トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年04月21日 > UG83QRbr

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000041000021001112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ152
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153

書き込みレス一覧

【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ152
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 01:25:35.95 ID:UG83QRbr
>>974
双剣も
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ152
985 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 01:48:44.08 ID:UG83QRbr
>>983
距離をとっても無駄
ウカムがもぐり始めたら武器をしまってウカムを中心に廻り込むように横に移動すればまず大丈夫
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
94 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 12:04:41.02 ID:UG83QRbr
>>91
オトモの攻撃力はモンスターからぶんどる確率に影響するニャ。

って表示されたことないかい?
あといい武器を装備させないとなかなかぶんどってきてくれないよ
ターゲットの弱点の属性武器を装備させるとなおよし
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 12:47:23.22 ID:UG83QRbr
>>95
最大効率まではわかんないけど、ニャンターに派遣するなら防御全振りはよくないと思うよ
多少は攻撃力に振ってみたらどうかな
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
106 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 12:52:30.58 ID:UG83QRbr
>>103
グラビ亜種ほど有効ではないけどディア亜種並みには有効
てか、ガンキンなら別に部位破壊狙わなくても問題ないと思うよ
一番効率いいのはダブル属性連射数1のスキルつけてマッドネスグリーフで滅龍弾撃って乱獲だし
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 12:55:48.41 ID:UG83QRbr
>>107
優先して吸われる部位がある
大抵は肉質柔らかい方(この場合は頭)だけど、ヒットエフェクトをよく見ればわかるよ
特に打撃武器は頭に当たれば特殊なエフェクトが出るしね
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 13:12:23.38 ID:UG83QRbr
>>116
>単に属性ダメージが0なだけで、無属性で殴ってるのと同じ?

そうなります
ちなみにフロンティアの方では属性吸収するやつとかもいるそうですが、MHP3ではそんなやついません
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 18:37:44.47 ID:UG83QRbr
>>201
集中はそのままでいい
ランナーかスタミナ急速回復はどちらか片方で充分
暑さ無効はいらん、クーラードリンクもってけ
あとは弱点特攻と通常弾・連射矢アップが欲しいところ
あとは攻撃UPなり見切りつけるなり回避性能つけるなりご自由に
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 18:45:59.52 ID:UG83QRbr
>>208
常に溜めてるならランナーの方がいいと思うけどね
まあそこらへんは好みだからなんとも言えない
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 19:53:18.22 ID:UG83QRbr
>>219
ヘラギガスさんはその…普通の射撃が弱すg
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 22:11:01.68 ID:UG83QRbr
>>309
ハプルと同じところ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ153
340 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 23:54:47.07 ID:UG83QRbr
>>335
適用される
スタン値は30 減気値は忘れた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。