トップページ > 携帯ゲーソフト > 2009年12月10日 > KrDsKZAI0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/3529 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000046000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
【DS】パワプロクンポケット12 part9
パワプロクンポケット総合 102
パワプロクンポケット総合 103

書き込みレス一覧

【DS】パワプロクンポケット12 part9
530 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 06:39:00 ID:KrDsKZAI0
考察wikiのライターのとこにパカとか入ってるけど、確定なの?
パワプロクンポケット総合 102
986 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 06:47:22 ID:KrDsKZAI0
音楽館までウィキペディアの項目できてんのか
正史といい、自分のサイト立ち上げた方がいいんじゃね?ってくらいの信者さんがいるんだな
なんだかな…
パワプロクンポケット総合 102
987 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 06:48:27 ID:KrDsKZAI0
って次スレ立ってないの?
ちょっと行ってくる
パワプロクンポケット総合 103
1 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 06:57:33 ID:KrDsKZAI0
パワプロクンポケットシリーズについての情報の交換や雑談のためのスレッドです。
過去のシリーズについての話もOKです。
質問する前に>>2-5のテンプレにある攻略サイトなどを調べましょう。

荒らし・アンチはスルーしましょう(sage進行推奨)
(※sageのやり方:E-mail欄に[sage]と入力)

専用のスレがあるネタ(キャラ萌え・音楽など)はそちらでお願いします。本スレでは自粛してください。
新スレには前スレを使い切ってから書き込みましょう。
関連スレを立てる時はスレの住人に相談しましょう。

▼前スレ
パワプロクンポケット総合 102
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1259508174/

▼関連スレ
パワプロクンポケットの音楽について語ろう part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1245783148/
パワプロクンポケット萌えスレ55夜目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1258202506/l50
【DS】パワプロクンポケット12 part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260351904/

次スレは>>950が立てる事。次スレが立つまでは減速を心掛けましょう
パワプロクンポケット総合 103
2 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 07:01:12 ID:KrDsKZAI0
◆公式サイト◆
パワポケ総合サイト(パワプロ通信のパワポケ版)
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/
DS、DSi パワプロクンポケット12 2009.12.03発売予定 価格:5,000円(税込5,250円)
ttp://www.konami.jp/pawa/poke/12/

◆過去のシリーズの公式サイト◆
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/1_2/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/3/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/4/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/5/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/6/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/7/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/8/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/dash/
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/9
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/10
ttp://www.konami.jp/gs/game/poke/11

◆歴代シリーズ攻略サイト◆
ttp://www.hero-k.com/ (全シリーズ)
ttp://poke5.k-server.org/menu.html  (ポケ5)
ttp://www.ureha.com/wiki/pawapoke8/ (ポケ8)
ttp://www23.atwiki.jp/poke9/pages/1.html (ポケ9)
ttp://www31.atwiki.jp/poke10/  (パワポケ10wiki)
ttp://www27.atwiki.jp/poke11/ (パワポケ11wiki)
ttp://www20.atwiki.jp/poke12/ (パワポケ12wiki)
ttp://www.geocities.jp/pawapoke_matome/ (更新停止)

◆シナリオ考察◆
▼パワポケ考察 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/pawapoke/

◆お絵描き板@萌えスレ◆
ttp://cat.oekakist.com/3689/

《4、5、6、7、1・2、ダッシュ共通全データ消去方法》
電源を入れて最初のコナミのロゴでL、十字キー上、スタート、セレクトを4秒ほど同時押し。成功すると効果音が出ます。
8、9、10、11はコナミロゴ画面でしばらくLとRとXボタンを押しっぱなし。
GBCの1、2、GBAの3は不明。
パワプロクンポケット総合 103
3 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 07:03:11 ID:KrDsKZAI0
Q.各シリーズの特徴教えれ

A.
パワポケ1(GBC) 1999.04.01発売
試合の操作は打撃と投球のみで、守備・走塁はオート(盗塁の指示は出来る)
多少パワーの高い選手でボールの下側を叩けば簡単にHRになる。
パーツ制サクセス以外で唯一投手も任意に野手能力伸ばせる作品。
12回で練習ボーナスや特殊能力がもらえ、初期能力も高いので 強い選手を作りやすい。
ただ、エラー回避率がG1で固定なため、守備につかせるとエラーが多くなる。

パワポケ2(GBC) 2000.03.30発売
ダイジョーブ次第では表だけでも そこそこ強い選手を作成可能。
「転生システム(通信によってサクセス選手を再育成可)」を 繰り返す事によりALLMAXも可能。
裏は戦争編。「任務」をこなすことによって 経験点をためることにより選手を育成する。
「呪島」(マインスイーパーで特能&経験点&アイテムゲット)が 得意ならば強い選手も作れる。

パワポケ3(GBA) 2001.03.21発売
初のパーツ制サクセス。人によって賛否が激しく分かれる作品。
裏の地雷ゲーム(2の呪島と同じ、 サクセス選手も再育成可)を併用する事により、
ALLMAX&特能いっぱいな選手を作る事が可能。
ゲームの性質上持ち物を高額パーツで埋める事が多くなるので、
理不尽イベントによって壊されることも多々ある。
ただしうまく行けば表サクセスでは一番強い選手が作れる。

パワポケ4(GBA) 2002.03.20発売
表は投手をやってるとほぼ必ず「一発」が付くのが珠に瑕だが
(よろず屋で「幸福のボール」を買う事により消す事は可能)、 慣れればそれなりに強い選手もできる。
裏はパーツ制RPG。「のりか理論」等により 楽にALLMAX&威圧感+αの選手を作る事が可能。

パワポケ5(GBA) 2003.01.23発売
表は練習で評価を稼ぎまくれば試合で勝つ必要はないので、そういう意味ではあまり難易度は高くない。
活躍次第では表だけでもかなりの選手が作れる。パチンコ通い等により三種の神器
(よくとぶバット、ナイスなグラブ、速いスパイク)が揃え易いのも良い。
裏は4と同じくパーツ制RPG。難易度は4よりは難化。
しかしコツを掴めば 4を超える強い選手が作れる。
またこの作品から「俺のペナント(俺ペナ)」が登場。
サクセス選手を3回まで 再育成でき、レベルに関係なくタイトル獲得で
強力な特殊能力(パワーヒッターなど)が取得可能なため、
裏サクセスと組み合わせる事により最強選手育成も可能。

パワポケ6(GBA) 2003.12.04発売
強い選手が作りにくい(特に表)。
単純にできる選手の強さからいけば、恐らくシリーズ史上最弱。
裏は2以来久々の非パーツ制。カジノの登場により、目押しできる人は
かなり強い選手が作れる。カジノを使わなくても、慣れればALLB前後の選手は作れる。
俺ペナは育成回数が1回にダウン。取得できる特殊能力もかなり限定された。
今回から「強振多用」などのCOM操作時の特殊能力が取得可能。

パワプロクンポケット総合 103
4 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 07:04:39 ID:KrDsKZAI0
パワポケ1・2(GBA) 2004.07.29発売
1と2のリメイク版。基本的なシステムは6を踏襲。
GB版に比べると、強い選手は作りにくくなった。
特に1は練習ボーナスの特殊能力が「12回→40回」に
変更になったため、ほぼ取得不可能に。
それでも6に比べれば強い選手は作成可能。
2裏、転生システムも健在。俺ペナ有り。

パワポケ7(GBA) 2004.12.02発売
センター前に抜けた当たりで一塁走者が二塁で刺される、
バントで打者のスタートダッシュが遅かったりと、
なにかと野球部分については不満が残る作品。それでも前作まであった三盗技等は解消された。
今回は真エンドを見なければ選手の所属球団が選べない。
表は選手登録までならヒーロー使えば簡単。
しかし強い選手を作ろうとすると一気に難度があがる。
裏はお馴染みのパーツ制RPG。
カジノがあるので、6で慣れている人ならば簡単に強い選手が作れる。
カジノを使わずともコツさえ掴めばハイレベル選手は育成可能。時間がかかるのが難点か。
俺ペナは今回も有り。任意の特殊能力取得が可能になったため、再現選手などが作り易くなった。
また、初期ROMでは禁断の「幸せ草バグ」を使う事により、
パスワード選手等を思いのままに何度でも育成できる。
パワポケポイントが無限になるバグも存在。

パワポケ8(NDS) 2005.12.01発売
球場が3D化し、野球部分が大幅に改善。ステータスに弾道とエラーが追加され、
システムは本家パワプロに近づいた。
選手を作る難易度は高くなく、一定の評価値を得るだけで選手が登録出来る。
(ただし、犯人を見つけないと球団選択は不可)
新登場の勉強システムをうまく使えばクセのある選手も作成可能。
総登録野手(投手はカウントされない)が60人に達すると、
以後選手登録出来なくなるバグあり。(選手を削除してもカウントされたまま)
こうなるとソフトを初期化しないと選手登録出来なくなる為注意が必要。
コナミにソフトを送ると登録可能な状態に戻るが、バグそのものは直らない。
送る前に一応パスを控えておくと吉。
裏サクセスは地雷ステージオンリー。当然だが、進めば進むほど強い選手が作成出来る。
前作には無かった使用タイミングを選ぶことのできる補助アイテムの存在が追加された

パワポケダッシュ(GBA) 2006.03.23発売
この作品の野球システムは「カード野球」という新しいものが採用されている。
実在のプロ球団は登録されていない。
8までのサクセスのストーリーや登場人物のプロフィールが載った「パワポケ図鑑」というモードがある。
表:親父ボール(少年野球)編
主人公が小学生で、少年野球が物語の舞台となっている外伝的な作品。
外伝といってもパワポケらしいシナリオは健在。 むしろ磨きがかかっている。
裏:地獄ダンジョン編
死んで地獄に行ってしまった親父を助けるために主人公がダンジョンに挑む、というもの。
システムは不思議のダンジョンシリーズのようなローグライク形式のRPG。

パワポケ9(NDS) 2006.12.07発売
野球部分は10が発売されるまでは「多少打球が飛びやすいがシリーズで1番」という評価もあった。
サクセスは初の3種類搭載。
表では初の1日単位で進行するサクセス。
従来通りの「アクション野球」と、「パワポケダッシュ」から採用された「カード野球」から好きな方を選べる。難易度はやや低めか。
裏サクセスはお馴染みパーツ制RPG。「ワームホール理論」により、 簡単にALLMAX選手を作成可能。
第3のサクセスとしてミニサクセス「少森寺編」も収録。
できる選手のレベルは他2つに比べると低いものの、 俺ペナ参加時に「センス○」取得の恩恵も。
俺ペナは従来の1年から(活躍すれば)2年に延長。
ミートカーソルがパワプロと同じ楕円形に変更された。 また今回からウグイスコール設定も可能になった。

パワプロクンポケット総合 103
5 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 07:05:39 ID:KrDsKZAI0
パワポケ10(NDS) 2007.12.06発売
球場や投手・打者の3Dポリゴン化、モーションの増化によってより野球がリアルになり、
64PS時代の据え置き並みの水準の野球が体感できるようになった。
実況やWi-Fi、ダウンロード対戦、CPUレベル「ヘル」なども本作から搭載された。
表サクセスは甲子園一直線編。新登場のセンスは8の勉強に近いシステム。
難易度は9と比べるとそれなりだが、作成できる選手の水準も高くなっている。
裏サクセスはバトルディッガー編でRPG+ローグライク形式のサクセス。
裏では初めての二部構成となり、選手作成は二章から。二章の期間は無制限となっている。
パーツ制であるがこれまでとは異なり、頭、胴体、両手足に分かれた6つの基礎能力パーツと
特殊能力パーツを組み合わせて作る新しい形式となった。
また、ゲーム中で使われる言葉などをまとめた「パワポケ用語辞典」が実装されているので、
これまでのパワポケシリーズや野球のルールを知らない人でも安心してプレイできる。
注意する点は、表サクセスの走塁試験で起こる致命的なバグ「走塁バグ」や、
過去作品で作成したパスワード選手の能力が劣化する等。

パワポケ11(NDS) 2008.12.18発売
野球部分は10の「ファールボールが異様な逸れ方をする」「失投率が高過ぎる」
などといった点が改善されより現実に近くなった。実況もバリエーションが増加。
プロ野球選手の着帽写真も搭載。
Wi-Fi対戦は3種類のルール(作成選手を入れられる人数が違う)に分けられ、
またレートが近い人と当たり易くなったり、切断対策がなされ改良された。
表サクセスはプロ野球新球団ナマーズ編。
クリアするだけならある程度の腕があれば簡単だが、
センスポイントシステムの改変により10ほど強い選手は作りにくい。
裏サクセスは怪奇ハタ人間編で10と同じく2章構成のRPG。
フィールド画面は3Dになり、戦闘画面も見下ろし型に変更された。
パーツ制である事、2章は期間無制限といった点は10と同じだが、
全滅時のペナルティが大幅に改善され遊びやすくなった。
また試合だけで選手作成可能なサクセス「グッピー」も搭載。
通常(10回戦)モードなら全部勝ち抜けばかなり高レベルな選手が作成可能。

パワプロクンポケット総合 103
6 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 07:12:45 ID:KrDsKZAI0
テンプレここまで

レスが990間近になっても次スレの話が出ないくらい>>1の文章が埋もれてるようだから、ちょっと削ったよ

あと、これは別にそのままでもいいんだけど、テンプレ長いw
特に作品解説がポケ5あたりから。12の解説ができたらもう1レス分増えそうw

>>2に12のwiki入れたけど、12のwikiはあそこでいいんだよね?
パワプロクンポケット総合 102
989 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/12/10(木) 07:14:27 ID:KrDsKZAI0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1260395853/l50
ほい次スレ。宣言してから25分もかかるとは…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。