トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年10月07日 > sLoQwEdS

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/2117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数89640000300000000000120033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ04【零碧の】
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
791 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:07:22.42 ID:sLoQwEdS
盟主はすでに20年前、冒険中のカシウスに討たれて死んでいたというオチ
だから姿を現さない
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:13:41.34 ID:sLoQwEdS
キーアが本気になったら帝国もアリアンロードも余裕と思うとかなり軽い存在になったな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:17:24.38 ID:sLoQwEdS
ジンVSヴァルターにしろヨシュアVSレーヴェにしろすでに戦闘でボコボコにした相手をタイマンで下してもなぁw
18人でルカブライトボコしたあげく瀕死のルカをタイマンで倒して「オレはルカより強い!」とかドヤ顔するようなもんだろ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
875 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:22:13.84 ID:sLoQwEdS
アリオスは別にタイマンで倒せるだろ
Sクラフトをアダマスガードで防げばどうにでもなる
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
894 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:28:25.31 ID:sLoQwEdS
アリオスは範囲攻撃は強いけど強力な単体攻撃はないタイプだからタイマンでは不利だわな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
921 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:35:44.58 ID:sLoQwEdS
実際にはバニッシュも平然と防ぐロイドが最強
アリオスでさえバニッシュくらったらさよならだろうからな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
934 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:38:59.96 ID:sLoQwEdS
ありがちだが肩書きだけで強さを判断するのは強さ議論人として半端すぎるな
執行者だの何級遊撃士だの参考程度でしかない
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
972 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:45:43.73 ID:sLoQwEdS
例えば今回、支援課VSベル・アリオス・ジクムント・シャーリィ・ヴァルド・熊先生とガチバトルしたわけだが
支援課が勝利した。こいつら6人より支援課6人の方が強かったというわけだな
わざわざ一人ずつ来て各個撃破を許した愚策も実力の内だ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
23 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:06:38.48 ID:sLoQwEdS
アリオス・シャーリィ・シグムント・ヴァルドでまとめてかかってくれば総力戦の様相で燃えたんだがな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
48 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:14:41.31 ID:sLoQwEdS
やっぱりラスボスは熊先生がよかったよなぁ

熊先生が上着を脱ぐ。膨大無比なる筋肉に包まれた鋼の肉体が現れる

熊先生「きたまえ。キリングベアのようなまがい物とは違う、真の熊力を見せてあげよう」
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
87 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:26:03.95 ID:sLoQwEdS
ヴァルドはわかりやすい麻薬中毒者だったな
イッてる時はヒャッハーしてるけど覚めると「・・・あれ?」ってすごくダウナーな気分になる
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
96 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:30:05.85 ID:sLoQwEdS
人間では勝てないことが決まっているかのようなアリアンロード

アリアンさん「しかし私でも熊ヒゲ先生には敵わないでしょう。あの男の力は人を超え、熊の域に達しています」

ロイド「熊だと・・・」
ランディ「化け物かよ・・・」
エリィ「とんでもないわね・・・」
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
124 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:38:57.41 ID:sLoQwEdS
湿地帯に突撃したのがアリオスさんで、アリアンロードにボコされて流されてきたら面白かったのに
A級遊撃士の伝統って感じで
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:43:32.33 ID:sLoQwEdS
今回ランディの「そうつながんのかよ!」が「つながりすぎだろ・・・」に進化した
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
150 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:46:58.10 ID:sLoQwEdS
別に裏切ってもなにしてもいいからクサナギをよこせアリオス
やっぱり実績ある遊撃士ということで優先的に上位マスタークオーツをもらえたのか
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
162 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:51:09.29 ID:sLoQwEdS
そもそもキーア自体登場するのは零の後半で
零のメインテーマはクロスベルの腐敗した体制をどう変えていくかだったはずだが
いつの間にか至宝をメインにすり替え、真のテーマをブン投げた
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
179 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:56:47.36 ID:sLoQwEdS
>>170
うんだから至宝がダメならじゃあどうするの?ってところを投げてるじゃん
頑張ればなんとかなるみたいな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
195 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:02:15.06 ID:sLoQwEdS
>>186
日本の半分って巨大すぎねーかw
オレもルクセンブルクくらいだと思うがね
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
227 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:13:12.52 ID:sLoQwEdS
まあ本人の当初の希望に反していつの間にかすごく偉くなってしまった英雄はいくらでもいるからな
生涯いち捜査官のつもりが独立した時には統領になっているロイドさん
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
239 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:19:09.73 ID:sLoQwEdS
湿地帯も行くとなるとそれなりに時間がかかるからな
夜、湿地帯に行ってプロレマ草を採取し、ついでに月夜の釣りと洒落込んでたヨアヒムの姿が目に浮かぶ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
269 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:29:00.59 ID:sLoQwEdS
>>259
いかなる状況でもポーカーフェイスを崩さないのがプロのスパイ

レクター「ハハッ、まあ後は任せるからよろしく頼むぜ!」
(本心)(ヤッベぇ〜、あの至宝放っておいたらオレもろとも帝国終わりじゃん! マジ頼むぜロイド! マジで!!)

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
292 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:42:09.78 ID:sLoQwEdS
主人公に感情移入するとさ、悪役を粉砕とまではいかなくとも鼻を明かしてやりたいという気持ちはあるんよ
結社が終始余裕顔で去っていくのはとても腹立つ
使徒の一人二人を粉砕して「様子見のつもりがこれほどまで我々に損害を与えるとは・・・」って力を見せつけてスカッとしたいんよ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
316 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:53:27.19 ID:sLoQwEdS
賢いロイドさん
「助けに来たよ、キーア。辛かっただろう。俺はディーターのような真似はしない
 いくらでも遊んでいいし学校にも行かせてやる。ただ一日に数時間だけ至宝の力を使って
 他国の威嚇や防衛に協力をしてくれればいいんだ。後は俺たちが頑張ればクロスベルは守られる」
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
337 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:02:24.01 ID:sLoQwEdS
鉄血宰相「クロスベルが征服されるのはな、おのが腐敗を省みることもなく偽りの繁栄を貪ってきた報いだ。自業自得なのだよ」

ロイド「俺じゃねぇ!」
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
350 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:08:35.84 ID:sLoQwEdS
さすがに自力で独立は勝ち取るだろw
でないと台無しすぎる
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
362 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:14:10.68 ID:sLoQwEdS
精神的支柱といってもディーターは役者不足だったし他にこれといった人物もいないし
ロイドさんに大統領として立ち上がってもらう他ないな。捜査官を貫くつもりだったけど誰もいないなら俺がやるしか!って
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
388 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:22:32.11 ID:sLoQwEdS
ロイドはすでにクロスベルのあらゆる方面に深い支持を得ているからな
統領としての基盤はできあがりつつある。一方エリィは「ロイドさんのお仲間さん」程度の存在感
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
591 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 08:10:22.54 ID:sLoQwEdS
アリアンさんとノバルティスは始末しておくべきだった
そんでカンパネが「幻焔計画を前にして二人も逝くとは・・・」って驚く
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 08:40:56.04 ID:sLoQwEdS
使徒がいっこうに減らないのはアドルさんが使徒たちを中ボスとしてなぎ倒して盟主を討ち取るための伏線だったのか
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
612 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 08:53:35.41 ID:sLoQwEdS
最強武器で必要なのはロイドのとティオのだけだからな
アニエス集めれば一周て両方作れるのは魅力だがまあロイドのだけでも問題はない
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ04【零碧の】
648 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 20:27:39.51 ID:sLoQwEdS
ガイはA+が妥当だろう
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
35 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:06:46.58 ID:sLoQwEdS
ランディの迷言がまたひとつ増えたな
「そうつながんのかよ!」
「化け物かよ・・・」
【空の】軌跡シリーズ強さ議論スレ04【零碧の】
661 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:15:01.88 ID:sLoQwEdS
ガイを犠牲にしてしまってからの5年間は
自分を殺して黙々と仕事と計画を進める半分死んでるような精神状態だろうからな
情熱にみなぎってた5年前の方が強かった可能性すらあるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。