トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年11月01日 > bRxTZ6M5

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010020001000101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ38
【MHP3】愚痴全般スレッド56【MHP2G】

書き込みレス一覧

【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ38
160 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 08:52:26.56 ID:bRxTZ6M5
>>157
大型の数的に桜砂聖
【MHP3】愚痴全般スレッド56【MHP2G】
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 11:17:18.42 ID:bRxTZ6M5
アマツマの地上水ブレスの遠距離での二撃目の避け方がよくわからん…って愚痴
コロリンじゃ避けられんのかよあれ…誘導し過ぎだわ
【MHP3】愚痴全般スレッド56【MHP2G】
172 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 11:52:29.88 ID:bRxTZ6M5
>>171
いや、あれは上空に飛んでから薙ぎ払うタイプだから違う
俺が言ってるのは地上にいる時に頭下に向けて二発撃ってくるタイプ
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ38
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 15:54:06.57 ID:bRxTZ6M5
>>177
弱点が高所にあって狙撃できるボス(主に双子系と旧PSUボス)なら安全な位置を確保して主観狙撃

低位置しか狙えないボスならTハンドでC溜めながら接近→ショットガンCS2
ディオスやギール、グラフカには基本的にこれで
ブレイバスは翼爪を狙撃
フロウは両形態ともにTハンド→ショットガンCS2で
ダルク第一、マザブレ、ヤオロズはほぼ全部位が射撃耐性なので素直に近接持ち歩くべき
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ38
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 19:38:38.30 ID:bRxTZ6M5
>>192
その通り
元が雀の涙ほどしかないのでタイプP+50%あろうが全くの無意味
よって素直にエクストラM行くことを強く奨める
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ38
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/01(火) 21:35:54.35 ID:bRxTZ6M5
>>205
種族にもよるが大体ダフロ40%程度でデンドウ60%のPA火力に匹敵するから
間違いなくソードの中ではトップクラス
通常攻撃の威力と燃費、リーチだったらデンドウのが優れてるから一概にはいえんけどな

ロック+2の真価はグラブレやスピブレのロック数減少を補ってボス相手に
高威力を発揮するとこだと思う
あとディラガンやドラゴン、アルテラのような既存のボスには多ロック持ちが多いから
そいつらには大いに役に立つと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。