トップページ > 携帯ゲーソフト > 2009年07月10日 > H1bYR1uLO

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/3330 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020073501110000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 58

書き込みレス一覧

【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
254 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 09:21:36 ID:H1bYR1uLO
トラボルタ曲はどれも譜面が素直でいいなー。
命のうたなんかは、EASYとかノーマルなら初見パーフェクト行けるひと多いんじゃないか?

まあ、俺はEASYでサビの
「いのちのう【た(△)】」で何度もSAFEさんに
コンボ斬られまくったわけだがかw
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
256 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 09:24:21 ID:H1bYR1uLO
>>252
ピアノブラックお勧めしたい。
何となく「ブラック★ロックシューター」をイメージさせてくれる。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
525 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:00:34 ID:H1bYR1uLO
>>468
OSTER曲は

・メロディや伴奏の音符タイミングがかなり「微妙な引っ掛け」が多い
・その上、○×□△色々散らばりが多い
・さらに、同じようなフレーズでもボタン配置やタイミングが微妙に違う事が多い

はっきり言って、無駄に難曲になっている気がする。
消失や聖夜は「難しくなるのもまあ仕方がない」難しさだが
OSTER曲は「難しくなる理由も意味もあまりあるようには聞こえないのに難しい」感じ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
579 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:16:49 ID:H1bYR1uLO
>>441
> その後自分たちでアイドルを育てるようになるのは自然な流れだな。

実はそうでもない。

ミクの成功を後から振り返った時にそう思うが、
「自分たち(ファン自身)でアイドルを育てる」のは
自然どころか、ミク以前は誰も考えた事がない姿だよ。

初音ミク以前のアイドルは、リアルやバーチャル、
フィクションやノンフィクション問わず、
全て「トッブダウン」型なんだよ。
「プロデューサーがアイドル像を作り、大衆やファンは作られた選択肢から選ぶ」
のが従来のアイドルだよね。「作る側」と「受け入れる側」が基本的に別れている。
それは百恵も聖子も明菜もキャンディーズも、
時祭イブもシャロン・アップルも伊達杏子もテライユキも例外じゃない。

一方、初音ミクは「ボトムアップ」型なんだよ。
「作る側」と「支持する側」がかなり被ってる。

初音ミクの衝撃の一つはそれまで誰も考えつかなかった
「アイドルの作られ方受け入れられかた」を作った事なんだ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
632 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:36:30 ID:H1bYR1uLO
>>593
それは「トッブダウンで用意された選択肢からファンが選ぶ」だけでしょ。
初音ミクのように「選択肢そのものをファンやユーザーが作っていく」モノとは全くタイプが違う。

いや、ASAYANで視聴者やスタジオ観覧の人達が
自由にモーニング娘。に自作曲を自由に歌わせて自由に公表したり
なんてのをやってた、ってんなら別だけども。

【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
640 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:38:52 ID:H1bYR1uLO
>>626
社長は「自由にDTMを楽しむ」環境を
JASRACにリアルタイムに潰された人だからなあ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
667 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:49:08 ID:H1bYR1uLO
>>645
> ニコニコ動画とかでカバー曲をミクに歌わせても問題ないのも、クリプトンがジャスラックと話つけてるからだっけ?

それは「ニコニコが」JASRACと話を付けたから。
基本的に初音ミクはあくまでも「音源」であり「楽器」だから、
ミクにカバー歌わせる歌わせないの話と音楽著作権の話にクリプトンは立ち入る事はない。

ただし、「バーチャルアイドルとしての初音ミク」、
「バーチャルシンガーとしての初音ミク」と言う存在には
クリプトンは大きく影響をもつ。
みっくみく騒動動いたのは「ミクの音を使った曲をJASRAC管理にしたから」じゃなく、
「歌手=初音ミクと言う名目でJASRACに申請された」からだよ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
685 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:57:00 ID:H1bYR1uLO
>>615
なんか色々と経緯に誤解があるがそれはともかく


> ミクは死にかけていたDTM界隈のジャンヌダルクに等しい。

な ぜ 殺 た し

お前さん、ジャンヌダルクの最期がどんなもんか知ってる?

てかミクを例えるなら「自由の女神」だ。
旗の代わりにネギを掲げ、半乳の代わりに縞パンっていうw

【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
691 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 12:59:50 ID:H1bYR1uLO
>>683
> あ、これクリプトンの社長のお気に入り曲が入ってないんですね。

ポルッカなら収録されてるでしょ。
社長がしばらく自分のマシンで無限ループ再生させてた伝説のw
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
738 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 13:16:09 ID:H1bYR1uLO
>>717
それでデPが動いたら神なんだがなw
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
745 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 13:19:08 ID:H1bYR1uLO
>>702
> で、率いられる民衆の中には絵の作者もいると…

本物の「民衆を導く自由の女神」だと、
女神の脇斜め後ろで銃をもって女神を護ってるのが作者のドラクロワ。
まさに伊藤社長ポジションなんだよなw

【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
757 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 13:23:12 ID:H1bYR1uLO
>>734
俺の秘密をバラすのはやめてもらおうかw
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
850 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 14:19:24 ID:H1bYR1uLO
>>839
でもそんな「音ゲー廃人」よりも、そこらのミュージシャンがやってることに比べたら
全くもって子供のお遊び同然だからなあ…w

【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
864 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 14:27:45 ID:H1bYR1uLO
>>857
> 金ミクにすると火力フルパワーになるの?


それボーカロイドじゃなくてバーチャロンw

初期型フェイ・イェンは本当に可愛かったよなあ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
883 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 14:35:55 ID:H1bYR1uLO
>>861
> ミュージシャンはアーティストとしてパネェ
> 音ゲーマニアは、神反応としてパネェ

いや実際「楽器弾きが楽譜をみて演奏する」までにやらかしてる事を考えたら
音ゲーマニアより遥かに神反応ヤバい事をやってるんだよ実はw

楽譜→目→脳→
(解釈&脳内サウンドレンダリング)→
(手足や指や口や舌の動きに正確にエンコード)→
(マルチタスクで各運動神経や筋肉に正確に伝達)→
手足→
(手足が動きを独立マルチタスクでデコード)

一つ一つの負荷ってか内容の正確さや分量がおかしいレベルw
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
889 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 14:38:46 ID:H1bYR1uLO
>>888
> 色違いCOOL

そんなんあるの?
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 57
901 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 14:43:05 ID:H1bYR1uLO
>>893-894
なるほど、サンクス。
そういうのもあるんだなあ。

【PSP】初音ミク -Project DIVA- 58
121 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 16:41:21 ID:H1bYR1uLO
>>112
まあ、昔のファミコン時代とは違って、
機能階層の仕様変更なんて案外なかなか大変そうだしねえ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 58
242 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 17:48:55 ID:H1bYR1uLO
>>218
あれは中毒性あるよなあ。
【PSP】初音ミク -Project DIVA- 58
322 :枯れた名無しの水平思考[]:2009/07/10(金) 18:42:29 ID:H1bYR1uLO
>>291
おまいさん凄いな!
自分の絵がメジャーなゲームで使われるのってどんな感じ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。