トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2009年06月11日 > O7bFk/Pr

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1054 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011010000040110000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
39
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP】ハンマー使いスレ86【MHP2/MHP2G】
【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】
【MHP2G】大剣スレ 溜め84斬り
【MHP2】ランスガンス専用攻略 116突き目【MHP2G】
【MHP2G】ランスと太刀の信頼度は違いすぎた
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 506th

書き込みレス一覧

【MHP】ハンマー使いスレ86【MHP2/MHP2G】
151 :39[sage]:2009/06/11(木) 02:34:32 ID:O7bFk/Pr
>139
そのURLじゃアクセスできんぞ…
いきなり download/じゃなくて jump/から行かないとだめ
ちゃんとアップローダーにこう書いてあるよん

> 掲示板等に貼り付ける場合はこのページのアドレスを貼り付けて下さい。

…で、俺としては「こんな形式ではどうだろう?」ってのを重視したかったんで
鎚は適宜変更して貰っても構わないと思ってたから、異論は無いかな

他の人はどう思う?
【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 03:39:00 ID:O7bFk/Pr
双剣は強走ありと無しでかなり立ち回りが変わるけど…

強走ありなら抜刀鬼人化(R+△+○)してそのまま戦えばおk
鬼人化で上がった移動スピードとコロリンで近づき
小さなスキに△、大きなスキに○や乱舞を入れていく

強走なしなら、普段は片手剣にかなり近い動きになる…というかほぼ片手剣亜種
・切り払い→△△△
・コロリン→△△△
・ニュートラル→△△
片手と同じく、△はあまり連打しないこと(シールドバッシュが裏剣に相当する、スキがでかい)

大きなスキを見つけたら、スタミナ見ながら
鬼人化→乱舞or○or回避、を適宜組み合わせ→戻しor納刀。

あと鬼人化の有無を問わず、○ボタンは何気に双剣の中では高所に届くので、尻尾切りなどに。


太刀の練気維持は突き始動で2〜3発入れるのが比較的楽じゃないかな?
真正面から行くと、前コロリンより微妙にスキのでかい横コロリンのせいでやりにくいから
例えば反時計回りするなら、
・向かって左から斬って前コロリンで右に抜ける(大剣でも使える)
・左向いて斬り下がりで向かって右に抜け、適宜横コロリンを混ぜる
・突き→斬り下がりでひたすら脚斬って、コケたところに通常コンボで練気稼ぎ
そういうのを適宜使い分けると良いんじゃないかな
あと、回避性能付けて張り付いて練気稼ぐという方法もあるにはある
【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 05:12:46 ID:O7bFk/Pr
実はいつも居たりする
板ナナメ読みしてるから、新着レスの無いスレや、流れの速いスレにはあまり来ないが
【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】
416 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 11:08:34 ID:O7bFk/Pr
>415
咆哮、ね。対処は「聴覚保護」「喰らっても問題ないようにする」「無敵時間で回避する」の3つかな?

聴覚保護は、ガードできない武器種にとっては割と重要なスキル。
ただ、高級耳栓だとかなりのスキルポイント持って行かれるから
耳栓で済む相手には耳栓だけにして、他のスキルも付けたりすることもある。

相手によっては、特定の位置に居れば咆哮を喰らっても回避が間に合うこともあるから
そういう相手には他のスキルを優先して付けて行くことも多い。

あと、ちょっと練習が要るけど、回避性能を付けて
コロリンの無敵時間を利用して咆哮を回避しちゃう人も居る。
この場合、咆哮以外も回避できちゃうからお得。
だが、咆哮の判定が長い相手も居るので、そういうのは聴覚保護の方が良い。

後者2つは咆哮が来たら回避に専念することになり
逆に言えば聴覚保護はその間攻撃し放題なことから「攻撃スキル」と呼ばれることもある。
(ランスガンスもガード性能は攻撃スキル、と呼ばれたりすることがあるのと同じ)


まとめると、各モンスター毎の咆哮の性質を覚えるのが一番理想的。
咆哮喰らったら追撃確定なのか、立ち回りで何とかなるのか
判定は回避できる長さなのか、長い判定なのか
高級耳栓が無いとダメなのか、耳栓で済むのか

…でも、覚えるの面倒だから高級耳栓付けちゃえ、って付けることも案外多いやね。
ガード不能武器にとっては、高級耳栓装備はすごく汎用性の高い
「とりあえず色んなボスに着ていける装備」になるから。
とりあえず作っておいて損は無いと思う。
【MHP2G】各武器使い交流スレ 友好度×3【安息の地】
417 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 11:15:33 ID:O7bFk/Pr
ああ、あとまだ対処方法があった。
「わざと足踏みなどに踏まれる」「武器しまってダイブ」「怯ませる」もそうか。

咆哮のモーションの時に足踏みするモンスター…レウスレイアとかそうじゃなかったかな。
足踏みでコケてる間に咆哮をスルーして、咆哮の判定が終わる頃には立ち上がれる。

咆哮するまでの予備動作がでかい奴に対しては、武器しまってダイブが間に合う。

一か八か、予備動作の間に怯ませちゃうのもアリ。
いつ怯むか計算できれば最強。極限まで手数を増やせるね。
【MHP2G】大剣スレ 溜め84斬り
698 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 11:17:57 ID:O7bFk/Pr
ランスもやってると、ついついガード前提の立ち回りしてしまう…のはやっぱあんまりよろしく無いよね?
【MHP2】ランスガンス専用攻略 116突き目【MHP2G】
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 11:20:01 ID:O7bFk/Pr
どこの誤爆だw
【MHP2G】ランスと太刀の信頼度は違いすぎた
173 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 13:50:23 ID:O7bFk/Pr
ttp://www.geocities.jp/burontosan/
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 506th
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/06/11(木) 14:01:16 ID:O7bFk/Pr
>219
やってみてダメだと思ったら本スレで書くと良い

>220
普通にコンバットコンガで良いんじゃねーの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。