トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2011年01月23日 > JFFwZCQf

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/2623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23400000000021000110010116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP3】友人なし ひとりぼっちの狩り
【MHP3】愚痴全般スレッド40【MHP2G】
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ733
【MHP3】金レイア・銀レウス総合【糞モンス】
【MHP3】金冠 Part3
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
【MHP3】史上最高の糞モンスはハプルボッカに決定
【MHP3】温泉チケットの必要数が鬼畜すぎる
【MHP3】紅玉・宝玉の使い道 1枠目【仙骨】

書き込みレス一覧

【MHP3】友人なし ひとりぼっちの狩り
648 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 00:34:15 ID:JFFwZCQf
2だとはじかれはドスチンコが教えてくれた
【MHP3】愚痴全般スレッド40【MHP2G】
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 00:46:29 ID:JFFwZCQf
基本、武器に拘りがないから倒しにくいと思ったらすぐに武器変えて、
金銀はガンナーで行って、まるでトンボ取りでもしてるようだ、
アグナは片手で行って部位破壊楽しいですみたいに
評判悪い錬中でも大体楽しめてるクチなんだが、
ペッコだけは何で行っても面白くない…
かけつけたら変な鳥がいたことにぶち切れて、
ペッコにもガンガン攻撃するくらいなら
3者入り乱れる展開になってもう少し面白くなったかもしれないのに

>>742
持続時間が短すぎるし
麻痺弾と睡眠弾撃つくらいしかできない自称サポガンが多いからなあ
縦3出し切った後とか強溜切りし終わったところにちょんと弾あてて硬直解除してくれるような
ナイスサポガンは金銀なんかよりよっぽど希少
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ733
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 01:01:23 ID:JFFwZCQf
フルフルの攻撃に真っ向から対抗しようとするのが間違い
あれは極力くらわないように立ち回る物
下位でもっと練習した方がいい
【MHP3】金レイア・銀レウス総合【糞モンス】
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 01:05:00 ID:JFFwZCQf
>>414
飛ばない潜らないからずっと俺のターンがない
連続飛び掛りがそれに近いかもしれないが、
終わったあとはちゃんとこちらのターンを作ってくれることを忘れない
【MHP3】金冠 Part3
466 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 01:08:48 ID:JFFwZCQf
>>461
ああ、次は称号だ
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 02:05:18 ID:JFFwZCQf
>>425
矢は溜の段階に応じて倍率がかかってる
前作と一緒なら属性値は溜3ではじめて1倍に達して、
矢の種類を問わず1ヒットあたりの属性値はそれになる
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 02:19:56 ID:JFFwZCQf
>>430
微増
物理攻撃力の方は溜による倍率上昇がしっかりしてるのに対して(溜1と4では4倍程度の差)
属性攻撃力の方はかなり緩やかな上昇という性質(1と4でも1.6倍程度の差)があるので、
竹取ノ弓を溜1でうちまくって水属性ダメージを通す運用ができる
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
440 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 02:35:16 ID:JFFwZCQf
>>438
どう見ても火が通るような外見じゃないでしょw
火属性は全く通らないから物理攻撃力だけで相手してることになる
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 02:47:10 ID:JFFwZCQf
>>446
ガンキンには雷もほとんど通らんぞ
かろうじて火よりマシなくらいだ
弓ならスコルピオダートあたりで行けよ
水属性なのでガンキンに有効、連射弓なのでナルガの相手もしやすい
アミルバハルもいいが貫通弓なのでナルガがかなり面倒になる
どちらにしてもガンキン対策ありきで得物を担ぐべきでナルガなんかどうでもいい
【MHP3】史上最高の糞モンスはハプルボッカに決定
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 12:17:56 ID:JFFwZCQf
戦闘中盤くらいまで妨害した後でジョー呼ばれたときは諦めるが、
開始早々ジョー呼ばれたら速攻リタイアしてる
あいつは呼ばれるとエリア到達までの猶予が少なくワープしてくるから鬱陶しすぎる
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
688 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 12:37:18 ID:JFFwZCQf
>>683
ガンナーは相手の肉質を把握(データ見ながらでもいいけど)していない人がやると
低火力武器一直線なので、
知識の蓄えがない状態でやると酷いことになる
【MHP3】愚痴全般スレッド40【MHP2G】
816 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 13:56:10 ID:JFFwZCQf
物理法則()とか言い出すなら
モンスター以前に防具着込んで武器持って普通に動き回り、
たくさんのアイテムをどこかに隠し持つハンターに疑問を持てよ
【MHP3】温泉チケットの必要数が鬼畜すぎる
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 17:39:29 ID:JFFwZCQf
ブナハクエは面倒な印象があるけど、
凍土で頑張るより結果的に楽だよな
基本報酬にもあるから激運装備で行くとさらに旨いし、
面倒なら散弾で蹴散らして報酬だけに頼る手も使えるし
【MHP3】MHP3の質問に全力で答えるスレ96
924 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 18:02:19 ID:JFFwZCQf
>>923
それは前も一緒
そうじゃなくて他の属性弾同様、
W属性強化での増強効果がでかいからでしょ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ733
348 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 21:23:42 ID:JFFwZCQf
地形ダメージっていうのは溶岩の近くや古龍バリアのスリップダメージのことで
暑さダメージとは違うよ
そっちは耐暑
【MHP3】紅玉・宝玉の使い道 1枠目【仙骨】
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/23(日) 23:52:11 ID:JFFwZCQf
>>220
ジンオウガ玉はそこそこでるのに逆鱗が中々でないから、
1発生産の方選んだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。