トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年10月29日 > oDWPslL7

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/721 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000113000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37

書き込みレス一覧

【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 07:50:20.30 ID:oDWPslL7
>>922
使って見たけど
うちのポンコツExcel2002じゃ使用不可。
使ってもらおうと思ったら.xlsで作ったほうがいい
あとファイルにもパスワード保護とか嫌がらせとしか思えない。

>>923
>>703見て集めるかどうか考えて見ては

>>915
TL上限開放目当てなら140転生するより50転生繰り返したほうが早いよ
Lv140≒44マガシ
1マガシ+ゲーマガ or GH数週すればLv50
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37
926 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 08:08:36.79 ID:oDWPslL7
>>922
あと使用感で自キャラステータス1箇所にするか2段目は自動入力でいいと思ったのと
武器カテゴリはフィルタ入れるかリストで選択できるとなお便利。
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37
933 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 09:30:44.16 ID:oDWPslL7
そろそろ次スレ用にテンプレまとめてみる。
とりあえず>>557-567はこんなかんじ?
で>>2-4を1レスに
---------------------------------------------------
●アイテムドロップの仕組み(フリー、エクストラ)
【職別】→ 敵LvによってNo.1〜No.15(x4種の職)のテーブルが存在し、職によってドロップ率が異なるのはこの【職別】のみ ※ レアブ有効
      適性職によって数倍〜十数倍ほどのドロップ率の差があるが、職によってドロップ率に変化のない例外もある
【共通】→ 敵Lv1-99,Lv100-199,Lv200-250の3種のテーブルが存在し、それぞれ最大3種のアイテムが設定されている ※ レアブ無効
<エリア> → モンスター固有ではなく、エリア別に設定されたドロップで、魔石やPAディスクが該当する ※ レアブ無効

●アイテムドロップの仕組み(IM)
【IMエリア】→ 敵LvによってNo.1〜No.15(x10種のエリア)のテーブルが存在し、エリアによってドロップが異なる ※ レアブ有効
【IM共通】→ それぞれのモンスターが固有に持つテーブルで、Lv1-250までの1種のみ、つまりCランクでも虹が出る ※ レアブ無効
<エリア> → モンスター固有ではなくエリア別に設定されたドロップで、魔石やPAディスクが該当する ※ レアブ無効
※IM道中の【IMエリア】ドロップ率はフリーその他と比べてドロップ率が低めに設定されている。
  このため、【共通】レアを狙う場合はフリーその他で狙うよりも狙いやすいとされている。(対象が出現しない可能性はある)

●アイテムドロップの抽選順
抽選は【職別/エリア@】→【職別/エリアA】→【職別/エリアB】→【共通/IM共通】→ <エリア> → <メセタ> の順である
1体の敵からは1つのアイテムしかドロップしないため、【職別/エリア】に当選すると【共通/IM共通】は抽選されない
このため、【共通/IM共通】を狙う場合はレアアイテムブーストは逆効果ということになる

●敵Lv毎の【職別】と【エリア】のテーブルNo.
前述した通り【職別】と【エリア】にはNo.1〜No.15までのテーブルがあり、敵Lvによって以下のNo.に対応している(不等号は抽選順)
 Lv1-9 → No.1
 Lv10-29 → No.2>No.1
 Lv30-49 → No.3>No.2
 Lv50-74 → No.4>No.3
 Lv75-99 → No.5>No.4
 Lv100-125 → No.7>No.6
 Lv124-149 → No.8>No.7
 Lv150-174 → No.9>No.8
 Lv175-199 → No.10>No.9
 Lv200-224 → No.13>No.12>No.11
 Lv225-250 → No.15>No.14>No.13
このため、カマトウズのリュウホウジドウ(No.13)のようにドロップ率の高いレアが先に抽選を受ける場合、
後から抽選を受けるはずの神杖アマテラス(No.12、No.11)が出にくくなるような場合がある

●ボス箱のドロップテーブル(フリーエクストラとIMで仕組みは同一)
ボス箱にはLv25刻み(全10段階)で職業別にアイテムA〜Cの3種が設定されているが、職によってドロップ率は変化しない
つまり、職によってはドロップしないアイテムもあるが、全職でドロップするアイテムのドロップ率は職間で同一である
IMではIM新緑の殻獣ではヤスミノコフ4000Xは出ない等エリアの影響を受ける場合がある ※ 出る場合のドロップ率は同一

●ドロップ率ブースト
アビリティの「レアアイテムブースト」、IM画面右に表示されている「IMドロップ倍率」、IMの+10%〜30%の効果「IM特殊効果」
GBRやGHに付与されている「ミッション固有効果」、ブーストモンスターの持つ「ブーストボーナス」
以上は全て乗算され、【職別】と【エリア】の他にムービー付きのボスのボス箱に有効 ※ 【共通/IM共通】やムービーなしの人型ボスには無効

【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37
936 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 09:54:14.53 ID:oDWPslL7
>>743
一番下のステータス欄は種族、戦闘スタイル欄とかぶってるから不要だと思うけどどうかな。
あと「全振り」は荒れそうだから変えておいた。
で>>2-4が1レスになるとして>>5,7を>>3,5へ変更
---------------------------------------------------
● 転生のタイミング
 タイプレベル20の「経験値ブースト」を覚えてからがベスト
 その他、アビ枠を優先するLv50、ステカンストを見越したLv109、TL上限が+10のLv140も目安
 それ以上に上げるのなら、Lv200まで目指すのがおすすめ

● 転生ボーナスの振り分け方
 ポイントが多い場合、バランス良く振り分けるよりも1点集中の方がおすすめ。
 職別(*1)を参考に火力優先で上げると、周回速度が上がってお勧めです。
 戦闘スタイル(*2)によって個性を出すのも1つの選択肢。

(*1)職別 (左から順にカンストさせていくといい)
 Hu 命中>攻撃 →打撃中心だが当たらなければ0ダメージとなるので命中の方を優先。
 Ra 命中>攻撃 →射撃は命中依存のダメージが大きい。射撃耐性の敵には打撃武器が有効なので攻撃力も。
 Fo 法撃>命中 →テクニックのために法撃を最優先。法撃耐性の敵にはロングボウが有効なので命中も。
 Br 戦闘スタイルによって、他職と同じように振るのがおすすめ

(*2)種族、戦闘スタイル別
 とにかく死なないようにしたい!(ニューマン、デューマン等)
  → まずはHPに、防御精神はその後で
 PPがすぐなくなっちゃう!(キャストRa、デューマンRaFo等)
  → PPに振ることで程度解消可能、火力を上げれば必要チェイン数が減り、これもPP節約に繋がる。
 命中不足であたらない!(ヒューマンHu、ビーストHu等)
  → そんなときは命中に、残りは他の項目を参照
 火力増強を最優先したい!(キャストRa、ニューマンFo等)
  → Raなら命中、Foなら法撃に振るのがおすすめ、でもやっぱりHuは当てること(=命中補強)が最優先
 耐性持ちにも火力が欲しい!(Ra、Fo等)
  → そんなときは(*1)の2番目のステータスに注目 Raなら打撃、Foなら射撃を使うのが吉
    でもやっぱりRaは射撃、Foは法撃が本命 まずはこれらを上げてからがおすすめ
 デューマンの状態異常が気になる!(デューマン)
  → 持久力を5段階ほど振るとあまり気にならなくなる、5段階でも30ptなので一考の価値はあり
 ブラストの火力を上げたい!
  → ミラブラは法撃、SUVとナノブラは攻撃、インブラは攻撃命中法撃の合計に依存、これらのステータスを補強すべし

※ 転生1回だけ全ての方面を強化するのは不可能です
  焦らず落ち着いて、今一番必要だと感じるものから補強していきましょう

● 転生前にしておくといいこと
 >>3,5を参考に低レベル帯で使用できる武器や主に使うPAのLv21以上のディスクを集めておくといい
  敵Lv100-124  PALv14-21
  敵Lv125-149  PALv17-24
  敵Lv150-174  PALv20-27
  敵Lv175-250  PALv23-30

●各ステータスについて
 HP :耐久性を上げるのに特に(防御精神より)有効、被弾が多めの人におすすめ
 PP :RaFo等回復手段が乏しい職を好む場合におすすめ
 攻撃:打撃と射撃の火力に影響するが、まずは命中を上げてから
 命中:射撃の火力に大きく影響し、打撃で0が出るのを防げるため、HuRaにおいて最重要のステータス
 法撃:法撃の火力と補助量に影響し、上昇量が大きいため、Fo中心のキャラの他にマガ殺中心でレベル上げをする予定の場合におすすめ
 防御:低威力で多ヒットの攻撃に非常に有効だが、まずはHPを上げてからがおすすめ
 精神:同上、 敵のバータやナグランツなど恩恵を感じられる機会は多い
 回避:全く不要なステータスではないが、優先順には極めて低い
 持久:優先順位は低いが、初期値が特に低いデューマンは補強しておいて損はない
【PSP】PSPo2の質問に全力で答えるスレ37
937 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/29(土) 09:55:47.06 ID:oDWPslL7
あとは>>8の")"修正、
インフラマナー編はまかせます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。