トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年07月26日 > qywzs2dg

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2698 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000000035232200018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
【DS】ノーラと刻の工房 葬式スレ

書き込みレス一覧

【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
53 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 03:50:01.76 ID:qywzs2dg
同じく図鑑296のイカした帽子が取れないな
それと卵から孵化するらしいインコ取れば図鑑コンプだ
すでに8周、そろそろ終わりが見えてきたな
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
353 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 15:06:44.99 ID:qywzs2dg
つかなんで世界樹とかルンファクとか
わざわざかけ離れたものと比較するんだろうな

ノーラはほとんどの要素が初代のマリーと一緒
アイテム数も細かいイベントの作りこみも
合成や戦闘バランスの考え方も含めてほぼ全て一緒
そもそも生みの親(吉池真一)が一緒
後期の迷走したアトリエシリーズよりもずっと初代の色が濃い

比べるならタクティクスオウガに対するFFタクティクスと同じで元と比べろよ
まあPSのマリーをやってない若いファンが多いから
そういう話をだせないのかもしれんが
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
373 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 15:32:54.94 ID:qywzs2dg
そもそもスローライフ系じゃない
そこがもう勘違いしてる、関係者も含めて絶対絵柄とかで勘違いしてる
シミュとスローライフは全く違うジャンル
アトリエ系はPCの育成シミュから派生した純粋なシミュゲー
メルクリウスプリティみたいなもの
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
404 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 15:53:01.60 ID:qywzs2dg
農業だの牧畜だのと聞くと全部スローライフ扱いにする
イメージでジャンル分けする人種がいるからな
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
411 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 16:02:23.65 ID:qywzs2dg
ちなみに公式のジャンル名は「新生マイスターRPG」
ラストストーリー並に過去作を意識したジャンル名だな
【DS】ノーラと刻の工房 葬式スレ
143 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 16:17:03.83 ID:qywzs2dg
お前等の言ってるのってなんだか次回作への要望に近い些細なネタが多いな
そんな事言ったらDSのアトリエシリーズの出来とかどうなるのよ
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
444 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 16:19:32.72 ID:qywzs2dg
よりによってメルル作ってるとこに440みたいな寝言を言われたくないな
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
462 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 16:29:14.66 ID:qywzs2dg
ハウジングはこだわりの世界だから、細かい点を改良していって欲しいな
乾物をつり下げてる様子はソレっぽくて良かったが…
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
477 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 16:43:05.38 ID:qywzs2dg
細かい部分で作品への愛を感じる作りなのが良かったな
戦闘終了後ノーラがチョコマカとアイテムを拾いに行くアニメとかさ
あとボイスが最高
たんたんタンベリー♪とかケケ式導刻術とか木馬とか
メロウの失礼しますねー♪とかゲームシステムには直接関係無いけど
一緒に過ごしてること自体が楽しくなるオマケイベントが多かった
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
518 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 17:14:38.78 ID:qywzs2dg
ノーラと導刻術が間違った方向に進まない為に
ティック族がお目付役に付いたり
周りの人間と信頼関係を作ることが隠れた課題になってるんだろうから
魔女化した時点で師匠が登場してボコられると思う
【DS】ノーラと刻の工房 葬式スレ
151 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 17:54:53.80 ID:qywzs2dg
メロウさんこそが伝説の霧の森の魔女
と言っても魔女ディーラの伝説は自然災害等の責任を
全て魔女のせいにしたものでぶっちゃけ冤罪
メロウ自身は大昔から霧の森でウロウロしてる人畜無害な人外でしかない
(人間じゃないし一応特殊な力も使えるが)

大昔に魔女討伐にでた村長の兄が魔物と戦って怪我を負った後メロウと出会い
そこで魔女の真実を知り、息を引き取る前に遺書を残している
メロウ√では最終的にその古びた遺書を復元
悪い魔女なんかいなかったんや!兄は安らかに死ねたんや!と村長号泣で村人と和解
ずっと森で独りぼっちだったメロウもノーラと一緒に暮らすようになってハッピーエンドを迎える
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
599 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 18:27:59.36 ID:qywzs2dg
ルッツはそこそこ強い方
個人的には単体全体でオールマイティなユカ
単体用にカルナ
防御性能の高さでオクトーヤが強いと思う
まぁ常用してるのは剥ぎ取り要員のケケだがな

今作は設定とキャラの強さが大体合ってるのが良いね
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
638 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 18:45:49.18 ID:qywzs2dg
魔女や魔法が疎まれる世界観だから魔法系がメロウくらいなんだと思う
ある意味アレはネタバレ

エルシーは鍛えると最強だが
高レベル+ウコンバサラになった時点で戦う相手がいないわ
先手で確実に全体攻撃を行えるユカが非常に便利
単体系は弱いうちは役に立つが後半戦闘が長引いてイラつく
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
653 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 18:54:53.30 ID:qywzs2dg
金は周回してると貯まる一方だと思うぜ
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
685 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 19:20:16.36 ID:qywzs2dg
魔女伝説の方は伏線を回収してすっきりしたけど
どうしてダビーが導刻術を知っていたんだろうな
導刻術を行うノーラの家自体は前からあるものだから
大昔に別の導刻術師が居て関わった事があるってことか
…こりゃ過去編が来るな
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
713 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 19:47:00.11 ID:qywzs2dg
アトラス信者よりアトリエ信者が棲みつくタイトルだと思うが…

面白いけど良くも悪くもアトリエだから、このジャンル自体普段は遊ばない
アトリエシリーズすら一度も触った事がないって奴にはお勧めできないわ
嗜好に合う合わないは、良作以前の問題だからな
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part17
729 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 20:01:42.53 ID:qywzs2dg
実際、チーズを発酵させたり乾物を作るのは面白いし
ところどころ牧場物語系よりも良い線いってる部分もあるんだが
ハウジングとしては、引き継げないし3年の期限であくせく忙しいのが痛い
まぁそっちがメインのゲームじゃないから仕方ないんだが…
しかしドット絵はよく出来ていたな
【DS】ノーラと刻の工房 葬式スレ
160 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/07/26(火) 20:09:06.29 ID:qywzs2dg
セラ島…アニーか
DSシリーズの中じゃ確かにあれはよくまとまっていたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。