トップページ > 携帯ゲーソフト > 2018年03月19日 > laqV0fA70

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/659 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 2b5c-wuy9)
【Vita/DS】風来のシレン5 plus 170F

書き込みレス一覧

【Vita/DS】風来のシレン5 plus 170F
807 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 2b5c-wuy9)[sage]:2018/03/19(月) 21:04:01.10 ID:laqV0fA70
99Fダンジョン攻略する時に意識してることってありますか?
深層(80F〜?)前に乙ること多いので・・・
【Vita/DS】風来のシレン5 plus 170F
812 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 2b5c-wuy9)[sage]:2018/03/19(月) 21:29:50.57 ID:laqV0fA70
>>809
深層前(50F超えた辺り)ですね
探索してアイテム回収してたら乙ってるパターンが多いです、特に回復切れが多い
ピンチ切り抜けアイテムを深層に温存しようとして
中層でモンスターに囲まれる前に対応しようとタイマン張りまくっていつの間にかジリ貧になってます
この辺りからタイマン辛くなったら拾える物だけ最低限拾って経験値捨てて降りる方が正解なのかと今は考えてます
【Vita/DS】風来のシレン5 plus 170F
818 :枯れた名無しの水平思考 (ワッチョイWW 2b5c-wuy9)[sage]:2018/03/19(月) 23:33:33.56 ID:laqV0fA70
対複数用の巻物(混乱、睡眠等)、タイマンや離脱用杖(飛びつき、身代わり、かなしばり等)ですね
50F辺りから使うと深層で道具切れるの恐れて使用タイミング逃して体力減らす事が多く
ラビや豚相手に回復アイテム消費して乙ることが多いです
みかわしや冷え冷えは後半や稼ぎで必須なのはわかるので温存します(拾えてれば)
背中の消費量と拘束道具の消費比率が下手だったり
敵事前回避が下手すぎて捕捉されてから逃げる展開が多いです
今は基本的にモンスター集会所やってますけど苦戦してるレベルなのでプレイヤースキルは低いです


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。