トップページ > 携帯ゲーソフト > 2008年12月29日 > dGfxDd820

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/3237 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001213200000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目

書き込みレス一覧

三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
901 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 13:19:16 ID:dGfxDd820
前作は武力低い方が一騎打ち有利っていう訳のわからん仕様だったな
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
906 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 14:40:43 ID:dGfxDd820
>>904
武5対武1で武5側が理論値出したら最悪でも3無双2激
もちろん勇猛付きだから理論値が3無双2激になることはめったにないけどな
武1に負けるには武1が4無双出す必要があるが
武力差4で4無双なんて出たっけか?
呂姫が理論値出した場合は最悪でも引き分けなんじゃねぇかなぁ
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
908 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 14:53:00 ID:dGfxDd820
高武力が低武力に負けるのはザラだが
「理論値出しても」の所には同意できん
理論値ってちゃんと意味わかってるか?

あ、武力低い側が勇猛持ちでしたとかいうオチなら話は別
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
912 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 15:24:43 ID:dGfxDd820
>>910
その通り
つまり自分の方が武力で勝っていてしかも理論値を出したなら
たいていの場合は勝ち、時々引き分け、稀に負ける
武力差が開けば開くほど引き分け率や負け率は下がっていき
ある程度の武力差が開けば理論値で負けることは絶対になくなる

>高武力が理論値出しても低武力に負けるのはザラ
いくらなんでもザラってことはないよねぇ
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
917 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 16:00:03 ID:dGfxDd820
問題は本人の武力じゃなく相手との武力差だと思うんだが
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
919 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 16:29:29 ID:dGfxDd820
>>918
で、反論は?
新参乙っていうからには、自分は古参で、かつ俺の意見に対する異論があるってことなんだろ?
「新参乙」しか書かなかったのは何故かな?
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
922 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 16:41:49 ID:dGfxDd820
>>918
今必死で反論を考えてるところかな?
悪いけどたった今俺の意見が正しいことを2台のDSと大戦・天で確認したよ
武10SR呂布と武20R孫策に2回一騎打ちをさせた
呂布側に流れてきたバーはこれだ
1回目 全無双バー 激バー 無双可能バー 激バー 激バー
2回目 激バー 激バー 全無双バー 激バー 無双可能バー

で、どっちが新参だって?
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
924 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 17:11:46 ID:dGfxDd820
「自分より武力が低い相手と一騎打ちした時 限 定 の話で、
自分の武力が10であれば無双可能バーが5本来るが、
自分の武力が9以下の時は無双可能バーが5本来ることはない」
・・・と言いたいのならそれについては俺も同意見だ
で、なぜ俺が「新 参 乙 w」と言われにゃならんかったんだ
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
926 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 17:39:09 ID:dGfxDd820
>>925
なるほどわかった
俺からはもう何も言い返すことはない
三国志大戦DS&天 総合スレ104合目
951 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/29(月) 23:52:06 ID:dGfxDd820
>>950
次スレよろしく


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。