トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年10月07日 > tmoRhX6+

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/2117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000011701510043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
742
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:10:14.91 ID:tmoRhX6+
>>552
アリアンロードもそうだけど、負けてもOKな高LVボスを倒すと、
LVが一気に上がるから、その後に加わるキャラとか、
置いてきたキャラとのLV差が酷いんだよなぁw
オルキスタワー突っ込んでダドリーさん加わったのに、
LVがメインメンバーより4も低かった時はもう……w
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:19:23.42 ID:tmoRhX6+
>>571
まあ、軌跡シリーズっていうか英雄伝説シリーズは、
敵も味方も善人も悪人もモブNPCすらも、基本的に人死にが少ないからな。
(大概、気絶させているか戦闘不能な程度に叩きのめしているだけ)
今回は割と人死にが多かった方だし。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
626 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:22:15.47 ID:tmoRhX6+
>>601
序盤から離脱までは強力な対ボス向けキャラだけどな。
唯一のSTRダウン持ちだし、ボスにもSTRダウン効くし。

それ以降は……ルーンの完全防御係w
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
649 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:27:21.69 ID:tmoRhX6+
>>627
STRorATSが1400以上あればDEForADFをブチ破れるし、
グランドクロスはアダマスなりルーンなりで無効化に出来る。

……っていうか、俺は兜ぬぎ前に一度全滅してゲームオーバーになったから、
むしろ倒す物だと思って、兜ぬぎの後も全力で戦闘して倒した……
で、撃破実績を得てそこで気づいたw 倒さなくても良かったのか、とw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:31:59.34 ID:tmoRhX6+
>>655
ラスボスの時空崩壊。
発動=ゲームオーバーって最凶だろ……w
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:36:00.82 ID:tmoRhX6+
>>645
次回作は伏線的に帝国の軍人か軍関係者が主人公くさいし、
剣とか銃とかになりそうな気はしなくもないけどな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
699 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:42:27.69 ID:tmoRhX6+
>>684
何気にあの構えに入ると、Sブレイクとかコンクラ撃っても、
バニッシュ効果の反撃技をしてこなくなるから、
CP溜まっていればコンクラとSブレイク全開で押し切れなくもないw
まさかの物理攻撃キャラ大活躍。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
715 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:47:24.05 ID:tmoRhX6+
>>703
スタッフロールで帝国の制圧下からクロスベルを解放する為に、
みんなが活動しているシーンが流れるくらいだったような……
あ、ヴァルドさんが何故か騎士になっているシーンもあったな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:52:00.44 ID:tmoRhX6+
>>721
ミレイユさんも、ランディ関連の時そうじゃね?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
742 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:54:59.35 ID:tmoRhX6+
>>726
剣で重機関銃武装のテロリスト相手に突っ込んでいく、
ミュラーさんやユリアさんがいたり、
レイピアでゴーレムぶった押すレクターがいたりする時点で、
あの世界の「剣」と「剣技」は色々超越している気がするけどなw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
746 :742[sage]:2011/10/07(金) 18:56:07.01 ID:tmoRhX6+
×ぶった押す
○ぶっ倒す
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
757 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:00:40.91 ID:tmoRhX6+
>>754
帝国が舞台で帝国軍関係の主人公なのに共和国出身とか、
それはそれでなんか難しそうだが、設定的に。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
776 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:05:27.79 ID:tmoRhX6+
>>764
といっても、今回は絆イベントだけ個別で、EDはほぼ固定だしなぁ……
ガイとの会話が少し変化するけど。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
800 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:10:50.54 ID:tmoRhX6+
>>788
絆値次第っぽい。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
822 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:16:04.93 ID:tmoRhX6+
>>812
星杯騎士になったからだろうw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
834 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:20:22.87 ID:tmoRhX6+
>>817
アリアンは、まあ「人の身では絶対に勝てない事が最初から決まっている」
とか、ワジが言っていた時点で「倒せない相手」ってのがわかるけどなw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
859 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:29:46.47 ID:tmoRhX6+
てか、次の主人公、普通に左手に導力銃、右手に軍剣でよくね?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
888 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 19:38:39.20 ID:tmoRhX6+
>>882
パイプで作ったトンファーも異常に強かったけどなw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
36 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:07:44.62 ID:tmoRhX6+
>>15
全部知っていたと言っていたじゃないか。
マリアベルは全部分かっていて、アリオスはマリアベルから話を聞いて、
マリアベルの転移術で一緒に太陽の砦の最深部へ進入してキーアを奪ったと。

……っていうか、転移術とかトリックブレイカーすぎるw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:12:28.02 ID:tmoRhX6+
>>10
対震&ビル安定用の巨大なオーブメント機関だと言われたら、
納得しそうじゃないか?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
51 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:14:15.14 ID:tmoRhX6+
>>45
半年。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
62 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:17:12.92 ID:tmoRhX6+
>>49
中州の洞窟のいかにも岩で塞がっています的な入口とか、
樹海奥の倒れた木で塞がっている道とか、
何のためにあるのかよくわからない場所(塞がった入口)が多いのが、
どうにも怪しいんだよなぁ……
帝国編の前に外伝(3rd)挟みそうな気がしなくもない。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
76 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:22:28.16 ID:tmoRhX6+
>>65
あ、いや、ゲーム的な意味じゃなくて、
ストーリー的な意味でって事な。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
81 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:24:01.65 ID:tmoRhX6+
>>73
俺も2回なったなw 電源切るしかない。
っていうか、ラスダンのエレベーターは乗る前にセーブ必須w
どこのエレベーターでも起きるからな、それ。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
89 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:26:23.42 ID:tmoRhX6+
>>85
それで概ねOKだと思う。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
104 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:31:12.38 ID:tmoRhX6+
>>92
ラスボスにSブレイクとかコンクラとか撃つと反撃技でバニッシュされるから、
時空〜のタメに入った時点でCP普通にたまってないか?

アリアンロードは兜ぬぎの後で負けてOKっていうのに気づかないで、
そのまま撃破したな……w

いや、勝った方がアリアンロードの秘密が分かるからいいんだけど。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
115 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:35:35.51 ID:tmoRhX6+
>>103
あれだけの分量を1年で作るのは、やっぱりかなり無理があったんだろうな。
エピソード(ストーリー)もテキストだけで片付けている所が結構あるし……
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:37:36.81 ID:tmoRhX6+
まああれだ……
エレベーターにはセーブしてから乗れw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
133 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:41:48.08 ID:tmoRhX6+
>>122
まあ、零の攻略本でも巻末の設定資料集ページのに、
隅っこをよく見ると帝国が舞台の話を作るというがわかる様な、
メモ書き(走り書き)がある資料がさらりと載っていたりしたけどなw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
137 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:43:56.99 ID:tmoRhX6+
>>129
それはロードするとなおるけどな、一応。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:47:20.35 ID:tmoRhX6+
>>136
俺は、碧の通常戦闘曲のが好きだけどね。

アリアンロード戦の曲とかも結構好きだなぁ。
オルキスタワーの曲はラスダンよりラストっぽいと思った……w
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:51:27.29 ID:tmoRhX6+
>>159
どう考えてもリーシャだろ。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
178 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:59:23.46 ID:tmoRhX6+
シュリのはたしかに着地点を見て合わせた方がいいな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:04:55.25 ID:tmoRhX6+
俺、スリープ1度も使ってないが、空気イスバグとかエレベーターバグとか起こったな。
単純に確率じゃないか、これ。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
192 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:07:00.29 ID:tmoRhX6+
>>188
必要属性値も最上位だからな……
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
203 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:11:13.58 ID:tmoRhX6+
>>199
だから、エレベーター乗る前にセーブ必須だと……
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
206 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:12:51.55 ID:tmoRhX6+
>>198
まあ《槍の聖女》なんて言われていたくらいだしな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
213 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:16:31.59 ID:tmoRhX6+
>>208
えげつないって言うか、終盤は一撃で即死か瀕死になる技が多すぎw
そして極めつけは、強制ゲームオーバー技w
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
217 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:18:26.53 ID:tmoRhX6+
>>210
アリアンロード自体は《鋼の聖女》と呼ばれているが、
250年前のアリアンロードこと「リアンヌ・サンドロット」は、
《槍の聖女》って言われていたそうだ。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
226 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:21:08.31 ID:tmoRhX6+
>>223
発動すると強制的にゲームオーバー。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
232 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:23:56.23 ID:tmoRhX6+
>>230
このシリーズ、基本アーツゲーだからなぁ。
ラスボスはSTR特化で殴った方が安全だが。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
243 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:34:55.10 ID:tmoRhX6+
>>240
全員に封魔耐性アクセつけて、3人が物理特化で殴って、
1人が誘導用のアーツとか強化とか使ってれば割と楽にやれるからなぁ。

……一気にケリつけるべきタイミングを見誤ると、即強制敗北なのが怖いが。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
245 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:37:51.59 ID:tmoRhX6+
>>244
全員、ホーリーチェイン装備してないとあっさり全滅するからなぁw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。