トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年06月15日 > ZQYhJu5l

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数62000000000330041200000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】ダンボール戦機 9箱目【プラモクラフトRPG】
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】

書き込みレス一覧

【PSP】ダンボール戦機 9箱目【プラモクラフトRPG】
925 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 00:04:58.09 ID:ZQYhJu5l
>>922
Kaiは試して無いから解らないけど、Tunnelは間違いなくいける。
【PSP】ダンボール戦機 9箱目【プラモクラフトRPG】
943 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 00:16:33.42 ID:ZQYhJu5l
>>926
パーツだけど、一番重要な速度が総重量のみで決まってるみたいで、そこが
>装備パーツに見た目以外の違いがあまり感じられないのは残念。
って書かれてる理由かな。一応属性防御が違うんだけど・・・
いわゆる「アセンゲー」としては物足りない人は多そうだなと自分も感じる。

>>933
属性位しかないかも。

>>930
射撃の弾が凄い遅いから、今の所格闘縛りとかしない限り死ぬ要素ない感じ。
AIがバカすぎるんだよなー。
【PSP】ダンボール戦機 9箱目【プラモクラフトRPG】
969 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 00:25:32.62 ID:ZQYhJu5l
ストーリーは、小学生に聞かないと解らないなw
多分いくら言い争っても無駄だよ。
まーオッサンはオッサンで、妙な70〜80年代テイスト?みたいなので笑えるのかな。

アニメ見てないしムービー全飛ばしだからよく解ってないけど、プラレス三四郎の後半ってこんな話だったような記憶があるなw
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 00:40:50.29 ID:ZQYhJu5l
前スレ>>982
というか格闘の当たり判定自体が結構適当かも。
画面小さくて見れてないのもあるかもしれないけど。

前スレ>>990
最後までやってないから総数に対してどの位の比率になるかはわからないけど、固定なのとそうじゃないのがあるかな。
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
37 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 00:50:51.84 ID:ZQYhJu5l
>>18
1v1だと広く、3v3だと狭く感じた。
前スレに書いた通りブースト管理が甘々で良いから、対戦時に今以上に広いと後出しジャンケンの引き打ちばっかりで格闘の出番がなくなるかもね。
3v3なら、ステップ硬直やらに格闘入れに行ったり、一瞬の隙を突いて2:1状況作り出して一気に落としに行ったりっていうのは出来そうな程度の密度かも。

あと前スレの既出レビューで、「高低差利用が云々」ってあったけど、
ジャンプも着地もかなり硬直するのと、少しでも段差があるとジャンプじゃなきゃ登れないんだよね。
それと上下のカメラ移動が手動で出来ないっぽいので、対戦で高低差を生かした戦いは難しいんじゃないかなあと思いました。
生かせるか生かせないかではなく、対戦が面白くなるか否か的な意味で。
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
43 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 00:52:44.82 ID:ZQYhJu5l
もう何のスレだかわからんな
まーtunnelで対戦盛り上がるといいね!
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
63 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 01:00:15.71 ID:ZQYhJu5l
>>45
微妙って事はないと思うよ。一気に持って行けるし。
個人的に一番微妙なのは3コスの超必殺技かなw 3コスの価値が見出せない。


>>46
VSシリーズ、V-ON、SDGOなんかをやってきた人にとってはお馴染みな感じだと思っていいかも。

【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
69 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 01:01:38.76 ID:ZQYhJu5l
>>54
塗装は出来ない
多分色違いパーツをどんどん出してきて水増sゲフンゲフン
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
312 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 11:13:07.75 ID:ZQYhJu5l
>>307
前スレでも書いたけど
パーツ総重量で速度が決まってくるから、やっぱりブルド辺りは対戦じゃキワいと思うよw
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
322 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 11:19:39.54 ID:ZQYhJu5l
>>207
3vs3だとかなりタゲ頻繁に切り替える必要あるし、モンハン持ちの方がいいと思ったなー。
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
354 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 11:35:53.78 ID:ZQYhJu5l
>>337
速度が2ランク違うと対戦での格闘はちょっときつい印象。
ステップ格闘で迎撃は問題なく出来るけど、もし軽量ナックルがフォースシールドから射撃と二択で詰めてきたら、重量ハンマーどうすんだろ、とか思った。
この辺はもっと対戦しないとわかんないな。
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
401 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 12:23:00.90 ID:ZQYhJu5l
対戦バランスはあと1週間はやらないと解らないな。
なんかそんなこんなしてるうちにオッサン組はACVβ開始で終わりそうw
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
417 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 12:36:23.46 ID:ZQYhJu5l
>>408
俺も同じく昨日の段階で後出しジャンケンゲー臭と前スレに書いてしまった者なんだけど、もう少しやってみた方が。
ガード性能が凄くいいから、硬直食われる事も実は少ない気がしてきたんだよね。
ステップが完全無敵だから、当たり判定ズレててラグでピキピキ来るお馴染みのパターンも少ない。

ステップとガードの応酬がクソツマランというなら、それは仕方ないかも。
V-ONの格闘差し合いに似てて、自分は楽しめそう。HP的にあそこまでワンチャンゲーでもないし。
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
423 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 12:38:32.58 ID:ZQYhJu5l
ブレイクあるじゃん
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
666 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 15:34:32.54 ID:ZQYhJu5l
〜チラ裏〜

格闘の余地は今の所普通にあると思う
というのもガード硬直が全然無いから、移動中目押しでガードすれば相手の射撃の回避で足が止まらない
勿論やりすぎるとブレイクするが、ブレイク値の回復が結構速いのか、ステップもちゃんと混ぜればそうそうブレイクしなかった
ナックル系最強かとも思ったけど、これもちょっと早計だった感じ

あと攻撃系必殺は多分どうやっても対人で確定しない
精々近距離でジャンプした奴の着地位?タイミングと技次第では被ガード確定までは行けそう

昨日今日身内で対戦して、対戦数50くらい
まだ対戦の評価は全然出来ないな
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
681 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 15:42:33.36 ID:ZQYhJu5l
>>673
目押しガードすればいいじゃん?って言い出したのが結構ついさっきだからなーw
昨日の段階では皆ガードは入れ込みでやってた
目押しガードするようになってきて攻めの継続時間とかテンポ自体変わっちゃったから、まだ全然わからない
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
683 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 15:45:43.19 ID:ZQYhJu5l
あと目押しガードするようになって攻防のテンポが加速したのもあって、狙ってブレイクとか無理ゲー
ブレイク見てから必殺打っても確定っぽくはなかったよ

昨日と意見が変わらないのは、3コス産廃って事くらいかな
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
691 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 15:52:37.21 ID:ZQYhJu5l
ステップは終了硬直長いから、基本的にカウンターと軸ずらし用途かな
この辺がV-ONに似てると思いました
比べるなよ!ってVOファンに怒られそうだけどw

戦闘のテンポは、目押しガードするようになると跳ね上がった感じ
ガード入れ込みと攻撃後出し意識でやってるとモッサリに感じるんだと思う
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
735 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 16:20:41.79 ID:ZQYhJu5l
>>710
モーションもそのまんまだし、スタッフVO好きなんだろうなーって感じだよねw
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
784 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 17:04:28.34 ID:ZQYhJu5l
>>772
今の所VOシリーズみたいな「キャンセルで旋回とか補足を保存して特殊な動きをする」っていうのは見つけれてないなあ。
ガードで何かしら変な事は出来そうなんだけど。
【PSP】ダンボール戦機 10箱目【プラモクラフトRPG】
817 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/15(水) 17:27:29.68 ID:ZQYhJu5l
>>792
うーん・・・SDGOみたいな?
とりあえず一昨日の段階でフラゲしてた奴が一昨日の段階でそんなような事言ってたけど、結局現状身内対戦で空中戦続けてる奴はいないかな。
硬直食われるし、他の回避行動に比べて目押しガードがローリスクすぎるんで、飛ぶ必要性を感じてない。

今後どうなるかはわからんけどねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。