トップページ > 携帯ゲー攻略 > 2008年09月24日 > SqmDmrCr

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/1091 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15220100000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
【ライト】MHP2G・MHP2 ガンナースレ102【ヘビィ】

書き込みレス一覧

【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
683 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 00:09:54 ID:SqmDmrCr
>>680
肉質は無視されるが、全体防御率の影響を受けて軽減される
G級だと結構痛い軽減率
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:22:46 ID:SqmDmrCr
>>737
ブレス以外にも体当たりと這いずりは水属性
だからこれらには意味がある
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
751 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:34:13 ID:SqmDmrCr
>>747
トトスで属性付いてるのは>>741で上げたものだけ
体表を流れてる水のせいで付いてるんだろうね
同じ感覚でヴォルも火属性付いてるけど、こっちは全ての攻撃が火属性という

まぁこいつらは特殊な例で、大抵はブレスみたいなの以外無属性
龍属性気にしないといけないのはティガ、アカム、古龍(とレウスの空中キック)ぐらいだ
【ライト】MHP2G・MHP2 ガンナースレ102【ヘビィ】
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:37:49 ID:SqmDmrCr
好きな銃に好きなスキル付けて楽しむ、これでいいんじゃないのか?
何でこう自分とは違う考えが出たら完全否定して徹底排除しようとするのか…
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
757 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:42:20 ID:SqmDmrCr
>>754
wikiに載ってないんかい、と思って見てみたら未編集のままなんだな…
P2からのモンスターはwikiからP2のwikiに飛んで見てみれば確認出来るけど、一部攻撃力とか変わってて何とも
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
770 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 01:50:11 ID:SqmDmrCr
>>769
クエストを356種類クリア
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
796 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 02:16:14 ID:SqmDmrCr
>>795
集会所のだと物足りない!って人以外やるメリットない
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
802 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 02:33:32 ID:SqmDmrCr
>>800
ヴォル2頭クエでそいつらほったらかしで火薬岩運んで、終わったらハメて終了
とかどうなんだろう
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 03:07:35 ID:SqmDmrCr
>>814
エリア6の手前側の採掘箇所と、エリア8のエリア7側への境近くの採掘箇所の2箇所からしか出ない
だから昼の火山に行かないと効率悪い
オトモは連れて行くと採集で拾ってくれることあるのでよほどの事情がない限り連れて行くべし

あとは塔のエリア1でも出る
下位の塔は村のナナとガブラスクエしかないが
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 03:20:46 ID:SqmDmrCr
>>818
何が出るか、そもそも出るかどうか自体確率の問題とは言え完全にランダムだから次の確証はない
まぁそれでダオラハンマー作っても微妙だけど、>>12-13(今気付いたがテンプレ酷いな)には個数があったほうがいいし
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ 334th
848 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/09/24(水) 05:08:51 ID:SqmDmrCr
>>846
エリア1(マップ右下の小さい袋小路)にいる
どのマップでも爺さんのいるエリアは決まっている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。