トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年04月12日 > AeQQunnV

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001186016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】

書き込みレス一覧

【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 19:31:17.52 ID:AeQQunnV
嫌激運は「嫌悪感」という個人的な理由だけで相手を貶めたり、無言キックみたいな厨行為を
正当化したりするから非難されてるのにね
>>620の質問も、基本的に相手を縛らない容認派には意味ないだろw
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
737 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 20:48:50.37 ID:AeQQunnV
>>728
>「素材でたんですか^^おめでとうございます!」
この手の発言はPTの雰囲気が良くなるね
激運関係ないけど
どうせ遊びでやってるんだから、楽しくやりたいものだ
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:10:20.98 ID:AeQQunnV
>>738
「嫌悪」なんて感情論を持ち出すから、「嫌悪」の対象として曲射と激運が釣り合うんだろ
それに獲得素材を基準にしたら弱特は部位破壊の邪魔になりそうだから、嫌激運の基準だと
PTに断らなきゃ使えんわな
(ちなみに激運はPTの獲得素材に関してはプラマイゼロ)
容認派はそられも含めて気にし過ぎ、相手を縛り過ぎだと指摘してるんだよ
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:26:38.70 ID:AeQQunnV
>>747
>激運は方法論の問題ですらない。

見た目を気にしたり、あまり使わない武器を有り合わせの防具で使ったり、方法論とやらから
外れた遊び方は他にもあると思うよ
もちろん、スキル枠を犠牲にして素材集めの効率を上げる激運もそのひとつ
そこまで気にしたらいつも使ってる武器のガチ装備しか使えんわな
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:29:09.55 ID:AeQQunnV
そういや効率を基準にしても、メンバーを一人減らすキックは最上級の重罪だなw
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
765 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:35:23.29 ID:AeQQunnV
>>761
訊いたところで「ガチ装備に替えろ」なんて答えはありえないだろ
でも嫌激運は…

結局、相手には気を遣わせたくないけど自分は気を遣いたくないだけじゃないの?
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
769 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:38:19.04 ID:AeQQunnV
あ、>>765を訂正
>結局、相手には気を遣わせたくないけど自分は気を遣いたくないだけじゃないの?
  →結局、相手には気を遣わせたいけど自分は気を遣いたくないだけじゃないの?

両方とも気を遣わずに済むのなら容認派だw
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:48:16.21 ID:AeQQunnV
>>774
激運=寄生とマイナス方向に決めつけてるから、同じ基準で弓=曲射厨として合わせたんじゃないの?
寄生じゃなけりゃ、一緒に楽しくプレイすればいいだけだし
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
793 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:55:37.37 ID:AeQQunnV
>>778
方法論と言っても自分の都合がいい様にダメージ効率に限定しただけでしょ
部位破壊報酬が欲しい人にとってはダメージ効率が邪魔になるかもしれないし、そもそも効率に
こだわることが息苦しいと感じる人もいる
討伐時間の短縮だけがすべてじゃないよ
相手に気を遣わせるのなら、自分もそれらを含めて気を遣ってやらないと釣り合わないよ
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 21:59:23.33 ID:AeQQunnV
>>783
自分の「嫌悪感」は気遣ってくれて当然で、他人の「嫌悪感」は無視されて当然なのか…
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:06:26.27 ID:AeQQunnV
>>800
それなら討伐時間を短縮したいとか、効率重視で行きたいとか断りを入れるべきだな
(部位破壊を前言すること自体は良いことなんだけど…)
プレイする目的は人それぞれなんだし、効率重視のプレイヤーだけが気を遣わなくていいわけなんてない

つーかそこまでやったら面倒だろ?
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
814 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:13:25.11 ID:AeQQunnV
>>804
理解できない
そもそも激運に対しては単なる偏見だろw
激運が並以上に攻撃参加すれば意味ないないわな
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:16:12.20 ID:AeQQunnV
>>815
激運も戦闘中に被害を受けたり、地雷プレイしてなきゃわからんわけよ

つーか無駄にレスをさせたいだけだろ…
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:21:39.35 ID:AeQQunnV
>>810
モンハンと言えば素材獲得だろ…
個人的な理由としては理解できるが、効率重視のプレイヤーだけが気を遣わなくていい理由にはならないよ
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
841 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:33:50.11 ID:AeQQunnV
>>829
>なのに激運だけダメはおかしいって主張
 →なのに激運だけ断りを入れる必要があるのはおかしいって主張
 →なのに激運だけキックされて当然なのはおかしいって主張
かな?
「〜をしろ」とか「〜されて当然」とかがないのなら、個人の好みとして嫌激運はあっても不思議でないと思う
【MHP3】激運厨vs嫌激運厨2【地雷】
852 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/12(火) 22:47:56.67 ID:AeQQunnV
>>850
その流れだとしたら俺も激運叩いてるわw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。