トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年10月07日 > 8QOr4oPL

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12340000000300000000040017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part231
996 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 00:54:24.67 ID:8QOr4oPL
噂のティオ空気椅子見れたw
直前でボス戦だろうからとセーブしてたから切ってやり直したけど
ティオの後ろにパーティメンバーも並ぶんだな。空気椅子の時はイスの後ろで一人パソコンごっこしてて残り5人は消えてたが。
やり直してよかったw
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
47 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:14:33.63 ID:8QOr4oPL
このゲームのカジノのメダル、って1枚5円だけど、このゲームてかなり金が稼げるから
他のカジノのあるゲームと同じく1枚20円でもよかった気がするんだけどな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 01:45:29.70 ID:8QOr4oPL
まだ1周目終わってないけど2周目になったら「……あ…・…」とそれの変形表現(…の数とか位置とか)が
何回使われてるか使われてるか調べてみるかー。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
234 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:16:19.33 ID:8QOr4oPL
どうでもいいけど屋上のイベント、南南西の湿地帯じゃなくて南南東の湿地帯やね。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
296 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:44:06.93 ID:8QOr4oPL
今回は本編中でのクロスベル独立の手段、てのがあくまでいかにもファンタジー的な
イレギュラーに頼った最善解、てのがミソだろうな。クーデターやテロリズムですらなくて。
って言うかゼノギアス過ぎてクソ笑ったけどw
独裁のなれの果てを過程をすっ飛ばしてやってる感があるから、大統領の動かし方に不自然さやわざとらしさは見えるけど、
要は「イレギュラーに頼ってるからこれじゃ壁を克服した事にならない」てのを根本に据えてるんだろうたぶん。

それはそれでいいんだけど、もう一つの動機の「キーアが犠牲になっていいわけがない」
て言う感情だけ本編に出し過ぎてる感はあるね。そのせいで「現実なんか知らないとにかくキーアさえ助かれば」、て感すら見てとれてしまう。
根本的には上の話もあるんだろうに。もうちょっと前者をバランス良く匂わせれば独善的な感じは与えなかった気がする。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 02:54:53.95 ID:8QOr4oPL
最善解を最善解じゃなくす為、壁を壊した後それを新しい壁とする為に大統領を暴走させました、
独立は嬉しいけどこんなの望んでなかった!て方向に話を持っていって、
最終的には「とりあえず現状の壁は全部壊れたからあとは自分達の努力で何とかしよう!」
て風に話を落ちつけたかったんじゃないかねぇ多分。

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
361 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:13:32.48 ID:8QOr4oPL
>>345
零のテーマはあくまで「歪んだ体制にどう向き合っていくか」ってものでしかないだろ。
それに諦めずに向き合ってたらいつかチャンスはくる、って姿勢を示して実際チャンスがきた、てのが零。
そこでチャンスがくる、てのは所詮創作、都合のいい夢物語でしかないけど、
それを与えるに値する姿勢を示したんじゃないか、とは思う。伏線とか考えなかったら名作だな。

今回は代案を提示どうこう、と言う次元じゃなくて全てをリセットした感じだな。まさしく叶わぬならば全てを零に。
これまでの何か物事を為す為に邪魔だった壁、しがらみを取っ払ったからあとはどう転がすも住人次第、
それを止めようとするこれまでのような「利権絡みの」圧力は無いから、あとは一住人として国家がどうあるかに真剣に向き合わなきゃいけないよ、みたいな。
好意的にとればね。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
371 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:17:25.46 ID:8QOr4oPL
>>362
たまにはエリィの事も思い出してあげてください
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
397 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:25:57.22 ID:8QOr4oPL
もしクロスベル独立に関して何か腹案があるんならラノベで展開してもいい気はするねぇ。
その方が圧倒的に負担は少ないだろうしw
アニメ化されるほど人気が出たら儲けもん、みたいな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
416 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 03:39:10.07 ID:8QOr4oPL
漁夫の利独立に関しては事実は小説より奇なり、てのは歴史が証明してるからなー。
戦国時代の三河とか。どういじってもいいとは思う。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
758 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:08:39.70 ID:8QOr4oPL
>>745
でロイドがぶち撒けて手にもかかってあわてて手を拭くんだけど
後からまだ体液の残る手を嗅ぎながら(これがロイドの……)って興奮しながら自粛をくちゅくちゅしたり手をぺろぺろしたり
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
764 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:11:05.80 ID:8QOr4oPL
お、珍しいなIDかぶってる
同じマンションかな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part232
821 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 11:42:07.40 ID:8QOr4oPL
>>817
アリアンロードを倒しておけばいいんじゃない?攻略スレとか参照にしてさ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
56 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:14:48.49 ID:8QOr4oPL
計画通り、てのは某堀江の想定の範囲内みたいなもんで、
宣戦布告を通達したのに余裕しゃくしゃくで独立宣言をする→何か切り札があるに違いない
→それが原因で貴族派に付け入られるかもしれないするかもしれない
て流れを踏まえた上でそれでも攻めこんでああいう結果に、て流れじゃねぇの。
凶弾に倒れる、てのはブラフとしても、一度貴族派に力を与えた上で何か逆転ホームラン的な切り札をもって
挽回する腹案がある、て意味で計画通り、て言ってんじゃね。全て計画通り(キリッ てのは対外的な見栄。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:19:27.53 ID:8QOr4oPL
「非常時なので利益度外視の営業をします(キリッ」と言ったその口で宿泊料1200ミラ請求するホテルミレニアムさんマジ鬼畜

ラスダン直前の移動手段もう少し何とかならんかったんかねあれ。
ビル突入も所詮ドア破っただけなんだから、オプションのカンガルーバー付けてたら
あの後も車で移動出来ました、ぐらいしろよと。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
152 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:48:26.46 ID:8QOr4oPL
おいおいBGMは毎回微妙と相場が決まってる宝箱戦とピンチのサビの流れが良すぎるだろ。
次点で予約特典サントラの3曲目のボス戦曲。
雑魚バトルは正直微妙だったけど。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part234
175 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/10/07(金) 21:58:35.22 ID:8QOr4oPL
>>169
ピンチ曲の背景がお肉抱き(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。