける意味が見いだせん
ファルコム総合 その20
798 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 19:36:16.44 ID:1PIdcMUa
AAA新作ラビリンスの迷宮、2週目にして早くもランク圏外だな
累計で2万本行くかいかないかじゃね?

バイオハザードですらたったの13万本。本当に恐ろしいな任天堂ハードは。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part318
796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 20:09:46.41 ID:1PIdcMUa
まあハガレンの錬金術はラスボスが片手で小型太陽作り出したりする世界だけどなw
ちなみにゲーム的な錬金術の代名詞であるPS3のアトリエは生命どころか時間や記憶さえ作れる世界だ
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part80【TOIR】
159 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 20:27:54.02 ID:1PIdcMUa
>>155
もうちょっと出荷してもいいかと思うが
直前のTOXで小売りは泡吹くくらいダメージ受けたからな・・・

年末に中古1000円で投げ売りされてるの見てやっちゃったなーって思った
ぶっちゃけ中身は結構おもしろいんだけどな、TOX。2000円までなら断然お買い得だし
ファルコム総合 その20
805 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 21:18:39.49 ID:1PIdcMUa
イースシリーズはセルセタ売れなかったらもう打ち切りやろな。
アルタゴの五大竜なSEVENで当初予定していた冒険記録は全部消化しちゃったしな。

軌跡は絶好調で零から碧で右肩上がりで15万本ですぜ
そりゃ軌跡にリソース割くのは当然って話
ファルコム総合 その20
808 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 21:22:44.18 ID:1PIdcMUa
また豚の定期監視部隊が連携しだしたな

登り竜のファルコムに粘着するよりもまずPS中小四天王最弱のIFにでも恵んでもらえばどうだ?
お掃除戦隊くりーんキーパー出したっきり任天堂市場からは撤退したみたいだが
ファルコム総合 その20
810 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2012/02/04(土) 21:25:13.04 ID:1PIdcMUa
>>807
軌跡がさらに売れる→ファルコムの企業規模が拡大する→社員増やす→イースに回せるリソースも確保できる

これが一番理想かも試練
ただこの方式だとまず軌跡のライター部隊を増やさないとな
さすがに新作が5年に1本ペースじゃどうしようもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。