トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年10月07日 > eRQV2ZsP

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数108870000001000000000001136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
792 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:08:13.89 ID:eRQV2ZsP
英雄伝説〜夜明けの炎刃王編〜
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
804 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:10:52.70 ID:eRQV2ZsP
>>799
DQNネームつけまくればおk
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
829 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:14:21.60 ID:eRQV2ZsP
>>816
実はあのままキーアが力を保ち続けるのは無理だったとか次回作でいいそうな気がする
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
848 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:17:59.10 ID:eRQV2ZsP
英雄伝説 零の軌跡の軌跡の軌跡
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
862 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:20:17.99 ID:eRQV2ZsP
>>854
センクス(thanks)だろjk中学生かお前は
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
896 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:28:47.79 ID:eRQV2ZsP
レーヴェは地味に相手が悪かったからな
エステル→恐らくC級遊撃士相当
ヨシュア→元執行者、実力は恐らくB級遊撃士相当
シェラザード→恐らく実力はC級遊撃士相当
ジン→A級遊撃士
アガット→恐らくB級遊撃士相当

まあパーティは変わるがティータやクローゼ、オリビエが行ったとは思えないから、こんな奴らを相手にしてたんだぜ
ジンに至っては設定的にはアリオスやカシウスに迫る実力はもってるんだからな
考えてみると空メンバーは化物揃いだ

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
923 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:36:48.14 ID:eRQV2ZsP
>>912
ヨシュアも元執行者だぜ

碧メンバーはあまり強いと思えない、というより強さが分からない
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
942 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:40:33.84 ID:eRQV2ZsP
ぶっちゃけリーシャのSクラあんま格好良くないからもう一つ欲しかったな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
965 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:44:27.93 ID:eRQV2ZsP
リーシャは逃亡時のさようならって声が冷た過ぎてゾクゾクする
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
976 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:46:19.14 ID:eRQV2ZsP
>>969
あれは無限エネルギーがあったから強い糞もない
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:16:13.62 ID:eRQV2ZsP
>>30
いや、でもシグムントとシャーリーがセットで戦うとなるともう負けイベント確定だからな
設定的にはその二人がセットならアリアン級じゃないのか

しかしワジ弱いと思ってたが、ちゃんと使ってみるとかなり使えるな
武器にクリティカルついてるし、トリニティーカードUの攻撃力補正が高いから意外と物理も死んでないし
スピードとアーツも平均以上だから十分強いな
若干脆いが
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
67 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:20:05.37 ID:eRQV2ZsP
>>62
後悔だけなら俺にだってできる件
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
85 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:24:45.64 ID:eRQV2ZsP
ヴァルドはもうどうでもいい
ワジは主人公が期待される程株が上がったな
やはり薬は駄目だな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
95 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:29:36.96 ID:eRQV2ZsP
>>90
卵を産んでくれるニワトリに列車をどつくだけのヴァルド呼ばわりするのは失礼
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:39:07.61 ID:eRQV2ZsP
ハードでやってた俺はアリアンさんにはランディのデスストームしかダメージが通らなくて
兜脱いでHP全回復したときは真っ青だったな
負けイベントでよかったが
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
132 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:41:15.78 ID:eRQV2ZsP
同じA級遊撃士なのにクルツさん四人がかりでもアリオス一人に勝てそうにない不思議
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:47:08.83 ID:eRQV2ZsP
>>136
ボートで流されて何が優秀かww
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
183 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:58:42.85 ID:eRQV2ZsP
>>170
それは碧からのテーマじゃない?
零の腐敗したクロスベルをどうすんのってところはしっかり丸投げになってると思うよ俺も
零の時はそもそも至宝ってなんじゃらほいって情報だったし
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
194 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:01:33.21 ID:eRQV2ZsP
>>184
軌跡の面白い所ってその各自が出来ることをしっかり描いてるとこだと思うんだけどな
空ではしっかりやってたし
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
205 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:05:18.39 ID:eRQV2ZsP
>>192
まあゲームとして面白くないからってのは同意だか、あの丸投げは絶対ない
壁があっても乗り越えていくって、小学生の感想文じゃん
じゃあ、どうやって乗り越えるのって話だよ
それはEDでちゃんと描くべきだった
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
222 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:11:01.54 ID:eRQV2ZsP
>>196
だから、その二大国による支配国から逃れる術を、イアン先生がせっかく示してくれてんだぜ?
それを否定するのはまあいいよ、尊厳も大事にするのもよくわかる
じゃあそれをどうやって解決するの?碧のEDは、頑張りました!だぜ?
お前それで納得してんの?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
238 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:18:07.43 ID:eRQV2ZsP
>>230
だから、俺はその課題を次のシリーズに委ねちゃったら零の軌跡のテーマ丸投げじゃんっていってるんだが

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
257 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:24:05.94 ID:eRQV2ZsP
>>240
だから、それは碧のテーマじゃん
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
275 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:31:49.50 ID:eRQV2ZsP
>>261
いや、核ではないかもしれないが、それでも確実に一つテーマであってプレイヤーもどうやってこの問題を解決するんだろうとワクワクしてたはずだよ
その答えの一つとして至宝での解決というのを敵方は示したわけだ
それを否定して出した解決法が、頑張って壁を乗り越えていく、だぜ?
もっと具体的に書かないと大勢は納得できないと思わんかね
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
285 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:37:45.46 ID:eRQV2ZsP
>>281
まさにそれだよな
話の核とまでは言わないが、かなり大事な部分なのに、それを次に持ち越しますってのは明らかに甘えだと思うよ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
299 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:45:50.25 ID:eRQV2ZsP
>>287
お前話がループしてんじゃねーか!
その二大国に挟まれた国の葛藤云々で困ってるって零であれだけ言われて、さらに碧でディーターが色々やらかしてクロスベルの状況は更に困ったことになったってのに
やっぱり大丈夫でしたwwwwwwwって言われてんだぞ!
零の時より更に悪化した状況なのになんで大丈夫なんだよ、そこは説明すべきだろ、ソードマスターヤマトじゃねーんだから
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
345 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:05:27.75 ID:eRQV2ZsP
>>319

>だからその「大丈夫になる事情」ってのが次に描かれることなんだろうと予想してる。
でもそれは恐らく「クロスベルの事情」ではなく「帝国の事情」だろうから、今作とは関係ないだろうって何度も言ってるじゃん。

だから、それを持ち越しちゃうと零、碧の軌跡として完結してないじゃん、それを丸投げって言ってるんだよ
事情はともかく、クロスベル編完結って謳うんならそんなことはしちゃいけないと思うんだが

>それとも何?「クロスベルが磐石な帝国支配を頑張って打ち破りました」って話が見たいってこと?
そんなもの、常識的な手段じゃ無理だって今回で結論出てるじゃない。

だからその常識的じゃない手段として至宝を使う話がせっかく出たのに、それを否定した主人公勢がどうやって2年後のEDまで頑張ったのかってことを描くべきじゃないの?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
352 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:10:43.86 ID:eRQV2ZsP
>>347
反省会スレって実質アンチスレじゃん、勘弁してくれよ
俺は零、碧の軌跡が大好きだが、この一点のみに不満があるんで議論させてもらってるんだが
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
384 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:21:38.52 ID:eRQV2ZsP
>>355
うーん、そうか、俺はこの二年は何とかしてクロスベル編でやるべきだったと思うんだよな
まあ確かに次のシリーズかやった方がいいってのは俺も分かってるんだが、
いかんせんあんなに魅力的な解決方法を出してきたイアン先生側の案をバッサリ切っちまうから
どうやって解決するんだろうってワクワクしてた俺の気持ちを抑えてくれないままED終わらしたからさ
かなり唖然としたな
多分同じ思いしてる人はかなり多いはずだから、やっぱりそれを次回作に持ち越しちゃうのは筋が通ってない気がするんだよな
それにこんなに簡単に解決しちゃいました!な感じだと何ともあんなに苦悩してたイアン先生方が報われない気がしてなw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
407 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:33:51.72 ID:eRQV2ZsP
>>396
いや、俺も同じでロイドの考えには感動したよ
壁を乗り越えていくってのは本当に素晴らしい答えだと思うよ
だからこそ、ロイド達がどうやって壁を乗り越えていくのかをしっかり描いて欲しかったな
帝国とかが絡んでくるから難しいけど、だからってあれは持ち越しすぎだと思うな
ちょっと続編ありきだからってやり過ぎだと思った
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
422 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:42:35.70 ID:eRQV2ZsP
まあサードが出にくい終わり方にはしちまったなww
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
428 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:47:32.66 ID:eRQV2ZsP
ぶっちゃけノエルさんは最後の全員集合とかでもない限り大きな出番はないと思うけどな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
437 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:56:21.98 ID:eRQV2ZsP
>>432
地味に碧以降のストーリーの基盤になるとおもうが、主に帝国編
碧だけではオリビエと宰相の関係もいまいち分かりにくいし
とはいってもやっぱり大体のことはストーリー追っていけば分かるし、やはり設定資料集的兼ファンディスクな感じだろ、売り方はそうではなかったが
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
719 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 10:35:30.78 ID:eRQV2ZsP
ランディはSクラ打つよりデスストームで走り回ってたほうが強いぞ
あれディレイ短いから
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
241 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 22:31:30.19 ID:eRQV2ZsP
ハードでやったけど固い敵でもフォースつけたラニキがデスストームしてれば割と楽勝だったな
ラニキは絶対ウォークライからのSクラよりデスストーム連発の方が使いやすい
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
284 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 23:08:45.21 ID:eRQV2ZsP
クリア後にダンジョンほしかったなあ
折角技がそろって戦闘が楽しくなってきた頃に戦う相手がいないとか何の冗談だよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。