トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2010年12月01日 > HoJAVHxw

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1779 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011500000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3

書き込みレス一覧

ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
866 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 02:50:52 ID:HoJAVHxw
>>>>681
霧切さんがいじってた。

>>854
マジで。それは不具合といっていいな。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
881 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 03:50:27 ID:HoJAVHxw
>>854
西尾維新の小説にほぼ同じエピソード語るキャラがいて、ジュンコのキャラ造型はたぶんそれに影響うけてる。
あまりに天才過ぎて産まれた瞬間にこの世界のくだらなさを理解したっていうやつ。

で、ジュンコが天才完璧超人なことと、絶望の権化なことは関係がないと思う。
ジュンコ自身が言ってるように、絶望は理由も理屈もなくたまさか端的に現れるもの、だから。
でまあ、希望も実は同じようなもんで、根拠が無くても希望があると思えばそれが希望だよ、と
絶望も希望も特に根拠いらないんだから、希望の方がいいんじゃね、というオチだったと理解してる。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 04:00:52 ID:HoJAVHxw
>>887
他にそういうエピソード持つキャラ知らないからなんとも。
例があるなら教えてほしい。
あと、表現の仕方もすごく似てると思う
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 04:08:51 ID:HoJAVHxw
>>894
読めばわかる。たぶん。
別に影響受けてるのが悪いとかオリジナリティないとか言うつもりは全然無い。

あと、ダンガンロンパのオチにもやもやしなかった人には
戯言シリーズも結構おすすめできるんじゃないかな
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
903 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 04:22:06 ID:HoJAVHxw
>>897
>>898
それらを「産まれたときに既に意識があって絶望を感じた」というエピソードにまとめてるのって、
単に「産まれたときに絶望を感じて泣く」と「産まれたときに意識があるよ」よりも印象的な表現だと思うんだけど。
老子にしたってこんなまとめかたされたエピソードあったっけか?

>西尾と表現の仕方が似てるっていうのは、文章とかが似てるってこと?
そう。

西尾がオリジナルだって言いたいのがメインじゃなくて、
ダンガンロンパを読み解くときに、類例知っとくのもいいよ、ぐらい。
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
906 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 04:30:06 ID:HoJAVHxw
えっと、全体的な文体とかじゃなくて、西尾の影響強いと感じるのは
あくまで江ノ島盾子のキャラ造型に関して。

戯言読んで無い人は「シラネ」「どうでもいい」と思ってもらえばいいし、
読んでても全然似てないと感じる人もいるかもだし
ダンガンロンパ攻略・ネタバレ・考察スレ CHAPTER3
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/01(水) 04:42:53 ID:HoJAVHxw
あー、ファン心理めんどくせぇ!
「産まれたときに既に意識があって絶望を感じた、というエピソードを持つキャラを作ったのは西尾維新が初めてである」と断言するよ!
論破するには「西尾維新以前の産まれたときに既に意識があって絶望を感じた、というエピソードを持ったキャラ」をぶつけるだけでおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。