トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年11月25日 > vUCo/V4A

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/1957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000040213310100015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3

書き込みレス一覧

【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
40 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 12:02:13.69 ID:vUCo/V4A
『ロード オブ アポカリプス』PSP版の体験版を先行配信中!
ttp://www.famitsu.com/news/201111/25005801.html

キマシタワー!
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
44 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 12:13:44.44 ID:vUCo/V4A
<空き領域のあるメモリースティックPROデュオ>
『ロード オブ アポカリプス お試し体験版 −ロードの嗜み−』を起動するには、
65.4MB以上の空き領域のあるメモリースティックPROデュオまたは、メモリースティックデュオが必要です。

起動時の奴は最新PVと同じだね
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
45 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 12:16:58.39 ID:vUCo/V4A
開始早々だけど、予想外に充実してるwww

全武器選べるのは良いことだけど、
まさか男女の選択までできるとは
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
50 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 12:27:33.24 ID:vUCo/V4A
敵からの回収アイテム所持数∞確認!
換金アイテム系とか消耗品は例の15個制限のところに分類されてるね
キャラも良くしゃべるし、第一印象からしてLOAとは別物だわ
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 14:09:45.83 ID:vUCo/V4A
前作よりは確実に面白くなってると思う

マーセナリーは体力回復を自分でしたり、仲間同士でもライフインジェクションし合うな
よく喋るあたりはGEBのNPCあたりが一番近いな
MHのオトモみたいにアイテム回収を独自でしたり、護符無しで自動復帰もある
仲間の個性?なのかは判らないけど、罠置いたりPCの状態異常を回復したりもする
範囲狭いから判りづらいけど、ダメージ無しの相討ちあるのはLOAと同じかな

乙っても時間が来たら護符無しで回復するけど、復帰に99秒?掛かるみたい
LOAと同じくダウン中もダメージ入って死ぬことがあるから、
ライフインジェクションで復帰させておくといいのかもね
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
90 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 14:40:09.17 ID:vUCo/V4A
もう前作の事なんか忘れて良いよ
なまじ体験版待ちで直前までLOAやってたから癖でRボタン押しちまう

ツインブレードは□長押しで切り替え、
後スピアライフルもカートリッジが□ボタン長押しになったから誤爆が減りそうだ
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
103 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 15:40:01.74 ID:vUCo/V4A
>>99
NPCの引っかかり具合とか……ゲフンゲフン

この手のマルチプレイゲームとしてはそれなりの水準位かな
前作の手抜きっぷりが良く判rゲフンゲフン
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
108 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 16:00:30.78 ID:vUCo/V4A
カメラはLOAより結構引き気味だよね
まぁ素材自体は一緒だろうから、近くによると粗く感じるのかもね
あと微妙に戦棍がLOAの時より扱いやすく感じるなぁ
最短入力の時のコンボが熟練度MAXのLOAチュートリアルの時より簡単に感じるな

相変わらず熟練度で通常攻撃コンボ数の段階解放がされるみたいだけど、
LOAの時みたいな移動速度・攻撃速度減少はしないで欲しいなぁ
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 16:33:52.76 ID:vUCo/V4A
>>117
ユーノの後ろで壁カメラすると解り易いけど、
待機モーション中にやたら見えるよ!
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
130 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 16:58:05.60 ID:vUCo/V4A
>>128
前者は残ってそうな気がするなぁ、
慣れるまでは嬲り殺しにされるけど、対処法さえ知ってれば開幕気絶させる奴だし……

後者もまぁ残ってるだろうけど、戦棍以外は魔法だの何だので遠距離手段あるから、
LOAの時ほど片手剣が苦労することもないだろうな
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
131 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 17:02:07.91 ID:vUCo/V4A
>>129
MHの猫復帰みたいなシステム的なもんじゃない?
ユーノは「マーセナリー」で変更できるバトルスタイル(AIの攻撃傾向)が
最初から『アグレッシブ』(なるべく前衛に立つ)に設定されているから
PCが動くと前方に急いで移動する傾向があって、それが目立ってるんだと思う
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 17:54:55.87 ID:vUCo/V4A
まぁ失敗をNPCがカバーしてくれるのは嬉しかったけどね
アルカナ9つでは参考にならないかもしれないけど、
わざと失敗してもヘカトンさんのコアは入手できたよ

今回のファイナルシネマは一回しか発生しないから、
LOAみたいに「部位破壊のためにQTE失敗する」みたいなことはある意味必要ないな
ヘカトンケイルは破壊可能部位が低いからNPCでも結構破壊してくれるね
むしろPCが攻撃するとガキンガキン弾かれてLOA以上に面倒だこれ^p^
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
154 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 17:57:21.15 ID:vUCo/V4A
アイテム回収に関しては、見た目上残り1個の段階でNPCが回収しても
プレイヤーの回収には全く影響しなかったよ
そもそもアポカリプスではマーセナリー派遣で素材回収する手段があるから、
同じような調子でPTの同行者も回収しているんじゃないかね
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 18:06:38.88 ID:vUCo/V4A
そんなに見たけりゃ打ち上げ攻撃で強引にダウン取ればいいんよ
ついでに戦棍だと蹴り上げ→追い討ちのキックが入る仕様だし……

マーセナリーとの友好度みたいな奴があるけど、
これは累積で溜まるのか、クエスト終了ごとに変動するのか……
MH的にはまぁ前者だわな
【PSP/VITA】ロード オブ アポカリプス part.3
193 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/25(金) 20:03:25.03 ID:vUCo/V4A
アポカリプスで検索掛ければ出てくるよ

こっそりヘカトンの氷漬けがいつ発生するか
ある程度の目星が付くのはありがたいなぁ
まぁこの手のゲームだと状態異常の蓄積値とか見せないのが一般的だけど、
LOAの時点でダメージ表示導入していたアポカリプスにとっては良い事だと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。