トップページ > 携帯ゲーRPG > 2011年05月02日 > f3dpu5fX

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/2079 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001635100001001000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しじゃなきゃダメなのぉ!
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目

書き込みレス一覧

【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
941 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 07:54:57.96 ID:f3dpu5fX
久し振りに良い方向を目指した神ゲーだったと思うけど
練り損なった感じはあるね
俺が一番気になったのはロストシステムがいまいち機能してないように感じた所
誰かのSPが0になるより先に、パーティ全員のHPが0になってゲームオーバーになるケースの方が多すぎた
敵は死体を優先的に狙う、とか
パーティが全滅したら誰か一人が犠牲になって秘宝発動、とかあればよかった
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
949 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 08:42:56.96 ID:f3dpu5fX
つかもう売り上げ大体決まっただろうしお帰りくださいよw
いつまでネガキャンやってんだよw
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
953 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 08:53:56.65 ID:f3dpu5fX
>>950
ところで次スレたてれる人?
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
955 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 08:57:43.96 ID:f3dpu5fX
んじゃ俺が次スレ立てれるか試してくるね
>>960はちょっと待って。俺が立てれなかったら頼む
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
1 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 08:58:31.24 ID:f3dpu5fX
――――――――――――――――――――――
これは滅び行く楽園と運命を共にした
黄金の騎士たちの最後の一日を描いた物語である。
――――――――――――――――――――――

最後の約束の物語 
公式サイト
http://fps.jrpg.jp/

メーカー ,:イメージエポック
対応機種 :PSP
ジャンル :ダンジョン・RPG
発売日   :2011年4月28日
価格   .:6,279円

<数量限定>
早期購入特典「最後の約束の物語 ザ・ブック・オブ・シークレット」
 1. 新規描きおろしイラスト+設定資料
 2. ブラック★ロックシューター THE GAMEのプレビュー映像

次スレは >>950 が立てる事。無理なら代わりの人を指名。

wiki
http://www45.atwiki.jp/fpsjrpg/

前スレ
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1304172715/
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
2 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 08:58:55.18 ID:f3dpu5fX
■イージーとノーマルの差はどれくらいあるの?
ノーマルは雑魚戦でもガンガン死ぬように調整されている
バックアタック食らうと即死とかあたりまえ

■各キャラクターの性能
ウォルフ 肉壁で攻撃能力はよろしくない、ディフェンスライン→ヘイトバースト鉄板
ラシュディ バグ刻印の全体攻撃超強い、睡眠やマヒも使える超イケメンホモ
サーシャ すぐ死ぬがヘイト管理で活きてくると動けるようになる、ライフストリーム直行オススメ
ジャイロ 相手のバフを消せる、毒がそこそこ強く後列からそこそこ殴れるてそこそこ硬い
     ※銃の二刀流ができるから盾は装備せずに銃装備でアタッカーとかもできる※
マラルメ 火力超高い、が前衛型アタッカーとしてはあまりにも紙耐久過ぎた
カイン 高耐久高火力の主人公っぽいキャラ、安心して前列出せる貴重な人材
セレス 上位攻撃魔法の威力が高く雑魚を一掃出来る、回復はおまけ

※一押しの評価受けてるのはラシュディ

■クエスト一覧の手紙の色は?
手紙の色は紫が通常クエスト、黄色が同行クエスト

■奪還任務と救出任務の違い
奪還任務=時間を進める(イベントすっとばし)
救出任務=時間を進めつつ救出クエスト+仲間との同行依頼

※奪還任務は(特殊プレイをしない限り)受ける必要はまったくない。
むしろ受けてはいけない。

■戦闘中のオペレーターの台詞をオフに
できません

■引継ぎ要素
2周目引継ぎ。
ウォルフが装備してた武器とアクセサリ。
約束した仲間の武器、セレスの武器。
お金。ミッション達成率。
※誰も救出しない誰とも契約しない孤独ルートは引継ぎなし
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
956 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 08:59:28.03 ID:f3dpu5fX
立てれた

次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1304294311/
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
960 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 09:10:48.72 ID:f3dpu5fX
スレ自体に粘着してる人いるっぽいからね
fateとかクリガの時も異常に荒れた
多分、同一人物だろう
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
968 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 09:52:35.26 ID:f3dpu5fX
ゲームでストーリーがちゃんと完結してるソフトなんて殆ど無いよ
セガとかあの辺りの大手が相当の開発費かけて作る大作くらいでしょ
ストーリーがみたければ小説とか映画を見た方がいい
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
978 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 09:58:59.53 ID:f3dpu5fX
>>975
何で二回いってんだよw
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
981 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 10:01:06.96 ID:f3dpu5fX
>>977
俺が思うのはさ、
ゲームのストーリーが糞なんてのは一般的に当たり前のことなのに、何でこの場所でのみ議論が交わされるのか? って事だね
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
990 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 10:12:50.90 ID:f3dpu5fX
ボタン連打するRPGが嫌いな奴には向いてるよ
ウィザードリィとかで、マニフォとカティノ使いまくってた奴とかw
【PSP】最後の約束の物語 ロスト10人目
997 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 10:19:17.92 ID:f3dpu5fX
>>992
そこを語っていくと話が長くなりそうだけど
たぶん、JRPGの定義が人によって色々違って齟齬があるんじゃないかと思うね
JRPGとはなんぞや? って話になるのは仕方ないのかも知れない
俺は「日本製のRPG」と解釈したけど。
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
11 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 10:27:38.07 ID:f3dpu5fX
前スレの日本製って事は、あちらこちらから良いものを集めてそれを自己流に改良して作ったものって意味
JRPGというのは基本的に蔑称なんだから、その蔑称に沿ってやってもピエロなだけでしょ
蔑称をあえて引用するからには、それを塗り替えられなければ意味がない。だから別の解釈がつくべきなんだよ
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
20 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 10:38:37.13 ID:f3dpu5fX
練り損なった名作であるのは間違いないよ
神ゲーの失敗作。ゲームが好きなコアな奴ならきっと楽しめて、楽しんだ後にちゃんとやれよってキレたくなるゲーム
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
38 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 11:10:40.54 ID:f3dpu5fX
一部の声優に限ってスキップできないシステムとか面白いな
開発の趣味によって保護されてる感じで
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
187 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 16:18:45.68 ID:f3dpu5fX
合一はえろではありません! 大丈夫です!
【PSP】最後の約束の物語 ロスト11人目
286 :名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage]:2011/05/02(月) 19:20:03.40 ID:f3dpu5fX
教官30代後半だと思ってた・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。