トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年06月05日 > +1IvDJa/

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/2009 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002110002120140000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 137F
【DS】世界樹の迷宮I B216F
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part184【TO】

書き込みレス一覧

【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 07:01:43.41 ID:+1IvDJa/
>>19
サブクラスは休養で外せる
Lvが5下がり全てのスキルが振り直しになるが…2層クリア後なら
大航海道場で簡単にLvを戻せるのでその辺りはあまり問題じゃない
だからまあ、深く考えずに気楽に付けても大きな支障はないよ
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
21 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 07:26:39.99 ID:+1IvDJa/
>>18
Lv的には高くないけど低すぎでもないって感じ
HPを赤ゲージまで持っていけるなら報いの炎がやばくなってきてから
耐熱ミストを切らさないようにするだけでイナフって気もするが…

神罰対策は縛りをこまめにテリアカαとバインドリカバリで回復すること、
アタッカーの数を絞ってカウンター縛りだけでもくらうキャラを減らすこと
何となく手が空いたからって補助役や回復役を攻撃に参加させると
カウンター縛り→神罰でズタズタにされる

スキルに関係ないアドバイスっていうとだいたいこんなもん
あとは取得スキル次第なので情報が足りず回答しかねる
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 137F
163 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 08:16:54.47 ID:+1IvDJa/
つーか通常攻撃が外れやすいというシステムの都合上、
属性付き武器やオイルで通常攻撃してチェイスさせるのは…
属性スキルか起動符を使うでしょ、万全を期すなら
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
26 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 09:29:50.06 ID:+1IvDJa/
>>24
大航海クエストの中には乱数固定を利用することで自キャラは
何もすることなくNPCが倒してくれるやつが存在する
自キャラは何もしなくていい=本来なら到底かなわない敵に勝てる
例えばLv40とかでないと勝てないはずなのにLv1でも勝ててしまう
NPCのLvは自キャラに関係なく固定だからね

で、経験値は丸儲けなわけで…休養で下がったLvを戻したい、
新入りキャラを即戦力としてパーティに組み込みたい、なんて時には
非常に役に立つ

やり方はwiki参照ね
サブクラスを付けられるようになっているってことは
ペンギン道場は利用できる進行段階だ
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
75 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 13:12:32.14 ID:+1IvDJa/
FOEは戦うものではなく避けるものです

カバもトカゲも頑張れば結構何とかなったりもするんだけど、
少なくともわざわざLvを上げたりしてまで強引に倒すのは時間のムダ
さっさと避けて先に進んでLvが十分上がったと思えてから
戻って戦いに行けば十分
階層ボスより強いってことはないから4Fの地図が描き終わる頃には
多分勝てるようになってる
【DS】世界樹の迷宮I B216F
139 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 13:19:37.71 ID:+1IvDJa/
終盤の大物がよく使ってくる強化の打ち消しと極端に相性が悪いのが
問題なんだよね、ブシは…構えをいちいち打ち消されるから
ツバメがなかなか撃てない

そこさえ我慢できれば終盤の大物相手でもアタッカーとして働けるんだが、
最大火力のスキルを思う存分振るえないというのは非常にストレスフル
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part184【TO】
427 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 14:50:53.22 ID:+1IvDJa/
>>424
パリィはトレメンダスやマイティインパクトのような必中スキルも
無効化して跳ね除けるようになる…必殺技は無理だけどね
AIによる自動上げを使えばランクアップもそこまで手間ではない

ただ、ランク8まで上げても3割くらいの発動率なので正直あまりお得感はないな
敵のパリィは低ランクでもやたらと発動するイメージがあるだけになおさら
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
113 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 15:09:12.98 ID:+1IvDJa/
>>108
解析レベルでLv補正は存在しないと判明してるから…
ステータスによる補正の重みが大きいんだろうな

特に命中・回避・バステ成功率はほんのちょっとLvが
上がるだけで体感できるほど違いが出てくることがある
多分そのちょっとのLvアップで敵のLUCに並んだとか
上回ったとかなんだろうな
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
120 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 15:25:59.79 ID:+1IvDJa/
>>117
ブレスしかしてこないわけじゃないんだからアクセサリ×3は悪手
2ターン目以降の物理攻撃ラッシュで嬲り殺しにされます
ミストもなー…確かに半減はできるけど、半減でもドーピングなしで
耐えられるキャラってLv70以下じゃいないんじゃね?
試したことないけど

素直に3色ガードか先見術を使えるやつを組み込もう
二刀我流ショーパイでブレスターンに毎回イージスでもいいけど
【PSP】タクティクスオウガ 運命の輪 Part184【TO】
452 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 17:22:21.64 ID:+1IvDJa/
>>446
どうしてもSPがダダ余りになる終盤になってからの取得になるけど、
チャームプルーフだけは取っておいた方がいい

悩殺を使ってくる敵がそんなに多いわけではないから
常時付けておくほどのもんでもないけど、それでもプルーフを
付けて出撃するという選択肢を持てるだけで段違いに楽になる
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
158 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 18:27:41.02 ID:+1IvDJa/
>>157
招鳥の「対象を自分以外に自由に取れる」というのも状況や編成によっては非常に便利だぞ
猿飛との組み合わせで物理攻撃を完封、カウンター目当てで剣虎にタゲを集めるなどなど
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 137F
174 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 18:39:46.50 ID:+1IvDJa/
階段は囲わない、が正解
壁の線はあくまでも物理的に通過不可能な場所にだけ描こう

あと、もう遅いだろうけど…地図描きクエストでマップをカンニングして
丸写しするのはむしろクリアが遠ざかる可能性すらある最悪の手段だぞ
地図描きクエストのクリアフラグが立つ条件は「ちゃんと踏破した部分の」地図が「正確に」描けていることだから、
踏破していない部分まで描いてもフラグが立たない=クリアできない
で、丸写ししてしまったらどこが踏破済みでどこが踏破してなかった部分か
マップを見ても基本的に区別は不可能になる
どうなるか? マップを全部消して一から踏破しつつ描き直しです
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B234F
168 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 18:48:39.63 ID:+1IvDJa/
>>162
強化枠を食わないことがガードスキルの利点の1つなのでその変更は改悪にしかならんと思う
ターンを跨いで全体に効果があるのに枠を食わないなら強すぎだし

俺は嫌だぜ、ブレス対策にガード張ったらアタッカーがフルにバフを乗せられないでごさるとか
ショックガードを張ったら遠吠えが飛んできて全員即死したでござるとかいう未来は
【DS】世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 137F
180 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/06/05(日) 18:53:54.37 ID:+1IvDJa/
>>175
ちゃんと全部歩き回れるという確信を持てるならそれでもおk

…壁とアイコンだけ残してカンニングしたマップの床を全部消して、
オートマップをONにしてひたすら歩けばいいんだよな
これなら踏破・未踏破の問題はクリア後にしつつカンニングの成果を
最大限活かせる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。