トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年12月07日 > VQPKJ2nn

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1866 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000010210000001012010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
長いので読み飛ばしてください
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4

書き込みレス一覧

【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
342 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 00:23:33.84 ID:VQPKJ2nn
今回素材が出る訳でもなくなったから、
部位破壊も考えると〇押さずにスルーするのが正解かもしれん
そっちの方がダウンしてる時間も長いしね
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 00:38:32.77 ID:VQPKJ2nn
>>343
ハイリジェネとかその辺の消耗アイテムは出てくるけど、
LOAの時みたいに素材が散らばったりはしないね
LOAの時より回収は楽(ボスのついでに宝箱に攻撃当てるだけ)だから
部位破壊気にしない人はガンガンやればいいんじゃないかな?
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
358 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 09:09:02.66 ID:VQPKJ2nn
>>346
あれソロで何回もやってるけど、ヘカトンが壊したところ一度も見たことないなぁ
モンスターの一撃がとても軽いのか?
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
365 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 11:14:11.05 ID:VQPKJ2nn
前作の8888ほど不安なレビューも無かったわな
特集組むための最低点並べてるってのに納得してた
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
375 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 11:53:27.83 ID:VQPKJ2nn
>>371
かなり改善されているから、公式HPとかの体験版遊んでみるといいよ
ただ、
>ボタン連打しなきゃコンボ繋がんないとことか
ここの改善は無理……というよりLOAは零式と違って打ち上げ攻撃があるから、
押しっぱなしではそっちが出ちゃうんだよね

アイテム回収や×ボタン→□ボタンに変更された銃槍のチャージとかは
ボタンを押しっぱなしにすることで連続で出来るようになったよ
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
378 :長いので読み飛ばしてください[sage]:2011/12/07(水) 12:03:15.89 ID:VQPKJ2nn
前作ロード・オブ・アルカナからの変更点(暫定)
・ストーリー要素が強化されている?
・新マスターガーディアンや新フィールドなどが追加されている
 マスターガーディアンに声優が付いた
・ジェスチャーが追加され、コミュニケーション手段が強化された
 ジェスチャーの一部は実行すると特殊な効果を得られる
・クエスト開始場所が『出張ギルド』になり、支給品や情報等が得られる
・シングルプレイでも戦闘NPCの『マーセナリー』が同伴する
 同伴するマーセナリーには指示が可能
・各マーセナリーはフレンドシップが設定されており、
 保持アビリティの解放やクエストクリア時に得られる素材数が増える等に関わる模様
・自キャラが力尽きた場合、仲間PCやマーセナリーに助けを求めることが可能
 時間以内に助けられた場合、身代わり護符は消費しない
 救助する側のHPは減らない?
・PTに参加していないマーセナリーを用い『派遣』を行うこともできる
 資金や経験値を稼いだり、素材や貴重なアイテムを入手してくれる

・新武器『ツインブレード』『トマホーク』追加
・既存武器も名称変更と新バトルアーツが追加されている
・前作よりも若干カメラが引き気味になっている
 クトゥルフなど大型の敵相手には更に引いたカメラアングルになる
・スピアライフル以外は敵の攻撃を弾くことが可能になった
・カートリッジチャージやアイテム回収を連続して行えるようになった
・回復アイテムなどの消耗品は所持数が15枠になり、
 敵モンスターの素材は別枠で幾らでも持てるようになった?
・VITA版のみ画面タッチでドロップアイテム回収が可能
・宝箱を破壊することで 遠距離でも即アイテム回収が可能
・パルスを消費するダッシュが廃止されており、常時走って移動できる
・魔法(エレメンツ)がマナ消費ではなくパルス消費に変更された
・アイテムはRボタンで利用可能
・アルカナ活性化が複数エリアでより多く発生するようになった
・小型モンスターとのシンボルエンカウントが廃止された
 ファイナルブローも小型のみ廃止された模様
 アルカナ活性化中もコア精製ムービーは無い
・闇憑きやマスターガーディアンなどのボスモンスターの場合、
 一定時間ロックオンすることで円形のバトルエリアが発生し戦闘開始
 異界の扉は戦闘開始前に攻撃を行ってくるようになった
・カウンターシネマティックシーンを発生させると消費アイテムが出るようになった
・ファイナルシネマが必ず発生するわけではなくなった
・トドメ演出のQTEを全成功すると必ずコアを入手できる模様
 また、コアの欠片というアイテムを集めることでもコアを入手できる
 コア爆散も引き続き残っているため、極力QTEは全成功するべし
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
400 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 19:23:36.40 ID:VQPKJ2nn
>>398
なんか概ね適切なこと書いてあるなw
>マルチプレイのメリットが増えた
>ドラマはより重厚に
>内容にかぶる部分が多く新鮮さが少ない
このあたりは気になるなぁ
マルチプレイのメリットってのはなんだろう
コアが抽選制じゃなくなったとか?
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
420 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 21:51:55.19 ID:VQPKJ2nn
>>419
カメラ引き気味になったことと雑魚フィニッシュブロー(フォンフォングシャ)が無くなったことくらいが気になる点で、
この辺は一長一短な感じ
他の部分は結構改善されているから、アルカナを思い出しつつ遊んでみるといいよ
特に元銃槍はカートリッジチャージが×→□ホールドに変わったことで回避出しやすくなったし、
LOAの時に感じた大剣のガードとかはほぼ違和感ない感じに成ってるよ

ただ、これが熟練度MAX(攻撃・移動速度が最高でコンボも全て解放済み)であることは忘れちゃだめだ
多分製品版では結構ゆっくり動くと思うよ
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
433 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 22:55:12.55 ID:VQPKJ2nn
手前味噌ながらw相変わらずやな

バハムートも行動増えてるけど、メガフレアを一度も撃ってこないね
行動増えた分確率かなり抑え目になったんだろうか

【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.4
434 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/12/07(水) 22:57:07.36 ID:VQPKJ2nn
>>429
クエスト中の魔法付け替えは無理っぽい
村で防具とか武器とか付け替えるけど、その時に選択するよ
今作では氷漬けにする奴とかに必要な蓄積値がゲージで見えるから
サポート自体は結構楽かもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。