トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年10月14日 > retXOQW8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000004800012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19

書き込みレス一覧

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 19:38:34.57 ID:retXOQW8
>>110
スーツ燃やしてもトリックとして成立するんだっけ?

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 19:41:50.43 ID:retXOQW8
シチュエーションはバトルロワイアル
処刑シーンはSAW
ゲームシステムは逆転裁判
ダイイングメッセージはRAVE
着ぐるみトリックはトノサマン
ジェノサイダーは殊能将之の小説に出てくる殺人鬼
苗木は碇シンジ、霧切は綾波、霧切の手の火傷は碇ゲンドウ
大神はストUのさくら+豪鬼
戦刃はMGSのデコイ・オクトパス
死体爆破はキラークイーン
フェンリル部隊はフォックスハウンド
セレスはライアーゲーム
萌えキャラ殺し展開は西尾維新
エンディングはキューブ
世界設定は猿の惑星
シナリオライターは猿
山田はお前ら
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
137 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 19:55:52.03 ID:retXOQW8
大神さくらを裏切り者として送り込んでいる時点でフェアじゃないし、完全に黒幕有利の展開にしたいならもっと効果的な方法あったのではと思う。
記憶消すだけじゃなくて、殺すように仕向けられる記憶に改ざんとか。でもだと、完璧に甲殻機動隊の電脳ハックみたくなるけど。
戦刃の役どころも奇妙だし、変装する理由も、殺す理由も意味不明・・・。
つうか、山田の死に際のセリフの時点でたいていの人は「ひょっとして全員記憶喪失ってオチ? でもまさかな〜」程度は考えたと思うけど、
そこで同時に「じゃあ記憶改ざんとか催眠術とかあるかもな〜」とも考えるのが普通かと
ナエギは熱出したときあったけど、特に前フリなかったし唐突に体調くずしたからこのタイミングでなんらかの記憶操作が行われたの?
かと思ったけど何もなし・・・
基本寝るときは一人がデフォだったし、モノクマの隠密性と未知のハイテクはなんでもアリだからそう考えるとキリが無くて、
クリアまでそれはそれは気持ちの落ち着かない時間をすごした
とにかく記憶操作の詳細設定が明らかにされない限りは、
実際、敵にはどのタイミングでもそれが可能だったはず、という仮説も成り立つから、すべての推理が無意味になる。
結末(エンディング)すら仮定に過ぎないわけで。つまり結論が意味を成さないわけで。
目が世界を作っているわけではない、目は世界を見ているだけ、
っつっても、出来事は脳内で情報化される以上必ず自己の脳を解するわけだから、すべての真相は結局のところ、この争点にある「記憶」(正確には主人公である苗木の記憶)に依存することになるのは免れないのだから、
この「記憶」部分に明確な実像が得られないのではこのゲームにおける全現象がまさに虚構。
いやこれはそもそもそういうゲーム、という見解もあるかもしれないけど、それはまず論理的帰結ではない。つまりロンパではない。
最後ちょっとだけ悔しそうにしていたのが見苦しくて、しかもそのあとの開き直りがもっと見苦しくて、あまりにもナゲヤリな収束の仕方を取っていたので、思った
もっと記憶を消しまくれば黒幕は楽に・・・
何が出来て何が出来ないのかはっきりさせないと「ミステリ」どころか「物語」として成立しない。
校則(笑)とか、あくまでルールにのっとって絶望を!! とかやるなら徹底しなきゃーまるで意味なし。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 19:56:40.98 ID:retXOQW8
・高校生ならまだ成長期なのに、2年も時間が飛んで体に違和感はなかったのか?
頻出の話題ではありますが、あまり深い議論はされていません。
ただ江ノ島は、記憶しかいじっていないとは一言も言っていません。

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
141 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:02:59.30 ID:retXOQW8
記憶もいじりました
体もいじりました(ハァハァ

じゃあほかに何をいじれるの? 
どこまでなんでもありなの? って思うわけで
なにしろ記憶はヤバイ
本当にそれを見ていた、していた、そう思っていた、保障がどこにもない
そういう「曖昧」な状態にできる

このゲームには腐川など、明らかな精神異常者もいるが
全員がそれと大差ない記憶障害だっつうのと変わんないんじゃない
それを黒幕がほぼ好き放題に誘導できるの。そんなミステリィ

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:06:03.24 ID:retXOQW8
>>140
少女が圧殺されたり、火あぶりにされたりするゲームをプレイすると、
収まります
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
143 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:09:58.97 ID:retXOQW8
江ノ島は記憶しかいじっていないとは、確かに言っていない、
でも記憶以外をいじったとも明言していない・・・
霧切の「私の『体』に何をした?」みたいな質問もあったけど、
この複線は回収して欲しかった
ただモノクマハァハァさせて下ネタでお茶濁して笑いが取れるだけでいい
そんな程度の考えだけでこのセリフを入れたわけじゃないと思うし
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
144 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:12:09.10 ID:retXOQW8
記憶設定の不備によるシナリオの破綻は、大神さくらの背景に関してが顕著だと思う。
円滑に学園生活を進めさせるために黒幕側の人間(進行役)として紛れ魔ませたわけだが、
だったら霧切のように、他のキャラよりも特別に記憶をいじればもっと効率的だったのに、
大神さくらは普通に脅迫されただけ
深読みすると、彼女が黒幕側に身を置かざるを得なかった「動機」というのも、記憶操作、されたものではない、と言い切ることが出来ないだけで、この物語は最初から最後まで破綻してる。
前述のように、これは他のキャラ全員にも言えることだけど・・・
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:20:14.84 ID:retXOQW8
記憶はほとんどトリックの根幹といってもいい、
本作の舞台設定における最重要部分だといえるポイントだけれど、
テーマとしてはそんなに重要だったのか甚だ疑問
というのも、記憶や感情というものをシナリオがあまりにも軽視しているフシがあるから
「感情をないがしろにすると、あとでしっぺ返しを云々」という霧切の名言()があるけど
あれは十神にだけではなく、江ノ島にこそ本当は直にぶつけるべき言葉
そして十神以上にぶつけられた言葉の重みを感じさせる描写が必要だったはず。
なのに江ノ島は「絶望だけが原動力」だという謎の行動理念でもって、全くこの点を鑑みずニコニコしながら望むがままに自殺逃避せしめた
結果的に「感情云々」いう霧切のセリフも、彼女があの場でカッコつけられればいいだけの薄っぺらなセリフにすぎないものと、
なりさがってしまったんじゃないのかなー
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:25:22.14 ID:retXOQW8
>>145
そうですか。よくわかりました。
親切なご指摘、ありがとうございます。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:27:11.28 ID:retXOQW8
記憶を消せる
でも記憶しかいじっていない、とも言っていないのがFA
だけどそう考えると、もはや何でもありの滅茶苦茶な舞台背景ともいえる
確かな事実が何も浮かんでこない、これが真に気持ち悪いものだといえる
仮にもミステリーという形式の上ではこれはアンフェアとかそういうもの以前の問題
学園以前の記憶も、「動機」DVDの内容も、人類史上最悪の絶望的事件も、捏造なんだか事実なんだか
つまり何が言いたいのかと言うと人を殺す審理や状況や行為をどうたら云々、議論する趣旨のゲームならきちんと語るべき部分はある。
上記の点は間違いなくそこに該当する。ぶっとんだ世界観でごまかしちゃったり、次回作に投げたりするとか、

そんなダンガンロンパが私は大好き
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER19
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/14(金) 20:28:44.75 ID:retXOQW8
霧切は探偵だと言うことまで忘れてミステリアス少女になっていたことから、
彼女だけがほかより特別な記憶措置を受けていたことは明白だけど、
彼女が誰よりも率先して、違和感に気がつくというご都合主義・・・、あまりにも不自然。
まあそれは彼女が超高校級の探偵だからだろうけど、
そもそも江ノ島があえて霧切のみ学園以前の記憶を消した意図がある以上、展開としては不自然。他のキャラは学園内の記憶を最後まで一切思い出さないし
展開に都合よく思い出したり思い出さなかったりするのはさすがにちょっとな〜、でも

そんなダンガンロンパが私は大好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。