トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年02月15日 > T3m+Fa4s

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/2141 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000112311120113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】ライトボウガンスレ 速射10発目
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
何の武器ではじめたらいいんだお?o(*`ω´)o

書き込みレス一覧

【MHP3】ライトボウガンスレ 速射10発目
744 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 14:05:59 ID:T3m+Fa4s
ライトが火力出すのに拡散祭りなんてのは健全じゃなかったし
程度の問題あってもライトが強くなるのはいいんじゃね?と思う。
貫通も序盤で役に立たないだけで別に死んでないし、
ヘビィ屋連中は机上の空論を嫁談義のついでで実現させようとしてるからな……。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
458 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 15:14:32 ID:T3m+Fa4s
いちおー歩き+反動ノックバックでの回避が成立するケースも無いことはないんだけど、
反動大の弾を狙ってそんなふうに使うもんでもない。状態異常を狙ったタイミングで、
拡散での部位破壊を小爆弾なるべく多く当てられるタイミングで、てのが本分だし。

そういや毒吐き走りでこっちに向かってきた場合、距離付けてると避けたとこへ丁度当たったりするけど
正面から一発撃って側転にするとちょうど毒とポンデ自体の間に入れたりする。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 16:26:19 ID:T3m+Fa4s
ティガは厳しいよなあ。
怒り時でも二連続飛びかかりは決して確定ではないし。
二連で来れば威嚇確定だけど、一回目でバクチ気味にしゃがまないと充分な数は撃てない。
落とし穴の方は疲労時でもそこまでおいしくはないから通常時に、
疲労時は閃光とシビレでしゃがむ、とすると今度は疲労時突進転倒はしゃがみに使えないし……。

いっそ閃光とシビレも通常時に使ってしまって、疲労時は中距離で突進誘発しつつ
転倒でしゃがむ、とすると(やや運ゲーだけど)しゃがみで頭撃つ回数自体は増えるか?
何の武器ではじめたらいいんだお?o(*`ω´)o
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 16:50:38 ID:T3m+Fa4s
ヘビィは相手の確定行動や大きな隙を選んではしゃがむ感じになるので、
「お前のやることは全部まるっとお見通しだ!」的なロマンが無いこともない。
博打じゃなくアイテムも使わず完全に安全なタイミングでしゃがんで、
PTとかでプレイ見てる奴に「ここでしゃがむのか!マジか!ヘビィ△!」と思わせたら勝ち。

あとPTで部位破壊待ちでまだ殺しちゃだめって時とか、ボウガン殴りでスタン取るとちょっと盛り上がる。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:15:13 ID:T3m+Fa4s
水自体は富国さんも時計とトントン。そして火も攻撃力自体はバール様なのよね。
あと雷ネタで山雷さんをディスるのは程々にしておけよ……!
電撃弾が本当に欲しいような相手だと山雷さん充分なスペックだっての。
色んなクエへの対応って意味での便利さが無いだけ。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
498 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:35:36 ID:T3m+Fa4s
>>480
氷とめつるーはバセカムというマイナス会心は属性弾にはかんけーねーし!の化物がいるのでダメ。

>>481
単純に攻撃力高くて属性しゃがみができる奴が「属性特化では」強い。
火:ギガン、水:富国、雷:山雷、氷:バセカム。龍は難しいけどギガンかバセカム。
ただソロ非火事場だとW属性にしようと属性弾だけじゃ終わらないし
属性強化系スキル無しだと物理弾の方がダメ通るケースも多いので、
属性弾より他の弾の扱いやすさをガン選びの基準にすることが多い。
しゃがめない状況の場合、属性弾の単発がちょっと物理弾より強い場合であっても、
装填数少ないからリロードのタイムロスで通常弾より効率悪くなったりする。

ヘビィで武器選んで効率上げる気なら物理弾をまともに扱えるようになるのが先。
属性弾で効率稼ぐのは各クエの立ち回り設計と各部位、弾でのダメージ計算ができて
どのガンでもどのクエでもそこそこ戦えるようになった後の話。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 17:48:38 ID:T3m+Fa4s
>>482
お守り次第だけど、他の攻撃スキル色々付けても属性強化&○属性強化+1までは
意外と成立するんで、殆ど使えないってこたない。
連発数付ける必要も属性弾だけにこだわる意味もない分、ライトよりは気楽なくらい。
クエクリアするだけなら超てきとー装備で問題ないから、そこまでする必要あるかといえばほぼ無いけど。
属性しゃがみの使いどころさえはっきり決めてありゃ悪くない弾数(と時間)が浮くヨ。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
535 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 18:07:05 ID:T3m+Fa4s
基本的に>>9で必要十分だよなあ。他の武器と違って属性攻撃が影響するのは
クエ全体の中の一部の時間に過ぎない、て感じになりがちだし。
属性弾有効に使ったTAでもするんなら武器表見てダメ計算と立ち回り設計自分でやっとけよって話だし。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
576 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 19:37:05 ID:T3m+Fa4s
僕らのアイドルドボルさん、ジャンププレス後のドヤ顔にボウガン殴りキャンセル減気1でスタンを取る日々。

>>555は突進を誘発しないために近距離立って頭撃ちまくろうとしてる状況で、
次に威嚇確定する方のノーモーション大咆哮を避ける方法が知りたい訳よね。
避ける手段を持っていない訳じゃなく、タイムを縮めたいと(頭撃ちうんぬんのくだりから)。

個人的には安全側に振らない立ち回りで強引に切り抜けるのが
回避スキルの存在意義だと思ってるんで、回避スキル付けちゃうのがいーんじゃねーの、
とか思ったりする。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
584 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 20:30:41 ID:T3m+Fa4s
原種で鼻先が楽な立ち位置なのは、その距離で怖い攻撃が無いからだしな。
ジタバタギャオスと突進ブレーキからのは避けられるとしても、前フリ無しのは
あらかじめ遠めに立って突進来ても後ろ脚で妥協、以外の対策が思い付かない。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
587 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 21:27:49 ID:T3m+Fa4s
>>585
軸ずらし含めると左前足付近だな!

>>586
あれ一応、ジタバタと突進キャンセルと(後ずさり以外)ほぼノーモーション、の3種類ある。
俺も今行って咆哮直前の後ずさりが壁で止まるとやべえ、それ以外は
後ずさり中に距離とりゃ回避スキル無しで十分安定、って分かった。
ティガが壁際の時はややチキンな立ち位置でそこからどいてもらう、で良さそうだなー。
とりあいず討伐おめとー。
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
591 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 21:43:48 ID:T3m+Fa4s
>>588
裏黒風(PB+ブースト):
(190*1.1+15)*1.48*(1+0.25*0.5)=372.96
タビュラ(サイレンサ+ブースト):
(210+15)*1.3*(1+0.25*0.2)=307.125

びっくりするくらい同等だな!まじ笑える!
【MHP3】ヘビィボウガンスレpart12
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/15(火) 23:41:36 ID:T3m+Fa4s
>>602
爪護符だの攻撃大だの考慮しても別にいいけど、差縮まらないでしょ。
俺がライト使う時ってヘビィと立ち回り大体同じになるんだけど、
ライトでヘビィより多く撃てるとか位置取り楽な相手ってなんかいる?
同じ弾撃つ限り20%の差埋めるほど違う武器じゃない筈だけども。

それはそれとして、ライトスレで妙に貫通弾の評価低いのは時々不思議。
タビュラも貫通メインのマッドネスも結構強いのにな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。