トップページ > 携帯ゲーソフト > 2022年01月25日 > kOGV96D30

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7f58-X7eg)
【switch】メダロットを語るスレ ver.425

書き込みレス一覧

【switch】メダロットを語るスレ ver.425
628 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7f58-X7eg)[sage]:2022/01/25(火) 21:45:19.73 ID:kOGV96D30
>>621
一応GBシリーズでは1〜4では頭限定かパワー変形のメダチェンジ後限定という縛りがあるし
2以降はそもそも援護体勢をすりぬけるダイレクト特性やMF、
3〜4では耐性破壊、
最近のシリーズは詳しく無いが8や9ではデストロイに反応して援護に入って破壊されるという明確な弱点になってる

2体で使われると完全に防げる初代が一番ヤバい気がしないでもないが、
でも2以降はMFで頭の回数回復できたりするしなあ…

雑に強いのは同意

個人的には回数制限の無い腕パーツの反撃のほうが苦手だけど
【switch】メダロットを語るスレ ver.425
630 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイ 7f58-X7eg)[sage]:2022/01/25(火) 22:30:45.00 ID:kOGV96D30
>>627
>>629
ゴッドエンペラーとかサラカラビームとかもとびぬけて強い!って感じでは無くなってるからな
逆にGB版2だと症状発生がランダムで充填放熱や素の性能的に微妙だった症状格闘も大分使えるようになってる

メタロクもGB版2の圧倒的強さが無いだけで他と比較すると成功が高いが威力が低いとか、そういう感じになってる
拘るなら適した地形なら十分純正で使っていけるし、逆に拘らずに乗り換えても良い程度

初代もサブマシンガンを即アサルトライフルに変えてたなあ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。