トップページ > 携帯ゲーソフト > 2009年04月19日 > iMdAPyysO

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/2932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000101011134315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 42F

書き込みレス一覧

不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
682 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 14:03:07 ID:iMdAPyysO
>>664
アークは強くないとあれほど言っているのに。

・盾の状況は?
鉄甲の盾+35以上が出来ている?盾が弱いなら基本即降りだよ。
地印は最重要。竜印は出て来ないほうが多い。

・杖は?
身代わり、一時凌ぎ、金縛り、封印といった杖は残っている?後半は杖が重要アイテム。
敵に合ったら基本迷わず杖使用。HPが減ったりアイテム破壊されてからでは遅い。
また即降りの場合は場所替えを1本でも持っておくと便利。

・レベルと回復手段
アーク怖いと言っている人は大抵ここに引っ掛かる。
盾が完成して敵と戦っていれば、HPは400近くになっているはず。
また背中の壺は[10]くらい取っておきたい。道中で使いすぎないように。

・その他
透視があればかなり楽。
白紙の巻物は1枚は乱れ大根、1枚は取っておくかな。ぜんめつやこまったときなども書けるしね。
【NDS】風来のシレンDS2 砂漠の魔城 42F
751 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 16:00:58 ID:iMdAPyysO
オババは腕輪が手に入りやすいから楽。3〜4回潜れば1個は見つかる。また大爆発の巻物も出やすい。
かまどに行くなら序盤だけ何回か潜って山彦の盾を取っておくと楽になる。あと個人的にはト印必須。
スカイドラゴンが凶悪。腕輪に回は必ずつけよう。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
686 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 18:33:07 ID:iMdAPyysO
>>685
それはない。
ドラゴンシールド自体入手率が低く合成できないことも多い。竜印があれば全く怖くないし、あることを前提にもしない。
50ダメージは多いように見えるが、HP上限が高いし特殊使用率が低い。背中の壺があれば耐えられる。

アークジェノを考えるのは最終問題ではなく魔蝕虫。
装備もなく敵と戦えないでLvが上がらないとき。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
688 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 19:49:16 ID:iMdAPyysO
「竜印が無ければ」は典型的なわかってない発言だか。
他シリーズやリメイク前でアークが強いイメージばかりあるが、DS1はアイテム破壊ゲーだからアークは大したことない。
つーか発売からこれだけ立っているのにまだアークジェノとか言っているのかよ・・・基本くらい覚えろよ。
ジェノるのは骸骨>大根。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
692 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 20:38:32 ID:iMdAPyysO
>>689
乱れ大根を消せよ。
85階まで来たらアイテム回収とかどうでもいいはずなんだが。さっさと降りればいい。
もっとうざいもや仙人はいるし、握り元締めでいつでも即死がありえるし、盾弱い状態の乱れ大根は死亡に近い。
まだアーク最強説なんて盲信してるの?

>>691
十分な根拠はあるんだろ?決めてかかっていない。矛盾しているぞ。語るなら具体的根拠を示そうぜ。
アークジェノは盾が弱い・HPが低い・背中がないの時に仕方なくやる手段。最終問題ではまずやらないが魔蝕虫ならやることはある。
大罪というか基本がわかっていないだけ。アークはジェノ候補でも順番は後のほう。
まぁノロージョをジェノするようなものだな。呪い対策にはなるが、もっとやることがあるだろうと。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
697 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 21:23:48 ID:iMdAPyysO
>1歩歩く度に
アークはそんなに特殊使用率が高くない。
>絶望感は酷いもんだぞ。
そうでもないよ。骸骨に眠らされるほうがずっと絶望する。
>状況の時は
つーか背中をちゃんと残せよ。無理にアークに弱い状況作っていないか?
HPはいくつよ?350もあれば自動回復が間に合うだろ。
>大根が消す候補No1
骸骨に決まってるだろうが。まだ大根最強とか言っているの?

>1番大事なのは、その場の状況ということで。
一見正しいことを言っているようだが、実は間違い。
アーク2匹にすでに炎を吐かれた状況で今更ジェノというのがね。最悪の状況になる前に対処すべき。
ここでアークを消したところで、それ以降の大したことがないアークが消えるだけ。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
703 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 21:42:03 ID:iMdAPyysO
盾が弱かったら冥王2体にボッコにされたとかに似ているな。
眠り大根に対抗するために眠りの腕輪を識別するのが重要なのと同じように、背中の壺は余裕もっておく。

>>698
骸骨は部屋の入り口とかで使われると交わせないし、一度眠るとLv15ダウンとかざら。
とにかく能力がヤバい。直線は意外に交わしにくいし。
眠り大根は眠りの腕輪を識別すれば問題ないし、乱れ大根は盾さえあれば意外と死なない。元締めは怖いけどね。

ジェノ第3候補は多分オドロ。地消しや会消しが痛いから。
あとゴゴゴペンペンや握り元締かなぁ。後半の壺破壊はかなり驚異だし。この辺は透視を持っているかでも変わると思う。
アークジェノは強化を引かないで、60階くらいからギリギリで即降りしてて背中に余裕が無いとき。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
706 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 21:55:59 ID:iMdAPyysO
6階で白紙拾ったら迷わず骸骨消すな。

>>700
最終問題にはいない。

>>701
よく背中がないというレスを見るが、100回以上クリアしても後半は背中不足になったことがない。
アイテム欄削るのが嫌で背中を持ち歩いていない、敵と戦うとき杖じゃなく背中を使ってる辺りが原因かと。
まぁ本当に背中0、困った時・復活の草もないならすぐにアークを消す。もや仙人が辛そうだよな。

>>702
ハルヒみたいだな。
白紙の巻物自体あまり拾えないし、序盤の店ではおおべやと書くだろうな。
1枚拾えれば骸骨、2枚拾ったら1枚は取って乱れ大根に使うかな。
3枚以上はトド狩りが始まっているから、強化や透視は揃っているだろう。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
707 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 22:04:38 ID:iMdAPyysO
・まず拾える
眠りの腕輪、合成の壺、背中の壺
・4/5くらい
強化の壺(普通は3〜4個は拾える)、白紙の巻物(ほとんど店売り)
・1/3くらい
透視の腕輪、ドラゴンシールド
・1/5くらい
マンジラブラ、風魔の盾
・1/30くらい
超不幸の種、物忘れの草
・都市伝説
ブフーの包丁、罠師の腕輪

ブフーの杖は強化に入れるものじゃないぞ。使ったほうがいい。
ハイスコア狙いならブフー強化は必須だけどな。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
709 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 22:09:08 ID:iMdAPyysO
>>705
とりあえずおめ。盾さえ強化すればなんとでもなるとはいえ、無印クリアは珍しいな。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
712 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 22:33:42 ID:iMdAPyysO
ジェノ候補はまず骸骨>大根だし他ジェノは稀だから第3候補はあまり話題にならない。
最終問題は前半が難しく、強化を引いたら後は消化ゲームに近い。
だから前半でいくつか背中を使っても、盾が出来れば背中は余り始める。
強化引かないときもたまにはあるだろうさ。それでも背中不足にはなったことはないな。杖の使い方が違うんだと思うが。

あとシレンは厳密には乱数じゃない。アイテムテーブルはたまに全く同じものが出る。
例えば「盾が1個も落ちていない」はありえない。30階まではなくても必ずどこかで拾う。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
715 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 22:57:41 ID:iMdAPyysO
大根ジェノは発売直後に話題になったが、骸骨のほうがヤバいのがすぐわかったからな。
眠り大根は単体では怖くないし、眠りの腕輪が意外と拾えることがわかったからな。
まぁどっちにせよ消すのはこの2種。透視あってもまだ骸骨優先だな。

アイテムテーブルから行動を予測するのはあるよ。出来るのは稀だが。
シレンは運ゲーだと「決め付け」ないほうがいい。完全乱数ゲーでないのは間違いない様子。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
716 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 23:03:21 ID:iMdAPyysO
>>714
不毛だよな。具体的な発言がほぼ0だし。いつまで返してくるんだろう?
こういう否定的なことしか書けない奴はダメだな。自分の意見をはっきり持つべき。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
718 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 23:12:32 ID:iMdAPyysO
ドラゴンハウスかスカイハウスなら出てくるがかなり深層。開幕じゃなければ眠ってるだろ。
アークアビスの強さは炎源まで行きにくいことだし。アークは睡眠率高めだしな。
不思議のダンジョン 風来のシレンDS 107F
724 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2009/04/19(日) 23:33:02 ID:iMdAPyysO
>>719
>>1のWiki死者の谷底を参照。テーブルマウンテンクリアは必須じゃない。
(1)ペケジを仲間にする
(2)【ペケジと一緒に】山頂の町に行きイベントを起こす
(3)【シレン一人で】橋に行き会話する
(4)【ペケジと一緒に】橋に行くとイベント発生。
多分(3)【シレン一人で】に引っ掛かっている。
(2)、(3)、(4)の間は一度宿場に戻るか死なないと次のイベントが発生しない。
バンジー成功率は体感8割くらい。死ぬときは本当に即死で救援も不可なので、重要装備とかは持っていかないこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。