トップページ > 携帯ゲーソフト > 2008年12月09日 > sS2O5WkR0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3658 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010010030231110215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
枯れた名無しの水平思考
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
カルドセプトDS 初心者&質問スレッドpart8
【異議あり】逆転裁判200【異議なし】

書き込みレス一覧

【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
386 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 09:28:23 ID:sS2O5WkR0
特殊地形越しにこんにちわするにはチャリ夫しかない
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
414 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 12:31:55 ID:sS2O5WkR0
>>412
連鎖作る・作らせないためには、結局低レベルのうちから殴りあって
投資の地盤を作っておくのが大事だからな
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
437 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 15:09:09 ID:sS2O5WkR0
1枚しか入れてなきゃ消されるの嫌なんで使っとくかな
まあ一種の事故
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
449 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 15:34:14 ID:sS2O5WkR0
祠にたどり着くまでに踏んだのも却下ってことだったらやや意外
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
459 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 15:53:24 ID:sS2O5WkR0
俺グレイスでウマウマしようと思ってたのに相方プレッシャー4積みとかwww
みたいなことがありそうだ
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
472 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 17:11:16 ID:sS2O5WkR0
鍬持ち用に安心でも4積みしとくか
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
482 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 17:20:41 ID:sS2O5WkR0
先制クリ多目にしてコイン満載ってのもいいな
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
520 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 18:35:31 ID:sS2O5WkR0
火王はエルドラとキャッキャウフフできるから無価値とも言いがたい
クソ重いブックになるが
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
525 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 18:41:50 ID:sS2O5WkR0
単色なら基本的に各王1枚入れとくかな
地もなかなか悪くないぜ、ガーゴイルが固くなる
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
538 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 18:53:32 ID:sS2O5WkR0
>>534
パーミッション要るなこりゃ
カルドセプトDS 初心者&質問スレッドpart8
723 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 19:06:42 ID:sS2O5WkR0
処理順番的に無効化が先に来るので、反射すべきダメージが発生しない
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
630 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 20:51:29 ID:sS2O5WkR0
一人頭3000、しかも相乗効果で個人よりスピードアップするからすぐ終わっちゃうな
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
660 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 21:39:51 ID:sS2O5WkR0
普通に置いて上げてしてたらあっさり終わっちまった
やっぱ目標低いな
【10周年】カルドセプトDS part89【記念作品】
740 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 23:25:59 ID:sS2O5WkR0
仲間がレベル上げ始めたんでさっそく鍬もって挨拶したら、よくみるとグレムリンだった
【異議あり】逆転裁判200【異議なし】
786 :枯れた名無しの水平思考[sage]:2008/12/09(火) 23:37:09 ID:sS2O5WkR0
あの時点では、というか3−5でも、霊が罪をかぶるという概念は無いはず
ロジックのルールとして倉院流は認めても、やったことは本体の責任


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。