トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年04月12日 > GdkAlufC

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000000011111040443328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ149
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150

書き込みレス一覧

【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ149
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 00:06:48.90 ID:GdkAlufC
>>908
麻痺無効で良いんじゃない?ネブラ亜種は一撃で気絶する攻撃は使ってこないし。

>>910
無意味とまでは言わないが、切れ味レベル+1とか他に優先させた方が良いスキルがいくらでもある。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ149
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 00:22:10.96 ID:GdkAlufC
>>912
全体防御率は数値が小さい程ダメージが軽減されるんだから、
それが0.8倍になったら逆にダメージが少なくなるんじゃないの?
だとしたら怒らせちゃったら益々不可能になるけど実際の所はどうなの?

そういえば今更だけど>>900います?いたら次スレお願いします。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ149
927 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 00:36:25.43 ID:GdkAlufC
>>922
それって普段の全体防御率が75%で、怒り時にそれが更に0.8倍されて60%になるって事じゃないの?
Wikiだと例えば金レイア単体の全体防御率は75%で、怒り補正は×1.0ってなっているんだけど。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ149
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 00:56:38.94 ID:GdkAlufC
>>930
>>902の実践によると滅龍弾の威力を上げる要素をフル活用すればギリギリ可能らしいから、
そういう事になるんじゃないかな?
それとスレ立て乙。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ149
949 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 01:18:42.06 ID:GdkAlufC
にしても>>794の動画、チートにしては何だか中途半端だなw
そりゃあまぁ、滅龍弾1発で撃破とかだと流石にあからさま過ぎるがw
何て言うか、一見しただけではチートには見えない絶妙な力加減が何だかムカつくw
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
50 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 12:46:44.95 ID:GdkAlufC
>>49
そのライトボウガンが最初からLv1貫通弾を装填出来るから。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 13:23:39.19 ID:GdkAlufC
>>58
マギュルSブルーメってガンナー用の奴なんだけど、
もしかして剣士用(フロール)装備しているなんてオチじゃないね?
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 14:57:36.58 ID:GdkAlufC
>>73
★6 紫水の毒
★7 疾風に緑迅を知る
   脅威!火山の鉄槌!
   仄暗い火口の中から
★8 縄張りに進入するべからず
   黒虎咆哮

どのクエも2種類のモンスターから50:50で選ばれるので、
残念ながら確実に乱入レウスに遭う方法は無い。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
82 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 15:55:12.94 ID:GdkAlufC
>>81
いいですとも!
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
90 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 16:04:15.05 ID:GdkAlufC
>>85
掘るんじゃなくて骨の採取ポイントから採取する。
エリア1の隠しポイントが一番確率が高いが、エリア4・5・7・9でも採取出来る。
ベリオのニャンタークエに採取特化ネコを送りながらボロス亜種のクエで集めるのがベスト。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
114 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 18:01:07.88 ID:GdkAlufC
>>112
光と古のバランスで確率が上がったり下がったりでややこしいので、全部捨てておいた方が良い。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 18:49:15.33 ID:GdkAlufC
>>119
1.頭を攻撃して部位破壊する。
2.特に変化は無い。
3.ある(牙や鋭牙等)。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 18:56:38.73 ID:GdkAlufC
>>125
非常に有名な覇弓レラカムトルムがある。
初登場の頃に比べれば弱体化したが、装填数UPがあれば今でも十分活躍出来る。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 18:59:46.03 ID:GdkAlufC
>>131
弱点特攻の方が意味が無い。
属性攻撃強化が理想だが付けられないなら攻撃力UPとかの方がずっと良い。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 20:00:32.87 ID:GdkAlufC
>>143
エスカドラスクレを作るのに上質なねじれた角が2個必要だから、それを取りに行くのだと思われる。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 20:09:25.60 ID:GdkAlufC
>>147
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [170→250]/空きスロ [0]/武器スロ[2]
頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]
胴装備:天城・覇【胸当て】 [1]
腕装備:天城・覇【篭手】 [2]
腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]
足装備:天城・覇【袴】 [3]
お守り:【お守り】(攻撃+8) [0]
装飾品:攻撃珠【2】×2、攻撃珠【3】、達人珠【3】、攻撃珠【1】
耐性値:火[25] 水[5] 氷[-10] 雷[5] 龍[-10] 計[15]

攻撃力UP【大】
見切り+3
集中
貫通弾・貫通矢UP
-回復速度-1
-------------------------------

武器は突風弓【裏影縫】。
問題点は、これを揃える為にジエン素材が必要という事だが。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 20:42:27.07 ID:GdkAlufC
>>161
>>1
>・XLink kai・アドホックパーティーモード・PSP本体に関する質問禁止
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方(アンケート、感想等)は避けましょう
取りあえず村と集会所下位位はクリアしとけ。

>>162
ボロス(亜種)の頭殻。どちらも捕獲でも手に入る。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 20:54:55.22 ID:GdkAlufC
>>172
だからアンケートは止めろと言ってるだろう。
自分が普段よく使う武器種のやつでも作っとけ。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
185 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:06:12.35 ID:GdkAlufC
>>180
どのクエストにも有効なスキルとしては、シビレ罠の術・千里眼の術・オトモ同士の罠連携術。
ロアのクエ以外では防音・風圧無効の術も役に立つ。

オトモのタイプはそれでも問題ない。
なお、オトモを育て直す位ならスキルだけ付け替えた方が早い。どうせ一度に1つのクエにしか送れないし。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:14:05.80 ID:GdkAlufC
>>183
これでアンケートとか言っていたら、殆どの質問に答えられなくなる。
>>180の質問を要約すれば「ニャンタークエで大型モンスターの素材を集めるのに適したスキルは何?」
って事なんだから、容易に答えられる。
それと防御振りだと行動回数は増えるが、大型モンスターの成功確率は上がらないから効率は良くない。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:39:29.83 ID:GdkAlufC
>>195
一応まとめておくと、
・ネコに関しては>>180の状態で全く問題無い。(防御全振りはNG)
・武器はアグナSネコランス、防具はニャン天がオススメ。
・スキルはシビレ罠・千里眼・罠連携を覚えさえる。
・鳴き袋はドスジャギィのクエで集める。
これでどのクエにも対応出来る。

>>196
切れ味+1有りなら王虎より強い。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:45:58.10 ID:GdkAlufC
>>209
上がるけど属性ダメージには会心補正が掛からないのでほぼ意味が無い。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:02:29.40 ID:GdkAlufC
>>220
むしろ討伐と採取は分けた方が良いと思うが・・・。
一応答えると、その中だったら生焼け魚(どうせ持っていくならこんがり魚の方が良い)と
ピッケルと虫あみとブーメランと竜骨かな?
てか解毒薬までクエに関係なく毎回持ち込んでいるの?
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:39:54.76 ID:GdkAlufC
>>251
クエストに失敗するとクエスト回数はカウントされないが、武器の使用数はカウントされる。
クエストに失敗した数だけ武器の使用数の総計の方が多くなる。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:50:34.97 ID:GdkAlufC
>>257
文脈から判断するに恐らく下位の話かと思われるが、
その時点ならヴァイクシリーズかマギュルシリーズが良いかと。
どちらも農場で手に入る素材がメインなので作りやすい。

爆弾は、敵が大口を開けながら突進してきた時に、進行ルート上に置くと勝手に食べてくれる。

てか、だから「パブルポッカ」じゃなくて「ハプルボッカ」だって何度も(ry
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 23:02:16.78 ID:GdkAlufC
>>263
忍耐の丸薬にも同様の効果がある。それ以外の防御力UPアイテムには無い。
硬化弾があるとPTでも気軽に散弾が撃てるので割とオススメ。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
282 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 23:11:28.47 ID:GdkAlufC
>>271
■女/ガンナー■ --- 頑シミュMHP3 ver.0.9.5 ---
防御力 [170→250]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:天城・覇【鉢金】 [3]
胴装備:天城・覇【胸当て】 [1]
腕装備:天城・覇【篭手】 [2]
腰装備:天城・覇【腰当て】 [0]
足装備:天城・覇【袴】 [3]
お守り:龍の護石(強撃瓶追加+6) [0]
装飾品:強瓶珠【2】、強瓶珠【1】、早復珠【1】、達人珠【1】×2、達人珠【3】
耐性値:火[25] 水[5] 氷[-10] 雷[5] 龍[-10] 計[15]

見切り+3
集中
貫通弾・貫通矢UP
強撃ビン追加
-------------------------------

武器は何なのか分からないけど、強撃ビン追加が必要な事から勝手にゲイルホーンと判断した。
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ150
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 23:38:15.38 ID:GdkAlufC
>>286
ネブラ亜種はロワーガ(ファルメル)S一式に高級耳栓を付けるのがオススメ。立ち回りは基本的に原種と同じ。
アグナ亜種はウルクSシリーズに回避性能+2や氷耐性【大】を付けると良い。
やはり立ち回りは原種と同じ。但し、原種と違い攻撃すると軟化するので、硬い時も積極的に攻撃する。
武器はネブラ亜種は水属性、アグナ亜種は火属性でなるべく強いやつ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。