トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年11月11日 > LeivQxc8

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/2627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数350000000019000000231105443



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part299

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
355 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 00:17:39.76 ID:LeivQxc8
>>351
ZCF製の車を格安であげたりしたことか?

侮っていたってのもあるだろうが、支援課が人気が出始めていたから
その活動を支援することによって自分自身の支持率を上げるって
理由もあるかもな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 00:34:24.82 ID:LeivQxc8
つか何でディーターたちはキーアのご機嫌取りしてたんだろ
そんなことしなくても非道な手段使えばいくらでも言うことを
聞かせることが出来ただろうに
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
395 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 00:48:27.67 ID:LeivQxc8
>>375
アリオスならともかく多方面に詳しい熊がキーアの不当な扱いに
気付かない訳ないか

>>378
今思うと零キーアには何もしてなかったし、ベルの隷属の仕掛けが
出来たのは碧の大樹のおかげなんじゃないかと思う

>>379
ベルだったらロイドたちを理由にもっと色々なことが出来たと思うぞ
キーアに至宝の力を持つよう促したのはベルだし
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 01:24:46.35 ID:LeivQxc8
>>432
空キリカはたれ目気味だったもんな
まああれだ、室長になって色々な経験を経たせいで
目つきが変わってしまったか化粧を変えてみたってことで
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
446 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 01:29:55.79 ID:LeivQxc8
>>439
実際、大国で必要部署の諜報部から見れば、クロスベルの
支援課なんて人気取りのために作られた部署だし
上から目線なんて当たり前だろ

だが碧で諜報部が支援課に情報交換求めてる時点で
多少なりともたくましくなったと評価されてると思うもんだろ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
450 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 01:33:52.13 ID:LeivQxc8
>>443
レクターは未だによく分からんが、キリカさんはマクレイン夫婦に
世話になっているし室長就任の際に気に食わなければ自分の
好きに動くと明言しているからクロスベルが完全になくなる形には
させないと思うわ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
467 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 01:44:29.55 ID:LeivQxc8
>>454
十人十色だから印象の違いはあるだろうな
レクター&キリカは嫌いなキャラという印象があるだろうが
皆の意見を聞いて多少は印象の緩和をして欲しいとは
思うがな

俺自身はあの二人はどちらかといえば好きなキャラだからさ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
471 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 01:46:07.05 ID:LeivQxc8
>>458
まず宰相の考えが分からんからレクターのやってることの
意味も分からん場合が多いんだよな
次回作あたりでヒントか全容を出して欲しいもんだ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
578 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 10:56:43.74 ID:LeivQxc8
ようやく反教会派が現れたけどギュンターのいた教団も
氷山の一角なんじゃね?

あと聖痕持ちは発覚したら強制的に聖杯騎士団に入れられるし
そのらの家族で教団に恨みを持ってる奴がいてもおかしくはないと思う
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
582 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:04:25.28 ID:LeivQxc8
>>579
教会自体、存在が発覚してから長いし精神的なケアが得意だから
徐々に受け入れられていくと思う

ワジの故郷の人たちの心の支えでもあった神が殺されてるから
その代用としてエイドスを置いておけばいいしな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
584 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:07:02.18 ID:LeivQxc8
生き残りがいたら非道なことしたことがバレるだろw
教会の教えを広めるのも仕事なのに
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:08:29.11 ID:LeivQxc8
ワジとキーアの髪と瞳の色が似た色しているから、ワジがキーアの血縁かと
思ってたらそうでもなかった
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
590 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:10:16.15 ID:LeivQxc8
ベルは使徒の一員だから裏切ったら殺されると思うわ
まだ執行者なら無理やだで断れるが使徒には拒否権ないんじゃね?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:12:23.76 ID:LeivQxc8
>>588
俺も何か関連があるのかと思ってたわw
ワジが反応してたのはどんな勉強内容だったっけ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
594 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:14:05.46 ID:LeivQxc8
>>591
髪のクセも似てるしな
双子説も面白い
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:21:16.18 ID:LeivQxc8
>>596
そりゃ簡単に根付くとは思わんわ
現実の宗教の移行自体、大変だしな
ただ神自体が殺されてしまった訳だし心の拠り所が
必要になるのは事実

つか教会はワジを唆して殺すように仕向けてないだろ
まあ総長+アッバスが来るのがタイミングよすぎるから
何らかの裏があってのことだろうけどな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
605 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:42:21.32 ID:LeivQxc8
>>603
実際神を壊したのはワジだし、どちらかといえば里の人は
神殺しの厄介者を里から連れ出してくれた人たちと思うんじゃね?
教会が里の人たちにどこまで真実を話すかってのが分からんから
憶測でしかないがな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
607 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 11:48:35.32 ID:LeivQxc8
リーシャのタペストリいいじゃん
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
772 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 18:23:10.63 ID:LeivQxc8
ジンさんはアリオスみたいに断ってるんじゃね?
経歴から考えれば昇格しないのはおかしいがな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
786 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 18:51:52.12 ID:LeivQxc8
>>777
アリオス自体、遊撃士をやめてから実行に移しているから
疑われることはあっても家宅捜索はないんじゃね
むしろ混乱してるのはクロスベル支部自体だし

>>778
ジンさんはFC・SCに教団アジト襲撃にも関わってるから
十分S級狙える立ち位置にいるだろ

>>781
身もふたもないことをw
S級から壁高すぎだろ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
801 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 19:15:01.06 ID:LeivQxc8
>>787
あのジンさんが修羅の道を選ぶことが考えられんのだが
武術を極めるってのならアリだがな

>>788
そういえば教団襲撃はカシウス主導だったな
正直、ジンは武術家の側面が強すぎて指揮官って
印象はまったくないな…

>>790
A級が不遇というか零碧でA級のオンパレードだったから大陸で
二十数名程度の精鋭という印象が薄れて来ているように感じてな
いっそ今のS級連中をもう一つ上のランクを作ってに移動して欲しいわ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
811 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 19:23:48.81 ID:LeivQxc8
>>797
超人クラスのS級にジンさんが似合うかと言われれば
似合わんが…武術家だけじゃS級に見合わんわな

>>805
あれ、遊撃士のランクにB+とかあったっけ
帝国は襲撃事件あったから薄くなるだろうけどな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
819 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 19:28:34.93 ID:LeivQxc8
>>814
そういえばそうだったな
忘れてたわ…
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 20:45:08.07 ID:LeivQxc8
次回作は帝国だろうが、碧での貴族派の帝都占領について
詳しく描かれていないからそこからじゃないかと思っている
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
901 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:00:41.36 ID:LeivQxc8
宰相って設定がインフレみたいなんだが、カシウスほどの
脅威を何故か感じないんだよな…

オズボーンは結社に殺されるか皇族を守り、意外性を
出して死なせるかのどれかじゃね

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
904 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:02:15.29 ID:LeivQxc8
出来れば作ってくれ
>>950あたりで作れるとは限らん
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
911 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:08:13.63 ID:LeivQxc8
>>905
大事な奥さんを亡くしたこと以外、性格もいいし強いし完璧じゃね
王国軍⇒遊撃士⇒王国軍(王国軍トップ)にすぐに変わってるしな
普通、こんなの許されない
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
913 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:09:31.96 ID:LeivQxc8
一度、凶弾に倒れてるらしいし自分の命すらも平気で賭けに使いそうだわ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
930 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:16:12.21 ID:LeivQxc8
>>914ありがとう

>>915
約10年前のリベールの危機を覚えている国民が大多数で
実際に救ったのがカシウスだし、反発派は少数だと思う
それに軍トップだったモルガンがあっさり地位を明け渡したところも
関係あると思う

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
932 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:17:02.41 ID:LeivQxc8
>>924
それってレクターが言ってたんじゃなかったっけ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
939 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:23:14.96 ID:LeivQxc8
>>935
ちょ、言ってたのは碧あたりだったはずw
3rdじゃレクターは宰相の話題は出してなかったぞ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
947 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:27:27.00 ID:LeivQxc8
>>943>>945
そうだったか、やったことはやったんだがかなり前だから忘れ気味でな
指摘ありがとう
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:33:10.15 ID:LeivQxc8
>>944
宰相の周りの人間、全員結社関連だったりして…
鉄血の子供たちがいる設定もあるし多少若くても宰相の周りを
うろつける状況にはしているだろうしな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 21:35:07.68 ID:LeivQxc8
>>954
貴族派のトップのカイエン公がさっくりとww
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
989 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 22:30:12.60 ID:LeivQxc8
カンパネってずっとあの姿らしいが幻術なのか至宝レベルのチートを
使っているのか…
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
992 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 22:35:02.42 ID:LeivQxc8
現実でも催眠術使う時に火を使ったりするだろ
カンパネ自身幻術の使い手だし、火を使った方が幻術を使う際に
効果的なんじゃね?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 22:37:32.30 ID:LeivQxc8
>>991
それなら盟主が決めた「執行者は命令の拒否権がある」ってのが
意味ないだろ
それにカンパネに執行者の統括権限はないだろ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part298
998 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 22:39:41.34 ID:LeivQxc8
>>994
火でも力強い火ではなくゆらゆら揺れてる火を扱うんじゃね

>>995
だよな、でも何で焔なんだろう
えんって読み方なら炎でも出来るし
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part299
12 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 22:48:49.57 ID:LeivQxc8
>>1乙
ダドリールートなら相棒ルートならいけそうじゃね

>>10
あと警察学校の2F以上とIBCタワーあたりとか
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part299
27 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 23:06:46.18 ID:LeivQxc8
支援課と接触した時に服に発信機やら盗聴器つけてるんじゃね?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part299
32 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 23:11:11.22 ID:LeivQxc8
>>29
結社⇔クロイス家⇔熊って感じのつながりだから気付かなかったか
結社とクロイス家につながりが出来たのがレンが結社から
抜けた後なのかってとこじゃね
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part299
37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 23:16:41.25 ID:LeivQxc8
>>31
レクターってそんなにオリビエのこと気にかけてたっけ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part299
49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/11/11(金) 23:26:05.29 ID:LeivQxc8
>>38
キリカはマクレイン夫妻ならびにクロスベルに恩義があるから
少なくともマクレイン親子に害が及ぶ事態は避けるように
していたと思う
それなのにあの事態になったのは本当に知らなかったか
室長のキリカより上の人物(=大統領)が情報を握りつぶしたかじゃね

>>40
初登場って3rdからじゃなかったっけ

>>41
扉って学園での話の奴か?伝言託してたっけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。