トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年05月24日 > 8zD4ZNeu

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17330000000000000000001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17

書き込みレス一覧

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
902 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 00:14:07.98 ID:8zD4ZNeu
>>898
実際に事件解決に当たって必要な場面に当たったんだから問題ないと思う
苗木を殺さずに霧切を始末するのが目的だったんだろう
実際に苗木がまさかの沈黙を保っていなければ霧切は問題なく殺せたし、
苗木にはモノクマ自ら鍵のことを話しているから、当然苗木が鍵について知ってる事を知っている

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
904 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:04:15.58 ID:8zD4ZNeu
そうだっけ?
まあいずれにしろモノクマは苗木が言うと思ってたんだろう

あそこまで露骨に共同作戦とってたのに、
どんな鍵かもわかってないほうが不自然だし
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
907 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:21:59.19 ID:8zD4ZNeu
>>905
普通に考えたら、死体が霧切じゃなかったことが明らかで、
他の4人はどうしようもなくアリバイが成立してるんだから、
鍵とか関係なく苗木が霧切を疑わないほうが異常

鍵がどこの鍵かわからなかったとしても、
霧切が謎の鍵を持っていることを知っているなら、
霧切が自室に入れた可能性に気づくのは自然な流れだし
それに気づけば、裁判中にモノクマにでも聞けば親切に教えてくれただろう

結局彼の仲間達にかける希望が、妹様の予想以上に超高校級だったんだよ
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:29:27.19 ID:8zD4ZNeu
>>906
別に苗木を証人にしてはいけない理由もない
状況的に、たまたま苗木が病気で寝込んでて、
証人に仕立てやすい状況ができあがってただけだろう
鍵に限定すれば、霧切が苗木に接触してたのは事実だし、
霧切が打ち明けるとすれば苗木ってのは、あの中ではおそらく統一見解だろうし

最後の最後まで、妹様は苗木を大して警戒してなかったと思うよ
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
910 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:31:40.60 ID:8zD4ZNeu
>>908
いや別に飛躍してないぞ?
あの状況で何だかわからん鍵見たら、どういう鍵なのか100%気になるだろう
モノクマですら追い切れてない状況を合わせて考えれば、
疑問どころかマスターキーという結論に至ったとしても不自然じゃない
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
912 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:37:48.91 ID:8zD4ZNeu
>>911
どのパターンのことを想定しているのかはよくわからないけど、
いずれにしてもそれは6章になってからのお話
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
915 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:47:35.02 ID:8zD4ZNeu
徹夜は苦じゃないようだから寝てないかもしれないけど、
寝てたとすれば寄宿舎2階じゃない?

十神は本気で鍵を預かろうとしたというよりも、
無理難題をふっかけて断らせるつもりだったんだろう
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
916 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 01:54:20.64 ID:8zD4ZNeu
>>914
霧切以外は完全に足止めできたつもりだったろうし、
霧切ではないことさえバレなければ、最悪他の4人に目撃されても問題ない

あそこまでタイミングよく霧切が出てきたのが想定外だったんじゃないかな

「死神の足音」みたいなことは言われてみれば確かに言ってたような気もするが、
制作側も霧切がいあわせる適当な理由が考えられなくてそうなっただけでは
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 02:01:23.00 ID:8zD4ZNeu
>>917
そりゃ、苗木を殺す意志があったとしたら変、という説への反論なんだから、
殺意がなくても矛盾は生じないって話がメインになるのは当たり前

苗木殺したいなら、妨害にめげずに殺せばよかったじゃないってのが大きい
苗木に限らず、妹様にはオシオキとむくろ以外、直接手を下そうという意志を感じない
だからこそ、むくろの死体まで引っ張り出してきたんだと思う

あそこで苗木殺してもいいなら、最初から全員殺すのも簡単なんだし、
霧切さんが出てくるのを待って、適当な理由で殺したほうがいい
少なくとも苗木以上に霧切を警戒していたのは間違いないだろうから
というか、苗木は最後の最後まで警戒されてたようには思わなかったけど
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 02:04:14.02 ID:8zD4ZNeu
ああ殺意がなかったら変、という説への反論だな。間違えた

>>917
だからなんで苗木じゃいけないの?
単に苗木は知っているって状況が一番自然っぽかったのと、
たまたま一人寝込んでて扱いやすそうだったから狙われたんだろう
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 02:39:44.99 ID:8zD4ZNeu
>>920
実際の経緯を次善の策と決めてかかることに、まず反論しているわけだからねえ
霧切まで来たのは予想外だったけど、最初から狙い通りだったから第二波はなかったんだよ
あの状況から逃げ切れたとか、霧切の身体能力も大したことないとわかっただろうし
リスクはでかいと言うが圧倒的有利な状況で、具体的なリスクがあるとも言いがたいし、
行方不明の霧切が出てきたなら、むしろ儲けものってくらいだろう

>冒頭で大和田が「校則の説明前」に殺されかけていますが
アレ、大和田を殺す気なんてサラサラなかったよ?
実際同じもの食らった人がピンピンしてたじゃないか
単に殺す気だったと思われたほうが都合がよかったから、そう言わなかっただけだろう
爆発してたら「次は手だけじゃ済まないよ?」ってなるくらいの威力じゃないの
それこそ殺す気なら、いくらだって追い打ちかけるよ

>さっきから連呼しているが、これは一体何の話なんだ
特にそっちが興味ないことなら、別にこちらもどうでもいい

>俺は苗木が証人として不可欠ではない、殺しても支障の無い存在だと言ってるだけなんだが
俺は苗木は殺さなくても支障のない存在だと言ってるわけなんだが
そして妹様は自ら殺さなくてもいい人間を殺す意志が薄い(オシオキは不可欠)
何するかわからない上に「刺し違えてでも」なんて言ってたさくらちゃんですら放置されてたし
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
925 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 03:00:23.20 ID:8zD4ZNeu
>>923
個人的な考え方としては、5章の裁判まではほぼ筋書き通りって形
その先が妹様にとって誤算の嵐になるわけだが
まあ決定的な証拠はないんだけど、妹様の行動原理的にしっくりくる

苗木の部屋にきたのは脅しでも殺意でもなく、覆面の人物を苗木に見せて、
謎の人物(戦刃むくろ)の存在を誤認させることが目的
だから苗木に見てもらったことで用は済んだのではないかと
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 03:28:58.80 ID:8zD4ZNeu
>>926
>「殺意があっても矛盾は生じないって話」をしているだけ
まずそこが間違い。話は>>898から始まっている
「殺意がなかったら矛盾が生じるかどうか」の問題

>他の連中が何かの理由で戻ってくる
それは初回からあるリスクで、関係性は低い
それを減らすためのモノクマではあるけどね
少なくとも、霧切が来た時点でどう考えても出口を塞がれた形だったはずだが、
それでも霧切は止めにこなかった、というだけでも一つの収穫だろう
一旦情報室まで戻れば、あとはいくらでもチャンスはうかがえる
むしろ二度目襲撃のリスクを何とか大きく見ようとしているように感じる

あえて次善の策を講じるなら、より安全に苗木を殺す方向の次善だろう
あくまで苗木に対する殺意があるなら、の話だけど

>ギャグ時空の生き物と比べるなよ
俺はあれギャグなんて思ってないよ? てかあそこでギャグは言うだけで起こらないだろ
音とかはすごいが、直接的な殺傷力は見かけより低いんじゃないかね
ジェノ自身も飛びのいたりしたために、あんな形になったと考えてる
それ以上の直撃を受けた死体も、燃えはしたけど、木っ端微塵とかにはなってない

>初撃で目的は果たせている
殺す気なら目的は果たせてないだろう?
別に大和田も殺す気なんてなかったよ、って言ってるわけで
あんなに長い警告音も出してたんだし、害意はかなり低かったと思うぞ
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
929 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 03:34:54.44 ID:8zD4ZNeu
>>928
「このナイフは返してもらう」でいいんじゃないの?
それなら苗木が夢かと思っても、ナイフがなくないことで傍証にもなるし

まあ、あそこまで苗木の体調が悪いとは思ってなかった感もある
いっそ絶叫してもらったくらいのほうが出て行きやすかったかもねw
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER17
939 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/05/24(火) 22:38:41.61 ID:8zD4ZNeu
ホットケーキまで含めてちびくろサンボだぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。