トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年06月04日 > wcwEk40+

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1132 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000008000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目

書き込みレス一覧

【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:42:40.50 ID:wcwEk40+
◆公式サイト
 【MHP3】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P3rd/
┏【MH】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣【MHG】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┣【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
┣【MHP2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2nd/
┗【MHP2G】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P2ndG/

MHP3総合Wiki ttp://www42.atwiki.jp/mhp3/

前スレ
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射16発目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1304379378/

弾の威力簡易計算公式
(弾威力×攻撃力×会心補正×速射補正×スキルによる補正×飛距離補正×武器補正×肉質)
×全体防御率=与えるダメージ

武器補正は130%(ヘビィは148%)
ただし、属性弾の属性値と固定ダメージ系には影響しない

新要素 
サイドステップ 射撃後やバックステップ後、アナログパッドを前方向にスライドさせながら×ボタン
バックステップ 武器出し後×ボタン
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:43:21.95 ID:wcwEk40+
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。触ったあなたも荒らしです。
・一人前だと思うと、それ以上向上しようという心意気がなくなりやすい、何時までも半人前と思うべし。
 次スレは>>950あたりで。

◆ガンナーの基礎◆(MHP3準拠、MHP2Gは>>1にあるWiki参照)
・クリティカル距離
 通常弾と貫通弾は距離によって威力が1.5倍になるクリティカル距離がある。
 通常弾は0距離〜、貫通弾は3回避(回避距離スキルなし状態)ぐらいから。
 弾が当たった時のエフェクトが派手になる(火花が散る)のでそれで判断。

・照準
 簡易照準とスコープ照準がある。好きな方でOK。ボタン操作はオプションで変更可。

・肉質
 斬撃、打撃の肉質が各ボスにあるように、弾にも専用の肉質がある。
 弱い部位を2〜3箇所把握しておくと戦いやすい。

・調合
 リストから調合はカスタマイズできる。説明書読んどけよ!

・ライトの特徴
 移動は弓などと同じく走り状態。
 装填速度が速めな銃が多い。
 装填数はヘビィより少なめ。
 攻撃カにかかる補正はヘビィより低めの130%。
 サイレンサーで反動軽減効果。
 独自の仕様として「速射」がある。
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:44:02.28 ID:wcwEk40+
◆主要な弾の種類◆

・通常弾Lv2
 1発の攻撃力が高くて、調合もしやすい弾。
 ピンポイントに弱点に当たるように使う。

・通常弾Lv3
 1発の攻撃力はLv2より劣るが、調合数も多めでクリティカル距離も長く、装填数も多い。
 跳弾も発生しやすくなったので使い勝手が向上した。

・属性弾
 弱点属性がある敵に使う。
 属性値も攻撃力に比例するが、武器補正がかからない(同攻撃力ならライトとヘビィで同属性値)。

・貫通弾Lv1
 攻撃力もある程度高くて3HITする弾。
 弱点部位+HIT数を稼ぐように撃っちゃうとベストだが、今作では当て方に少し工夫が要るようになった。

・貫通弾Lv2、3
 攻撃力はLv1より少し低いがヒット数が増えた。
 今作ではLv1より有効な場面が多い。

・散弾Lv1・2・3
 弱点に弾が収束する敵が増えたので、有効な相手にはかなりの強くなった。
 なお、散弾強化は前作の1.3倍強化から1.2倍強化に変更された。

・斬裂弾
 着弾後、炸裂を伴い斬属性のダメージを与える弾。ボウガン唯一の尻尾切断が可能な弾。
 ただ、切断ダメージ自体は高くないので、調合分を持ち込まないと切断できない事もしばしば。

・減気弾
 剣士武器の打撃属性同様にスタミナ減少効果があり、スタン蓄積値も持つので 頭部に当てれば気絶効果がある。

・徹甲榴弾
 頭に当てることで気絶値蓄積できる肉質無視の弾。音爆弾効果もあり。
 今作強化されて、気絶値蓄積もさせやすくなった。

・拡散弾
 爆発する 強い

・状態異常弾
 毒・麻痺・睡眠値蓄積

・回復・強化弾
 味方の体力を回復したり、味方を強化する弾。弾なので自分に当てる事は不可能。
 貫通弾+散弾のような当たり判定で、弾の周りに判定が出て複数人にヒットする。
 硬化弾はSA付与なのでSAがない武器が居るPTでは使うと喜ばれるかもしれない。

 同期ズレによって、自分の画面では当たっていても効果が表れないこともあるため、
 動いている相手にはある程度予測して撃つ必要がある。
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
4 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:44:42.89 ID:wcwEk40+
リロード速度 ※装備詳細の リロード で確認

◎ 装填にかかる時間 2.1秒
△ 装填にかかる時間 2.5秒
× 装填にかかる時間 3.5秒

極 ...    や ..  や
々 極 遅 や 普 や 速 極 最
遅 遅 い 遅 通 速 い 速 速
△ △ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 通常1
△ △ △ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 通常2      散弾1 回復1 麻酔 ペイント
× △ △ △ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 通常3 貫通1 散弾2 属性
× × △ △ △ ◎ ◎ ◎ ◎ 榴弾1 貫通2 散弾3 回復2 毒弾1 減気1 斬裂
× × × △ △ △ ◎ ◎ ◎ 榴弾2 貫通3 麻痺1 睡眠1      減気2 鬼人 硬化
× × × × △ △ △ ◎ ◎ 榴弾3 拡散1 麻痺2 睡眠2 毒弾2 滅龍
× × × × × △ △ △ ◎      拡散23


弾の反動 ※装備詳細の 反動 で確認

◎ 反動の硬直時間 0.9秒
△ 反動の硬直時間 1.9秒
× 反動の硬直時間 2.4秒

..        や
最..      や    極 最
大 大 中 小 小 小 小
◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 通常1
△ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 通常23 属性  ペイント
△ △ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 貫通1  散弾12 斬裂   回復1 麻酔
× △ △ ◎ ◎ ◎ ◎ 貫通23 散弾3 榴弾1       減気1 鬼人 硬化
× × △ △ ◎ ◎ ◎       状態1 榴弾23 回復2 減気2
× × × △ △ ◎ ◎ 拡散1  滅龍
× × × × △ △ ◎ 拡散23 状態2


※属性=火炎、水冷、電撃、氷結
  状態=毒、麻痺、睡眠

以上は「MHのちょっとヘビィな話」さんのサイトから転載
ttp://mhabstract.blog39.fc2.com/

※実速度「普通」と「速い」の違いはおよそ0.5秒なので、
.. 本当に実速度「速い」が必要かどうかは自身で判断してください。
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:45:23.61 ID:wcwEk40+
FAQ
Q.どのボウガンを作ればいいですか?
A.今作は属性弾が強いので、倒したい敵の弱点の属性弾が撃てるボウガンで、通常弾Lv2、Lv3が撃てればだいたいOK。

Q.初心者ですがこのボウガンにおすすめのスキルとかありますか?
A.ぶっちゃけ必須なスキルはないのでお好みで。

Q.〜〜で〜〜に勝てますか?
A.まず戦ってみようぜ!

Q.〜〜の銃で〜〜に勝てないんですけど?
A.なんで勝てないのか考えてみよう。
 ある攻撃が回避できない→回避距離UPor回避性能スキル、
 時間切れになる→クリティ力ル距離を維持。攻撃できる隙を見つける。攻撃力が高い銃を作る。

Q.スキルの効果がわからない。
A.wiki見てくれ。頼む。

Q.速射の反動は反動軽減でどうにかなるもの?
A.軽減できないので使いどころを考えてうまく使ってくれ。

Q.ロングバレルの効果は?
A.攻撃力が元の値(ブースト等を含まない)の6.7%増

Q.痛撃って何?
A.弱点(弾肉質45以上?)の部位に対する攻撃時、会心率を推定50ポイントに上げる。発動スキル名は「弱点特効」

Q.ジンオウガライト欲しいけど尻尾切れねぇよ
A.[村クエスト★6] (基本報酬) 迅速・雷光・太刀ふさぐ壁 1個 8%

Q.属性強化と○属性強化+1・+2って重複するの?
A.する。○属性強化+2と同時発動すると1.44倍(俗にいうW属性)
 .属性強化1.2倍はボウガンのみの仕様です

Q.速射の一発の威力って減ってるの?
A.弾によるが大体70〜80%ぐらい

Q.属性弾に会心って意味ある?
A.ダメージの大部分を占める属性値に影響しないためほぼ無意味

Q. どんな防具がお勧め?
A. エスカドラ一式(アルバトリオン素材)でも作っとけ
  1着で全属性やるなら凶針もって装填UP、連発+1、属強、最大生産
  増ピ、アーティアS胴、エスカ腕、バンギス腰、エスカ足、s2護石 (属攻1(胴)、属攻3、弾製*5)

Q. W属性連射が強いって聞いたんだけど
A. 各属性W属性連射 頭、胴、腕、腰、足の順
  火:ウカム、ウカム、レイアS、レウスS、エスカ、s1護石 (火炎2*2,属攻3*2,速射1*2)
  水:ウカム、アーティアS、エスカ、蒼天、エスカ、s2護石 (属攻3,属攻1*2,流水2*4)
  雷:ウカム、アーティアS、ダマスク、エスカ、エスカ、s2護石 (属攻3,属攻1*3,雷光2*3,雷光1)(武器スロ1使用)
  氷:ウカム、ウカム、エスカ、バンギス、ウカム、s1護石 (属攻3、氷結2*3、速射1)
  龍:ウカム、アーティアS、ドーベル、ドーベル、エスカ、s3護石 (破龍1*2,属攻3*2,破龍2*2)  

Q. ウカムダサい。もっといいお守りがあるんだけど…
A. 自分でシミュれks スレで聞くんじゃねーぞ

Q. 神ヶ島掘り当てたんだけどry
A. 装填数UP、装填速度+1、反動軽減+2(ロングバレルなら+3)つけとけ
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:46:04.40 ID:wcwEk40+
通常弾:アヴァランチャー、エイヌカムルバス(通常弾強化、攻撃力UP、弱点特効)
通常弾速射:轟弩【戦虎】(同上)
貫通弾:ブリザードタビュラ(貫通弾強化、攻撃力UP)
散弾:アルデバラン(散弾強化、攻撃力UP、弱点特効)
炎属性:鳳仙火竜砲(火属性攻撃強化、属性攻撃強化、連発数+1)
水属性:ロアルノア(水属性攻撃強化、属性攻撃強化、連発数+1)
雷属性:王牙弩(雷属性攻撃強化、属性攻撃強化、連発数+1)
氷属性:ブリザードタビュラ(氷属性攻撃強化、属性攻撃強化、連発数+1)
龍属性:マッドネスグリーフ(龍属性攻撃強化、属性攻撃強化、連発数+1)
全属性:凶針(装填数UP、属性攻撃強化、連発数+1)
状態異常弾:大神ヶ島(装填数UP、反動軽減+2【サイレンサー装着】、状態異常攻撃)

その他オススメスキル:回避性能、回避距離UP、最大数生産、ブレ抑制など
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:46:44.90 ID:wcwEk40+
散弾有効モンスタ−
○ドスなんとか:頭
○ペッコ:頭 ひたすらウザかったアイツがただの的に

○アオアシラ:頭か上半身 どちらにせよすぐ死ぬ
○ウルク:頭 耳もすぐ壊せる
△ラングロ:背中 HP低いから上位単体ならギリギリ殺せなくもない 複数だと確実に弾切れ

×レイアレウス:腹か背中
△ギギネブラ:頭 普段は弱点だが怒り時に硬化する、怒り頻度が高いので微妙
○ベリオ:頭
×ナルガ:腹か背中
×ティガ:腹か背中
×ディア:頭 
×アカム:腹か背中
×ウカム:腹か背中


○ロアルドロス:頭 物凄い勢いで頭に収束するのでトサカは割れない
△ハプル:胴体のどこか 散弾は地中に潜ってても当たるので村・下位なら土煙出てるところに適当に撃ってれば相手は死ぬ
○アグナ:頭 怯み値も低いので可哀想になってくる

×ボルボ:頭
×ガンキン:頭 アルデは属性が撃てないので容易に割れない
○ドボル:コブ 体力高いので弾切れる前に倒せるのかは知らん
○ジョー:頭 怒り時は若干硬化するけど適当に腹でも撃ってれば死ぬ

○ジンオウガ:頭 

○アマツ:頭 体がでかいのでちゃんと正面から狙わないと羽・胴に吸われる
○アルバ:頭 同上
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射17発目
8 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 18:47:25.42 ID:wcwEk40+
ソロ用PS判定
訓練所アオアシラ ライトボウガン

15分〜   弱点を覚えましょう
13〜15分 弱点を狙えていない
11〜13分 照準精度を上げましょう
10〜11分 敵の攻撃を覚えましょう
8〜10分  振り向き撃ちを使えるようになりましょう
7〜8分   正確に早く弱点を狙う
6〜7分   高台の有効活用
4〜6分   このあたりが限界
〜4分    チートすか

◆参考動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13334513

----
テンプレここまで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。