トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年11月12日 > AZmtOVuC

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000040000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP2G】回避総合+2
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
【MHP3/MH3G】大剣スレ溜め144斬り
【MHP3】まったり金冠 Part4【乱調しない人用】

書き込みレス一覧

【MHP2G】回避総合+2
973 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 04:19:05.29 ID:AZmtOVuC
>>963でも解説してあるのだけどね
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
564 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:14:57.05 ID:AZmtOVuC
>>562
装填数UPや反動軽減が最優先。
ぶっちゃけ状態異常強化はなくても大して問題無いし剣士と違って
状態異常弾をあてれば必ず蓄積値がたまる仕様なので状態異常強化など無くても
麻痺も毒も睡眠も実戦レベルで十分可能です。

【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
566 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:18:42.91 ID:AZmtOVuC
>>562
>>564に補足
wikiより抜粋
(http://www42.atwiki.jp/mhp3/pages/61.html#id_c6fc7fc0)
反動が大きく、LV1は"小"、LV2は"最小"にしないと発射後に硬直が生じるので注意。
「状態異常攻撃強化」で各蓄積値が上昇するが、必要弾数は変わらないことが多く効果は薄い。
基本的に反動を"最小"に抑えて連発する方が使い勝手がよく、「装填数UP」を付けると更に便利になる。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:33:20.49 ID:AZmtOVuC
状態異常強化つけたライトや広域化つけた片手とかで本人はサポしてるつもりでも
PTのメンツにはさほど有りがたがられてないってオチは意外に多い
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ198
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:37:54.99 ID:AZmtOVuC
>>568
装填数UP、反動軽減に速射+つけて異常弾で麻痺や睡眠狙いながら通常弾で攻撃に参加ってどう?
これならサポっぽいことしながらチャンスには攻撃面でも貢献できるよ
【MHP3/MH3G】大剣スレ溜め144斬り
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 23:43:24.87 ID:AZmtOVuC
現状は名目上、P2GとP3の話題が中心にすすんできたんだよね
3G出たらそっちの話題で進行ペースが速くなるし今以上に旧作(2G、P39)の話題が減るから
あっと言う間にログが流れてしまって旧作の話題が出来ないどころかログすら見れなくなる可能性も高い。

新ハードになったからでも何でもいいからいい機会だから3Gから別スレにするのも悪くないかもと思うんだけね
その方が3G組も心置きなく情報交換出来るしどっちにしろ旧作の話題しか扱わないスレは今以上に過疎るから
3Gの勢いがなくなった頃、スレまとめる必要があったらならその時にまた統合すればいいんじゃないの?

どっちにしろこんなゲハ臭のする話題でスレ消費するのは見てられん。
このスレの住人のおかけで大剣の面白さに気付けたしこれから大剣担ぐ初心者にも
ためになるスレであり続けて欲しいから分けるにしろ統合するにしろ良い方向に行って欲しいよ

【MHP3】まったり金冠 Part4【乱調しない人用】
613 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 23:44:13.78 ID:AZmtOVuC
もしかしたら既にやっているかも知れないが
知らなかったら騙されたと思って試してみてくれ

アナログパッド 指圧
でググる

俺は数回試したら、うまく問題部分にヒットしたのかアナログパッドが息を吹き返した

まぁ、見た目からあからさまに物理的に壊れてるんならどうしようもなく合掌だが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。