トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年10月07日 > cUKSXrBS

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001995302730000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
723 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 10:42:43.60 ID:cUKSXrBS
>>720
あれくらいやんないと、ロイドさん気づいてくれねーからなぁw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
748 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:03:42.06 ID:cUKSXrBS
>>746
「そんなの、アルカンシェルに決まってるじゃないですか!」の辺りとか、可愛くて健気で萌える
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
782 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:20:37.06 ID:cUKSXrBS
ガルシアさんはSクラの時の絵がカッコよすぎてこまる。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
790 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:23:25.49 ID:cUKSXrBS
ぶっちゃけ3rdを出してほしい理由のいくらかは、ガルシアをレギュラーで使いたいというものだったりする俺。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
796 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:26:42.57 ID:cUKSXrBS
>>795
悪人だけど一本筋が通ってる人、じゃなかったっけ?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
807 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:32:30.35 ID:cUKSXrBS
>>804
断章でどっかの牢屋を調べればいるよ。マルコーニとかロリトマンとかもいる。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
820 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:41:49.05 ID:cUKSXrBS
>>815
リーシャはかぎ爪とコンクラ、全体Sクラが優秀。
コンクラに関しては多分、リーシャ自身の攻撃力と相まって最強の部類。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
831 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:45:46.15 ID:cUKSXrBS
>>825
あの浄化っぷりからみて、許されなくても頑張るだろう
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
842 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:50:43.01 ID:cUKSXrBS
>>839
どの辺りが消化不良?ワジは他キャラと違って、自分自身で過去の色々には殆どケリつけてる奴だし。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:55:13.86 ID:cUKSXrBS
>>849
いや、普通に使いこなしてただろう。どこに使いこなせてない的な描写があったのかわからん。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
880 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:04:53.86 ID:cUKSXrBS
>>860
二属性持ち合わせてるのはケビンが特殊なだけじゃない?
過去話的にも、ケビンみたいに未だ引きずってる感じじゃなかったし。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
905 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:17:12.63 ID:cUKSXrBS
解放戦線そのものよりは、解放戦線でバラバラになってるかつての支援課達が
何らかのきっかけで一時的に集合する同窓会が見たい。
解放戦線はRPG的に面白くなさそうだし。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
926 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:28:06.50 ID:cUKSXrBS
>>919
その技術を使って帝国で何か起こす、ってとこじゃない?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
937 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:33:37.13 ID:cUKSXrBS
>>931
結社の目的は世界征服とか世界秩序を云々とかそういうことじゃないじゃね?
あくまで至宝絡みであって、キーアはその通過点にすぎないんだろう。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:40:22.75 ID:cUKSXrBS
>>950
おう、頼んだぜ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:45:02.17 ID:cUKSXrBS
>>958
あれは法術だろう。
あと、暗示が完壁ではないってことは言ってたけど「まだ」とかそういうことは言ってないかと。
単純に、法術の効力的に数日で切れるってだけで。

>>966
元々、間接的にガイを殺すことになってしまったから今更引き返せない、みたいな理由で参加してたしね。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
980 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:49:06.34 ID:cUKSXrBS
>>961
あの「私の自由にできる」はハッタリくさいんだよなぁ。
本当に自由にできるのなら、キーアが幻の至宝と同じように消える可能性とかを考えると、
第一手で自我を奪っておくべきだったし。
まあ、自我を奪うと至宝としての真の力を発揮できない、とかそういうことだったのかもしれんけど。

>>965
そんなの乙に決まってます!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:52:20.15 ID:cUKSXrBS
>>988
ガルシアをたらしこむのは予想外だったんだろうw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 12:57:10.94 ID:cUKSXrBS
ツァオさんは横からラウが必死に擁護してるのが面白かったw
特に古戦場でのあれで。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 13:03:27.26 ID:cUKSXrBS
>>16
人並みに性欲はあるけど、女好きってほどでもない様な。
というかリーシャの胸やらには男として反応して当然。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
52 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 13:11:38.87 ID:cUKSXrBS
>>40
あのオッサン、相当娘に甘いと思うから普通に認めたと思う。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
80 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 13:26:12.92 ID:cUKSXrBS
ロボとか、空の時点でわんさか出てきてただろうに
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
119 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 13:49:48.29 ID:cUKSXrBS
>>114
驚きの悪人ボイスだった。>>ディーター
少なくとも個人的に、本編で言われた様なさわやかさは感じない。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
125 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 13:52:51.52 ID:cUKSXrBS
>>122
リーシャは寧ろ、あのメンツの中で微妙に浮いてるのがいい。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
140 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 14:00:07.44 ID:cUKSXrBS
>>124
黒幕と思うかどうかはともかくとして、歯がキランと光ったりするようなさわやかさは確実に感じられない。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
155 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 14:10:08.93 ID:cUKSXrBS
>>144
ホスト業界でも名が知れてるみたいだし、普通にやってたんでしょ。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
228 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 14:48:50.52 ID:cUKSXrBS
>>211
レンが「これ以上あの人たちのいる所で好き勝手させない」って言ってたじゃない。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
374 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 16:24:19.26 ID:cUKSXrBS
>>358
カンパネは別に教授を始末したわけじゃねーだろ。傍観したけど。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 16:55:55.22 ID:cUKSXrBS
>>415
有数の武門の家柄ってだけで、最強とか言われてないかと
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
448 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:18:14.20 ID:cUKSXrBS
>>441
帝国は鉄道が発達してるっていう設定があるから、移動は鉄道じゃね?

というか狭いクロスベルと違って帝国は広いから、
その章の間は徒歩で年ごとの中央都市と郊外を行き来、
章の合間に鉄道で別の地方に移動、
とかそういうことになりそう。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
453 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:20:05.17 ID:cUKSXrBS
>>451
というか結局のところ「圧倒的な力を背景にした支配」にしかならないし。
帝国やら共和国やらがクロスベルにやったのと同じ事。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
478 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:29:46.98 ID:cUKSXrBS
>>468
直接の部下かは知らんけど、少なくとも警備隊が赤い星座に殺されてるのは事実。
それなのに平然と赤い星座を雇ってる大統領に対して不信感を持つのはおかしくなかろう。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
504 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:43:26.98 ID:cUKSXrBS
>>502
碧における三大漢キャラ
ガイ
ガルシア
パテル=マテル

異論は認める。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
524 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:49:22.18 ID:cUKSXrBS
>>514
無かったことになってないよ。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
532 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:51:34.27 ID:cUKSXrBS
>>510
まず大統領が民意をいろいろぶっちぎっていたことを忘れてはいけない
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
540 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 17:53:10.01 ID:cUKSXrBS
>>530
いや、釣りキチが各地の政治的有力者を取り込む場所だったってハッキリ言ってるし。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
585 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:10:09.83 ID:cUKSXrBS
>>580
ファルコムの声の基準は時々おかしい
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
652 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:28:09.94 ID:cUKSXrBS
>>638
ロイドさんがしょぼい推理したらフォローしてくれるよ。

>>639
いや、総長をモデルにして書いた小説がカーネリアなんだが。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part233
658 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 18:30:02.96 ID:cUKSXrBS
>>645
他はともかく、警察が剣振り回してどうするんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。