トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2008年11月30日 > T3HOxWPl

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20020000000000133100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP2】ランスガンス専用攻略 99突き目【MHP2G】
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 395th
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th

書き込みレス一覧

【MHP2】ランスガンス専用攻略 99突き目【MHP2G】
445 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 00:38:09 ID:T3HOxWPl
今日初めてランスでモンスターハンター挑戦したけど1乙したとはいえクリアできてよかった
前半3匹はハメたようなものだったけど
どんなてきも ちゃんとがーどすれば かてるんだな・・・

と思ったらモロコシ担いでギザミ亜種単体に挑んだら強走飲んでたのにあっという間に葬られたorz
怒り時の鋏攻撃はんぱねぇ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 395th
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 00:59:10 ID:T3HOxWPl
>>799
調合分を持って行け ってことでないかな?
【MHP2】ランスガンス専用攻略 99突き目【MHP2G】
455 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 03:16:59 ID:T3HOxWPl
>>445
アドバイスありがと
砲撃打ちまくってたら怯みまくりじゃね?と思っていったら甘かったorz

ってか砲撃主体じゃない戦い方だと砲撃が活躍するのはコンボつなぐときだけって解釈でいいのかな?
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 395th
870 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 03:18:56 ID:T3HOxWPl
>>864

■男/剣士■  --- 頑シミュ ver.1.3 ---
防御力 [379→559]/空きスロ [0]/武器スロ[1]
頭装備:カイザーXクラウン [2]
胴装備:ギザミUメイル [2]
腕装備:ギザミUアーム [3]
腰装備:ギザミZフォールド [2]
足装備:アカムトケマル [1]
装飾品:名人珠×3、匠珠×2、名匠珠
耐性値:火[11] 水[7] 雷[-4] 氷[2] 龍[-6] 計[10]

見切り+3
業物
斬れ味レベル+1


らしいよ!
【MHP2】ランスガンス専用攻略 99突き目【MHP2G】
500 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 14:49:26 ID:T3HOxWPl
>>497
>>8
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
198 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 15:11:32 ID:T3HOxWPl
>>187
正直モンスターと戦術にもよると思う
例えばラーの場合溜め3・連携を当てる機会が罠とこけた時ぐらいしかないから総じてタイムは一緒ぐらい
レウスを閃光ハメにした場合だと連携の機会が増えるので匠アーティの方が少し早い(虎の方は抜刀オンリーで連携が苦手なので)

最終的に言えることは好きなのもってけとしか・・・

>>188
完全に運 物欲発動しない程度に頑張ってくれ
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
201 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 15:13:45 ID:T3HOxWPl
>>190
片手は爆弾から少し離れてガードしながら○ボタンで超安定
双剣はコロリンで慣れる必要あるから素直にペイント投げたほうがいい気もする
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 15:31:46 ID:T3HOxWPl
>>205
何か違うか?片手でガード起爆は確かに体力削られる
双剣で起爆後コロリンはすでに回答が出てるし正直起爆コロリンと設置ペイントではほとんど同タイムじゃないか

魅せるプレイ以外にこの行動はあんまり大差ないだろ
よっぽど練習して回避で避けられるようになるか 諦めてペイントに切り替えるかは人次第って事が言いたかったんだけど?
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 16:02:27 ID:T3HOxWPl
>>217
おいしくいただきました

>>231
>>189→>>198だな
スキルの都合上汎用性が高いのは虎の方なんだよねぇ

>>233
縦3はスキが大きいため閃光時、麻痺時、気絶時ぐらいしか使えない
溜め系が一番使ってる気がする レウス降下時、テオ粉塵後はこっちのがやりやすいし
んで、ムロフシは距離感難しいからほとんど使う機会がないけど状態異常ハンマーだと回転攻撃が一番効率いい
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 16:39:23 ID:T3HOxWPl
>>255
背負い投げの原理は
怯み手前まで怯み値溜める→吹っ飛ぶ部位に攻撃してふっ飛ばせる→吹っ飛んで倒れている間に怯み手前まで調整→起き上がったらまた吹っ飛ばす 以降ループ
ですよん
訓練のキリンは何発で怯むか知らないけど連続でつなげるにはサイズが関わってくることもあるんでそこらへん知らないと厳しいかも
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 16:47:03 ID:T3HOxWPl
>>273
まず武器の種類が違うものを比べられない

が、ウカムは強走G飲んで右後ろ脚に張り付いて乱舞してれば楽に倒せる
スキルは匠・業物さえあればあとはお好きにどうぞ

アイテムは閃光と戻り玉の調合分持って行ったほうがいいかも
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 397th
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/11/30(日) 17:42:01 ID:T3HOxWPl
>>305
ラーの角は2/3のダメージを顔に与えなきゃ壊れないので結構厳しい

ダイアモンドダスト(G3大連続)の基本報酬に入ってるから単体角折るの苦手だったらこっちのがいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。