トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年11月12日 > xzV3OSd9

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000300000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198

書き込みレス一覧

【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 00:30:12.07 ID:xzV3OSd9
アルバ戦頑張ってます。
参考動画を見つけたんですが、中々その人のように上手く立ち回れない・・・
手数の違いってのを痛感させられます(その人は15分以内、自分は30分いってます)
攻撃後の威嚇・・・で合ってるのかな?チャンスと思って近付いて縦斬りした時、ちょうど身体の揺れ(上下運動)で頭が頂点なんですよね。
@すぐ振らずに、頭が上がって・・・下がって・・・←ここ!を狙うべきですか?悠長に待ってたら一太刀離脱すら間に合わないような。
Aとりあえず突き始動。斬り上げにも派生出来るし、カバー出来そう?
参考動画では納刀なんてアイテム使用時だけでした。なので逃げ腰だと攻撃チャンスに近付くのがワンテンポ遅れて↑のように縦斬りがぁぁってなります。
長々と書きましたが、要するに斬り始動か?突き始動か?太刀使いの方にアドバイスを頂きたいです。
ちなみに振り向きに斬り下がり合わせは慣れました。これ無いとダメージ不足です(^^;
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
528 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 01:08:44.72 ID:xzV3OSd9
>>527
詳しく説明ありがとうございます!
確かに太刀アルバは珍しい、と聞きますね。つまりは特に有利でも何でもないって事かぁ・・・
確かに参考動画の人も大回転なんか1度もやって・・・ゲージ上げなんてしてなかったです(笑)
しかし15分以内討伐はアルバの動きを知り尽くしてましたね・・・自分はたった今残り17秒で討伐して来ました。
これはひどい・・・精進します。このスレにもまだまだお世話になります。ありがとうございます
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 13:24:19.63 ID:xzV3OSd9
すいません、長きに渡るアルバの質問も最後となるかと思います。お付き合いを;
アルバ参考動画の人は、1度も青白状態に移行させずに討伐してます。
角に定期的にダメージ与える(というか怯み?)+帯電をさせなければ赤黒状態を維持出来るんですか?
要するにジンオウガと同じ性質なんでしょうかね。
ちなみにその人はエリック式無し、自分はエリック式有りです。もっと角攻撃に精を出そうかなぁ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 13:46:28.08 ID:xzV3OSd9
>>557-559
ふぅむ。帯電自体は防ぎようがない。帯電後の60秒(両角破壊後は180秒)以内に角集中攻撃で帯電怯み=帯電解除をするわけですね。
仮に青白状態へ移行しても、これも「角帯電中」だから角攻撃で解除OK、ってわけですね。
どうやら動画の人は角攻撃の頻度が高くて問題無かったという感じですね。もっと手数を増やさねば・・・;
とりあえず角攻撃主体、高台は片方はエリック式で破壊されるのでもう片方も使う=突進で突き刺し拘束(使わないよりはマシですよね)、万が一 青白状態移行で飛んだら閃光撃墜で角へ
を心掛けて討伐安定を目指します。ありがとうございます!
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 13:50:09.48 ID:xzV3OSd9
>>560
おっと、まだ追加レスが(^^;
あれ?えっと、じゃあ、青白状態に移行してしまったら角帯電怯みとか関係無く、一定時間は青白状態って事ですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。