トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2008年11月30日 > l8Dra+ni

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001210422053111326



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
喧嘩番長3 攻略スレ その1

書き込みレス一覧

喧嘩番長3 攻略スレ その1
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 10:19:14 ID:l8Dra+ni
既出だったらすまんが、小ネタを一つ。

ブリーフを装備していると、状態が「変態(仮名)」になり、
一般人には逃げられ、警官には追いかけられる。
ただし、この「変態」状態の時は、武器攻撃、不意打ち、メンチ無視等の
シャバい行為を行っても、シャバ度は低下しない。
シブい方向に変化するのかどうかは未検証。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
313 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 11:43:23 ID:l8Dra+ni
>>312
通常より物凄く上昇が遅いようだが、喧嘩してればシブくなるぽいぞ。
朝からブリーフ一丁で47人斬りやってたんだが、
最終的に見たら「けっこうシブい」になってた。

ただ、番長の哲学とか使うと、普通にシブくなるみたいなので、
どっかのイベントによる強制上昇かも知れんけど。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 11:47:12 ID:l8Dra+ni
あと、も一つ小ネタ。
47人斬り(一周で番長全員自分の手で倒す)を達成済の状態で、
池田高校の喧嘩祭りのとこ行く(伝説達成済みなら、別の周でも良い)と、
47人+近藤が次々に襲い来るバトルイベントが出来るようになる。

近藤の地元SPがあれば、経験値が物凄い効率で手に入る。
ただし、クリアしても貰えるのは「神社のお守り」だけで、
特に伝説とかもない。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 12:23:44 ID:l8Dra+ni
>>315
目で見てはっきり判るほどに威力が高い。
あと、攻撃範囲広いから集団戦だと鬼。
今回はシャバくてもデメリット少ないから、辻斬りプレイも楽。

ただし、振りがさほど早くない上に「掴み」が出来ないから、
奈良番長とかみたいなガード主体の番長には不向き(個人的雑感)
喧嘩番長3 攻略スレ その1
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 14:04:33 ID:l8Dra+ni
ペナントの場所、>>318を参考に、判る範囲でまとめてみた。
他の場所とか取り方とかあれば追記ヨロ。
とりあえず↓の範囲のヤツは、特に記載無ければウンコ座りとか
歩きながらメンチビーム出して射角調整すれば取れる。

旅館:先生の部屋の掛け軸裏
郷都市役所周辺:旅館出て目の前のシャッター
真郷極:入ってすぐ左斜め前の店の壁(要ブリッジ)
戯恩:左から数えて三番目の橋の左側の壁
八逆神社:土産物屋ちかくの休憩所っぽいとこ
弐念坂・参念坂
来良水寺境内:恋愛祈願神社の境内の、左下の岩の裏
郷都駅
郷都御苑:土産物屋近くの、フェンスで囲われた芝生の茂み
琴覚寺周辺:地下鉄の駅の階段とこ
神七軒:奥の方に行って、右手に車が三台止まってるとこの民家の壁(車乗ると届く)
琴覚寺:琴閣寺が建ってる池のふち(地面)
兎月橋:土産物屋手前の休憩所みたいなとこの机の上


弐・参年坂と郷都駅のは、数的に考えると取ってるっぽいんだが、
だいぶ序盤に取ったみたいで全く場所が思い出せん。
あと八逆神社のヤツは、場所は判るが取り方が判らん……。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 14:20:53 ID:l8Dra+ni
>>327
マジで?

腰掛けとブリッジは一通り試してみて、取れなかったんだが……。
>>323とか見てると、もしかするとシブすぎると取れないのもあるのか?
喧嘩番長3 攻略スレ その1
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 14:22:42 ID:l8Dra+ni
あ、取れた……。>八逆のペナント

単に、位置がシビアなだけか、これは。
腰掛けの端の、落ちるスレスレ辺りなんだな。
あと>>331サンクス。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 14:53:09 ID:l8Dra+ni
>>335
まとめサンクス。
新撰組イベントは、>>237に一覧があるな。
うろ覚えだが、日付はこんな感じだったと思う。

・最初の雑魚戦:三日目午前(弐・三年坂、千葉ちゃんからメール来る)
・沖田戦:三日目午後(池田高校、↑イベント後)
・二回目の雑魚戦:四日目午前(八逆神社、千葉ちゃんからメール来る)
・伊東と会話:四日目午前(真郷極、たぶん↑イベント後)
・亜矢を助ける:五日目午前(弐・参年坂、八逆側入り口側)
・土方戦:五日目午後(池田高校、↑イベント後)

以降は土方からのメール見てれば勝手に進行してく、はず。

ところで>>323のペナントが判らん。どの辺りのポスターだ?
喧嘩番長3 攻略スレ その1
350 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 15:12:56 ID:l8Dra+ni
>>344、>>346
サンクス、取れたわ。
「本場の凄み」もメンチビームのうちだったな、そういえば。

>>343
土方戦も、亜矢救出後にそのまま行ったら出来たわ。
前提イベントこなしてれば午前/午後は関係ないのか。
ただ、沖田は確か午後にしないと出なかった気がする。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
367 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 15:55:26 ID:l8Dra+ni
>>363
このかっこで初日夜のイベントやると、
そりゃ亜矢もドロップキックするわ、って感じになるな。

それはさておき、ペナントも終わったから舞虎さん探すかな……。
とりあえず、八逆と神七軒でのイベントを確認したんだが、
それだけじゃ告白までいかねー……。
つか、あいつのケータイは一体何のためにあるんだ畜生。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 16:21:38 ID:l8Dra+ni
……おい。
どうも琴閣寺着ぐるみ、敵からメンチ切られないっぽいぞ。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
371 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 16:27:40 ID:l8Dra+ni
いや、切られにくくなる、かな?
全く切られなくなるわけではないな。
とりあえず「少しシブい」の状態で敵がたむろってるとこで放置しても、
まったく反応されなかった。
「ちょっとシャバい」(メーターが青くなってすぐ)だとメンチ切られた。

確か、服装って「イカツさ」みたいな隠しパラがあった気がするが、
それがバカ高いってことかね。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 18:08:00 ID:l8Dra+ni
>>380
ペナントの話題はもう終わってるぞ。
取り方全部wikiにまとまってるから見れ。

しかし、舞虎が落とせん。
イベント数的に見て、あとせいぜい一個だと思うんだが。
あるいは他キャラのイベントが絡んでるんかなぁ
つか、在所確認できんキャラのくせに、イベント数大杉だろ……。

二日午前:神七軒
二日午後:八逆神社
三日午前:神七軒
三日午後:−−
四日午前:−−
四日午後:神七軒(選択肢アリ)
喧嘩番長3 攻略スレ その1
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 18:18:41 ID:l8Dra+ni
>>384
ああ、書き方が悪かったな。
五日目午後の八逆神社で舞虎選んでも、
「もっと話したかった」と言われるだけで、それ以降のイベントが発生せんのよ。
きちんと恋愛フラグ成立してれば、六日目に告白イベントあって、
最終日に一個イベントあって、駅に見送りにきて終了、だろ。

とりあえず、現状では四日午後の選択肢も無関係。
全イベントこなしてれば関係あるかもしれんが、
現状ではどっち選んでも告白までいかず。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
389 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 18:32:04 ID:l8Dra+ni
なんかもー舞虎探し疲れたんで、あとは誰かやってくれんかなー。
正直、ストライクゾーン外もいいとこのキャラなんで
いい加減コイツの為に走り回るのはウンザリだ……。

>>387
細かい刻みでの時間管理があるゲームじゃない(はず)だから、
夜間(19:00)にかかる可能性はあるかもなぁ。

>>388
夜遊びか……。
最後にそれだけ試してみるわ。
これでダメだったら女湯で溺死してくる。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 18:41:01 ID:l8Dra+ni
>>392
マジで?
それは魂を売った場合か、それとも単に逢っただけの場合か、どっち?
喧嘩番長3 攻略スレ その1
397 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 18:57:44 ID:l8Dra+ni
オーケー、舞虎落とせた。
>>388、正解。

>>381の場所で一通り会って(四日午後は上の選択肢選んだ)、
その状態で、四日目の夜に会いに行って、一応、魂一個売ってきたら
五日目のイベントが繋がったわ。

じゃ、記念に女湯で溺死してくる。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 19:11:44 ID:l8Dra+ni
ああ、書き落とし。
六日目:例の場所で告白タイム
最終日午前:弐・参年坂でガンテツさんとバトル

以上で全部っぽい。

あと、俺は夜遊びで逢うのは>>397で初めてなので、
回数は一回でいいっぽい。魂を売る必要があるかは不明。
>>388の推測通り「フラグたてた上で会う」のが条件か、
それとも単に「一度でも夜遊びで会話したことがあればいい」なのかも不明。
その辺の検証は他のヤツに任せた。もう舞虎はイヤだ……。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
403 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 19:36:58 ID:l8Dra+ni
>>400
なる。
じゃあやっぱり「一度でも夜遊びで琴音に会ったことがある」
あたりがルート解禁条件かな。
とりあえず、琴音に夜遊びで一度も会ってない状態では
四日目にどっちを選ぼうが、告白にはいかんかった。

>>401
藤沢
二日目午前:来良水寺境内(雑魚とバトル)
三日目午前:弐錠城(雑魚とバトル)
三日目午後:郷都御所
四日目午前:喜多野天満宮(選択肢は”がまんする”を選ぶ)
四日目午後:神七軒(選択肢は、たぶんどっちでも良し)
五日目午前:真郷極(オヤジとバトル)
五日目午後:八逆神社
六日目午前:時季思庵
最終日午前:真郷極
喧嘩番長3 攻略スレ その1
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 19:41:11 ID:l8Dra+ni
ついでに、亜矢。

二日目午後:池田高校
三日目午後:弐・参年坂(選択肢は肯定する方を選ぶ)
四日目午前:郷都御苑
五日目午前:弐・参年坂(雑魚とバトル)
五日目午後:八逆神社
六日目午前:時季思庵
最終日午前:来良水寺境内

ヒロイン三人のイベントと、あと新撰組イベントで100%になる。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 20:56:47 ID:l8Dra+ni
wikiの舞虎攻略に「その周の夜遊びで〜」って書いてあるけど、
たぶん周回関係なく、過去に夜遊びで一度でも会ってればOKだと思うよ。
検証してないから訂正はしないが。
もう、舞虎のツラ拝むのは二度とごめんだ。今日だけで一生分見たわ。

>>406、>>407
残念ながら、リストにはそっち方向の武勇伝ないんだよな……。
三人同時攻略したら修羅場見られる、とかあったら面白かったのに。

ちなみに俺の本命は島根番長。
新しい周を始めたら、初日はさくっと片付けて、
二日目の朝に木刀で2〜3人狩って島根番長呼ぶのが恒例行事。

今回は、スケバンモードはないんかなぁ……。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 21:50:36 ID:l8Dra+ni
>>412
「全国制覇してる状態で池田高校行く」だけが条件だと思うが。
つまり最短でいくなら、初日の番長三人狩って、
あとは連合のトップだけ狩って、最終日に京都番長狩ったら
その足で池田高校いけば居る、はず。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
422 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 22:58:40 ID:l8Dra+ni
結局確認しちまった。

舞虎ルートの必須条件
「そのデータで、一度でも夜遊びで琴音に会ったことがある」
で確定。その周回で会う必要は無い。

>>420
全部書いてあるように見えるが……。
強いて言えば「シブさ」がないと取れないのがある、
という事が書いてないが、それはさんざか既出の話題。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
424 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 23:27:01 ID:l8Dra+ni
>>423
まあ普通の質問者に対してなら、確かにそうなんだが。
>>430は>>380と同一人物なので、ちょっと。

話題に乗るならその話題の推移ぐらい読み返せと小一時間。
全部とは言わんが、攻めて直近の流れはな。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 23:32:01 ID:l8Dra+ni
間違えた。>>424は「>>420は>>380と同一人物」な。一応。

>>425
兎月橋の川、と誰かが言ってた気がする。うろ覚えだが。
喧嘩番長3 攻略スレ その1
434 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 23:51:13 ID:l8Dra+ni
>>429
やり方は色々あると思うが、俺の場合は近藤SP装備して、
気合が自動回復するとこまでHP削らせて、
あとは×ボタン連打で逃げ回って気合貯めてSP発動、
の繰り返しで無理やり勝った。

足がある程度早くないと、後半の番長には追いつかれてしまうので注意。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。