トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年09月23日 > RRVzyWhX

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2410 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011000107665028037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
【PSP】グローランサーIV オーバーリローデッド Part14

書き込みレス一覧

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
323 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 09:32:41.44 ID:RRVzyWhX
やり込みの定義がちょっと古いな
難しさも特典もないただ手間なだけの収集要素に、大して強くなく何より地味で達成感もない隠しボス

まぁそのあたりはもう諦めてるけどな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
344 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 10:25:26.75 ID:RRVzyWhX
空シリーズは誰もまともな戦闘シーンないだろうな
CVないし
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
465 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 14:17:01.76 ID:RRVzyWhX
やたら大した事ないナントカ賞受賞だとか到底やり甲斐のないものをやり込み要素と前から銘打ったりする痛々しいところは相変わらずだけど
シリーズファンをとにかく尊重して丁寧に作る所は好きだから今のままでもいい

昨今は色々なメジャーRPGが新しいチャレンジを建前に課金だの何だので暴挙に走りまくってシリーズファンを幻滅させるからな、無理にチャレンジする必要なんかないのに。
今回の軌跡のように新要素はバーストや既存のクォーツに毛が生えた程度のものだけでもこれだけの期待感が得られ、不変である事への支持という大切さが実によくわかる

【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
511 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:09:06.94 ID:RRVzyWhX
消化要素をとりあえず列挙
・教団残留物(アーネスト、ハルトマン、ヨアヒムの記録)
・キーア(最重要キャラ)
・ガイ(セシル)
・ワジ(アッバス)
・ヴァルド
・ランディ(ミレイユ)
・リーシャ
・ツァイト(喋るシーンがあるという事から)
・アルカンシェル(主にシュリ)
・帝国側(オズボーン、レクター)
・共和国側(ロックスミス、キリカ)(黒月?)
・赤い星座(ランディ)
・身喰らう蛇(幻焔計画=大事件(異界化?))
・空キャラ(ケビン、リース、クローゼ、ユリア、オリビエ、ミュラー)(オリビエら以外掘り下げはしなくとも人数が多いので描写量も多い)
・ミシュラム、ビーチでの濃いイベント
・クロスベルの「鐘」(キーアor結社関与)(大事件トリガー?)

これだけ沢山ありながらも、実際には零で行けなかった坑道や警察学校、支援要請等の上記個人及び団体に直接関わらなそうな探索も多い模様
1本でどう紡ぐんだろうな。
【PSP】グローランサーIV オーバーリローデッド Part14
49 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:26:53.90 ID:RRVzyWhX
ヴェンツェルはラスボスの姿自体は新ヴェスターのようなインパクトはあまり強くないが
業績は立派だった。

白衣黒衣でわかりやすく善悪演じ分けたり、軍隊と多対1をやったり、主人公らが生まれる前から魔法学園や王国部隊に周到に潜伏したり、メインヒロインや王子を廃人化及び洗脳したり、大陸全土に恐怖演説もしたしな

それに引き替えヴェスターは最後の間際まで「よくわからないやつ」の一言で済まされるから…
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
526 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:30:53.82 ID:RRVzyWhX
今回は結社が全ての諸悪の根源というよりキーアがやっぱり鍵なんだろうな
単にキーアが至宝だの結社のツールだとしたらあそこまでキーアを持ち上げるだろうか?


となると悪い予想しか立たない訳だが。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
531 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:38:53.49 ID:RRVzyWhX
教授の死は当然とかもう吐き捨てちゃったけどなw
教授は時空追放なんてチート設定じみた能力なけりゃ人望なさ過ぎて雇われなかったのかも

が、あれだけ誰からも悲しまれないなかで盟主だけは逆に悲しんでいる所を見ると
もし教授の人格を知って雇ったのだとしたら盟主は慈悲深いどころか実はとんでもない凶悪なバケモノかもしれん。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
533 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:40:42.68 ID:RRVzyWhX
>>529
ランディみたいに暗黒面を出して笑いながら銃乱射でハチの巣にするとか
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
538 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:47:09.25 ID:RRVzyWhX
教授はどっかの死神漫画のヨン様みたいに
自前の能力がチートなのに何故かその状態で本気出さないで怪物化して乙みたいなパターンだと思ってた
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
544 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 16:48:51.11 ID:RRVzyWhX
エリィさんの最終クラフトは2パターンあって
1パターンはロイドが自身以外の女性と絆を深めると自動修得する
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
566 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 17:03:36.73 ID:RRVzyWhX
仮にもヨシュアの人生を半分以上ぶっ壊したに等しいワイスマンの方がヨアヒムより人間的にマシ、とヨシュアの前で普通に言っちゃうエステルさん
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
587 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 17:31:41.52 ID:RRVzyWhX
まぁ人間操作と人体実験のどちらが外道と言えば何とも言えないなぁ

しっかしノバルティスといいキャラ被り過ぎだな
軌跡シリーズは毎回こういう眼鏡キャラを出さないと気が済まないらしい
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
593 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 17:37:19.14 ID:RRVzyWhX
イアンが未だにキャラ紹介に出ないのは声優があった場合隠す訳にもいかず、逆にそれで戦闘があるとバレちまうから

と思っていたがよく考えたらツァオとかもないな
ハロルド夫妻はもう紹介するだけの出番ないとしても…
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
600 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 17:46:26.74 ID:RRVzyWhX
一番長い日では一応ハロルドと一緒に住宅街の住民として騒ぎを見ていたがな
んでハロルドに家に入りなさいとか言ってた

それも実は仮初めの振る舞いだとすると怖いものがあるな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
604 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 17:49:31.66 ID:RRVzyWhX
マリアベルが2柱云々もよく見た話だけど、仮にも重役ポジションだしヨアヒム同様に薬を服用してないと使徒として活動出来る時間ないよな

もしそうじゃなくて周囲の人間の記憶操作して誤認識させられるとか言い出したら流石に俺も怒るぜ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
614 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 17:59:51.52 ID:RRVzyWhX
・FC…黒幕は大佐と見せかけて教授
・SC…黒幕は教授(本作最初からバレている)
・3rd…黒幕は主人公&ヒロインの姉と見せかけて主人公自身の因子
・零…黒幕は教授2号
・碧…???
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
615 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 18:03:38.62 ID:RRVzyWhX
マリアベルが怪しいのは口調以前に、クロスベルで唯一発掘されていないと思われる鐘がある地の開発担当を任されていたからだろ?

口調だけじゃ確かに疑うのは早計過ぎるし
碧のオープニングにもあるように鐘が異界化(仮)のトリガーという事は零の事例からも十分考えられる
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
627 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 18:10:20.65 ID:RRVzyWhX
休暇時に全員でミシュラム訪れた時に
「よっしゃー遊ぶぞー」
「あれ、こんな所に鐘が」
「前にミシュラムに来てパークに入らなかった時は見えなかったわねorつい最近出土したそうです」

こんな露骨なやり取りがあったら嫌だぜ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
633 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 18:15:14.84 ID:RRVzyWhX
さてイアンにCVがつくなら誰が適役かな

意外と予想出来ないなぁ
バカランディ!がまさかの中原さんだったし
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
641 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 18:20:45.41 ID:RRVzyWhX
>>636
コンビクラフトあるのにスポット参戦とかだったら怒るぜ俺は
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
674 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 18:52:10.77 ID:RRVzyWhX
女神が分裂して綺麗な方を教会が崇めていて汚い方を結社が崇めているという予想もあったっけな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
678 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 18:55:35.30 ID:RRVzyWhX
そりゃ善行を欠片もしてなきゃおかしいしそもそも黒い所が少しでもある時点で普通はおかしいような
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
696 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 19:03:02.46 ID:RRVzyWhX
黒い人も中には混ざるだろうが教会の根本まで黒いとなると疑心暗鬼の尽きない世界だ
まぁよく考えたらSCの時点で裏任務として要人暗殺、しかも手段としてえげつないものを持ち出していたな

パーティーキャラクターが裏切ったりしないのがこの世界の唯一の救いかな?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
705 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 19:09:12.26 ID:RRVzyWhX
教授は教会に居たが結社の教義に出会って破戒僧となったとかあったよな

教授の道を変えたこの教義が何なのか気になるな
今まで見てきたのはあくまで教授自身の理論だったしシリーズ最終作あたりで明確になるかな
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
712 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 19:16:06.29 ID:RRVzyWhX
今回(碧)とは言ってないだろ?
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
717 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 19:24:59.11 ID:RRVzyWhX
折角出るケビンとリースだけが全体を通してヘタレ秘書ver,2回収と食い倒れ道楽だけしかしないって事もないよなぁ
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
722 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 19:28:35.65 ID:RRVzyWhX
隠しクエスト
〜リース・アルジェントと一緒に日曜学校の講師を勤めよう〜


エリィの不快度が10上がった!
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
826 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 21:50:42.59 ID:RRVzyWhX
アリアンは考えようによってはレーヴェの二番煎じっぽくもあるから、いくら強くとも彼ほどの存在感は多分ない。因縁もないし
敵側に1人くらい仁義に厚いキャラが居るのは珍しくも何ともないしな

残りの明かされてない使徒が量産型教授のように極悪非道と決まった訳でもないし(わりと話せるフレンドリーなタイプも居そう)
何より今の時点で残る可能性があるなら他の執行者とは何かが違うカンパネルラか、結社の陽動勢力として重役であるノバルティスの方だと思う

まぁノバルティスが死んだら兵器じゃなく人間ばかりが戦わざるを得なくなって残りの使徒や執行者をポンポン回収させる事も出来るが…そんな単純でもないだろう
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
833 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 21:56:10.98 ID:RRVzyWhX
何かしらの信念はあるが悪人ではない(アリアンも多分)って所で十分共通してる
知略より武に長けてるところも
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
838 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:00:59.59 ID:RRVzyWhX
アリオスはアリアンと刺し違えると何か妥当に思える

少なくともロイド達が直接手を下すとはどうにも考えづらい
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
844 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:08:45.48 ID:RRVzyWhX
作中で死亡描写のあった人

レーヴェ(SC)by自己犠牲
ワイスマン(SC)byケビン
ヨアヒム(零)by自滅

ううむ少ない
劇中以前なら主人公周りの人間がやたらと死んでいる設定は共通しているが
主人公が遊撃士や警察である以上自らが手にかける描写も難しく、結社も使えない人員は処分するような単なる非道組織でもないせいか
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
852 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:17:47.00 ID:RRVzyWhX
>>839
だから結果論じゃなく人間性の問題
そりゃ結社に属する以上慈善事業する訳がないだろうが
ヨアヒム・ワイスマン・ノバルティスがやたら非道メガネとして似通っているのに対してこの二人は明らかに方向性違うだろう

極悪人気質では全くない、非道な行為を好まず自己の信念がある武人タイプと伺えるだけで十分似ている。レーヴェは墓参りしたりアリアンは炎上クロスベルを複雑な顔で見つめている

どうでもいいがレーヴェのレグナート操縦実験も民間人が死亡する事はないよう配慮してたりしたからな。
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
868 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:29:49.12 ID:RRVzyWhX
カンパネルラは式神借りてきた発言してるからルシオラは多分逆に出ないと思う
ヴァルターはリーシャ繋がり、ブルブランは前作から入った新規層の為にも顔見せするかもしれん

だが何より、名前すら出てない執行者もナンバー数的にまだ10人くらい居るっぽいが…
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
876 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:38:21.15 ID:RRVzyWhX
>>869
勝手なオリジナル要素加わる漫画版の設定なんか知らんよ
洗脳とか何それ
俺は原作としてのゲームしかプレイしとらん

まぁ確かにゲームでもヨシュアに欺瞞とか言われてはいたけどな
どっちにしても結社という組織内で考えたら十分似ているタイプだろう
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
885 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:44:31.30 ID:RRVzyWhX
イースはとりあえず今年で確かドラクエと同じ25年目くらいだった筈

だから軌跡も…ねぇ?
英雄伝説6からの軌跡という世界設定に入ってからようやく軌道に乗り出したようなもんだし簡単に打ち切らないんじゃないかと
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
890 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:46:21.17 ID:RRVzyWhX
>>886
とりあえず一番下は勘弁な
【PSP】英雄伝説 零の軌跡/碧の軌跡 Part209
899 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/09/23(金) 22:52:12.12 ID:RRVzyWhX
>>884
多分観点の違いだったとも思う
そっちは人格を深く考察しようとしているのに対しこっちは表層的かつ記号的な意味合いでのキャラクター設定で見ていたからだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。