トップページ > 携帯ゲーソフト > 2018年11月04日 > YdZIwE5N0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.75

書き込みレス一覧

ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.75
493 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2018/11/04(日) 02:40:48.33 ID:YdZIwE5N0
量産機だとパイロット補正で命中上がるのが一機しかないから対強敵には多分向かないはず?
命中を度外視した火力の数値は高いから中後列で損害を抑えて対量産機で使うのが本領発揮かな…
元々の性能はエース機の方が高いし強敵相手には量産機よりエース機…ってこれは当たり前か
あと量産機は基本的に広範囲指揮でブーストするだろうから少尉未満のパイロット乗せてもメリットが小さいってとこかねぇ
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.75
505 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2018/11/04(日) 21:50:52.81 ID:YdZIwE5N0
開発は連邦ジオンなら5レベルくらいまでは大投資(余裕があるなら続けてもいい)
以降も基本的に中投資を維持し全項目最低でも小投資を維持する
どの勢力でも同じだけど、MSだけが必要技術高い機体ってのが多いからMSを重点的に
他勢力も序盤の技術格差を埋める為に投資優先 初期に良ユニットがあり勝負出来る勢力なら生産する
優秀なユニットが開発出来るレベルまで急ぐ、先に開発スケジュールを確認して投資の優先順位を決める
連邦はガンダムが開発レベル比で狂性能だからガンダムが優位な間に勝負を決めるのがセオリー
連邦HELLでも初期&開発した宇宙専用ユニット+WB隊で重要拠点以外制圧出来たりもする 頑張るのだ

100部隊の所に突っ込まなくても、敵に別エリアを制圧させて部隊を分けさせたほうがいい
主力軍団と囮軍団にわけて、囮軍団の高速ユニットで逃げ回って敵軍団を足止め
戦略レベルで敵を分断すれば最終拠点でも60+αくらいまで減らせるはず
そこまで溜め込まれたのならデラーズで生殺しするのを前提で、アライメント下げてソーラレイぶち込むのも手かも
あとWikiの各ユニットページの敵性レベル表示は本来開発できない勢力がプラン奪取で開発するのに必要な敵性レベルが殆ど
プラン奪取なしで開発出来るユニットで敵性レベルが必要なユニットは極々一部


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。